【2022年6月リリース】9のHRTechサービス・プロダクト |HR NOTE

【2022年6月リリース】9のHRTechサービス・プロダクト |HR NOTE

【2022年6月リリース】9のHRTechサービス・プロダクト

サマーインターンを開催された企業が、少しずつ増えてきている頃ではないでしょうか。

1dayのインターンシップだけでなく、複数daysのインターンシップを開催することにより、会社のことをより深く伝えられることに加え、優秀な学生を見つけるきっかけにもなります。日頃の業務で忙しいとは思いますが、複数daysのインターンシップを開催してみてはいかがでしょうか。

本記事では、採用管理などに役立つ2022年6月にリリースされた9のHR Techサービス・プロダクトをご紹介します。

1. 採用支援に関するサービス・プロダクト

01
転職ドラフトエージェント
エンジニアのパーソナル転職サポートサービス

サービスの特徴
  • 面談承諾率35%のスカウトで高確率でエンジニアと出会える
  • 審査に合格した優秀なエンジニア限定でスカウトを送れる
  • エンジニア特化型のレジュメを使用しスカウトを実施
サービス名:転職ドラフトエージェント
提供会社:株式会社リブセンス

02
オートリマインダー
採用活動の生産性向上と業務効率化を推進するSMS連動型電話リマインドサービス

サービスの特徴
  • 電話・SMSにて参加者にリマインドアプローチ
  • 学生の通電率が高い時間帯に連絡可能
  • マネジメントを含めた人件費・工数の削減
サービス名:オートリマインダー
提供会社:株式会社リアライブ

03
91採用代行
エンジニア採用に特化した採用代行サービス

サービスの特徴
  • ほとんどの採用業務をチームで代行
  • 技術知識を持つ採用のスペシャリストチームで構成
  • 「スカウトメールだけ送ってほしい」など、必要な分だけ依頼できる
サービス名:91採用代行
提供会社:91works株式会社

2. 組織開発に関するサービス・プロダクト

04
AI Growth Program
実践型AI人材育成プログラム

サービスの特徴
  • AIビジネス経験のある講師からAI活用やAI事業立ち上げを学べる
  • プログラムはLv.1~5までに分かれており、レベル別でスキル習得が可能
  • 実証実験とAI内製化プロジェクトでは、専任のコンサルタントが伴走
    サービス名:AI Growth Program
    提供会社:AI inside株式会社

    05
    エンスク
    エンジニア採用に特化したオンラインスクール

    サービスの特徴
    • 知識豊富なプロの講師によるレッスン
    • 個別レッスンで疑問点をすぐに解消
    • オンラインによりスケジュールは柔軟に調整可能
    おサービス名:エンスク
    提供会社:株式会社VOLLECT

    06
    Life Language™
    “コミュニケーションIQ”を可視化する診断ツール

    サービスの特徴
    • あなたのコミュニケーションタイプを診断
    • 個人のコミュニケーション傾向やニーズを可視化
    • 診断結果を理解することで良好でポジティブな人間関係を築ける
    サービス名:Life Language™
    提供会社:株式会社co-ne

    07
    ENGAGE TIME
    連帯感を実感できるオンラインオフィスシステム

    サービスの特徴
    • クラウドシステムにより、インターネット環境があれば、いつでもどこでもオフィスに
    • パソコン操作に自信がない方でも操作可能なシンプルな機能とデザイン
    • 基本仕様でスタートから170名までが利用可能
    サービス名:ENGAGE TIME
    提供会社:株式会社グランドビジョン

    08
    BDP
    脳科学を駆使した研修プログラム

    サービスの特徴
    • 脳のメカニズムを知り、脳のアップデート方法を学ぶことが可能
    • 脳のアップデートにより、「仕事を楽しむ」「自律性アップ」が期待
    • 受講者満足度98.4%で高い受講意欲が高い学習定着率を実現
    サービス名:BDP
    提供会社:株式会社メディカルノート

    09
    WORK TRANSIT
    働き方を「診断」し、「実践」を推進するサービス

    サービスの特徴
    • オンライン診断サービスによって、社員の働き方と会社の働く環境を診断
    • 診断結果とヒアリングをもとに具体的な実践の場と計画を提供
    • まちごとシェアオフィスで、仕事のやり方や行動をリセットするきっかけを提供
    サービス名:WORK TRANSIT
    提供会社:みのシェアリング株式会社

    3.まとめ

    2022年6月のHR Techサービス・プロダクトは、採用支援に関するものが3個、組織開発に関するものが6個、労務管理に関するものが0個となりました。

    次回は、2022年7月リリースのHR Techサービス・プロダクトをご紹介いたします。

    関連記事
    ※2022年にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!
    【2022年1月リリース】10のHR Techサービス・プロダクトまとめ
    【2022年5月リリース】8のHR Techサービス・プロダクトまとめ
    ※2021年にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!
    ※2020年にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!

    ※2019年以前にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!
    【2019年総まとめ】リリースされたHRサービス・プロダクトの傾向をまとめてみた
    【2018年総まとめ】今年リリースされたHR Techサービスの傾向をまとめてみた
    【2017年総まとめ】今年リリースしたHR系プロダクトを時系列でまとめてみた

    HR NOTE編集部による独自のリサーチとなります。この他に、2022年6月にリリースされたHR関連のサービス・プロダクトがございましたら、こちらまでご連絡いただけますと随時追加してまいります。

     

    【HR NOTE編集部 問い合わせ窓口】
    info_hrnote@jinjer.co.jp

    --------------------

    \今抑えておきたい法改正情報をまとめてご紹介/

    --------------------

    \メールマガジン登録無料/
    人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!

    HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRに関する事例やサービスリリース情報など、最新Newsから今すぐ使える他社実践ノウハウまでが簡単にわかるインタビュー記事やセミナー情報をコンテンツとして配信しています。

    「他社が実施している施策を自社でも活かしたい」「人事/HR業界の最新動向やトレンドを知りたい」とお考えの方は、ぜひHRNOTEメールマガジンをご活用ください。

    公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

    関連記事

    【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

    【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

    2023.02.06
    金井一真
    【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

    【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

    2023.01.27
    向井浩一郎
    【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    2022.12.07
    江刺 竜誠
    【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

    2022.11.18
    江刺 竜誠
    「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

    「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

    2022.11.16
    根本 慎吾
    【豪華ゲスト多数登壇!】『HR NOTE CONFERENCE 2022』見逃し配信の受付がスタート!

    【豪華ゲスト多数登壇!】『HR NOTE CONFERENCE 2022』見逃し配信の受付がスタート!

    2022.10.13
    向井浩一郎
    【2022年9月リリース】12のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年9月リリース】12のHRTechサービス・プロダクト

    2022.10.13
    江刺 竜誠
    【2022年8月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年8月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    2022.09.13
    江刺 竜誠
    「学生に“出会って良かった”と思われたい」ランクアップ森田さんが新しい挑戦を続ける理由【新米人事#5】

    「学生に“出会って良かった”と思われたい」ランクアップ森田さんが新しい挑戦を続ける理由【新米人事#5】

    2022.08.18
    八島美音