【2020年11月リリース】10のHR Techサービス・プロダクトまとめ |HR NOTE

【2020年11月リリース】10のHR Techサービス・プロダクトまとめ |HR NOTE

【2020年11月リリース】10のHR Techサービス・プロダクトまとめ

12月に入り、2020年も残り約2週間となりました。

2020年は大変革の年となり、緊急の対応に追われた人事担当者の方々もいらっしゃったのではないでしょうか。

そこでHR NOTE編集部は、2020年を振り返り、2021年の人事領域のトレンド予測をするべく、人事担当者向けウェビナーを開催します。

「今、人事担当者が考えるべき次の一手」をテーマに、CHROの3人の方にニューノーマルな働き方が定着しつつある中、人事担当者が考えるべき施策について語っていただきます。

下記のバナーより詳細をご覧ください。

本記事では、2019年11月にリリースされた10のHR Techプロダクトをご紹介します。

1. 採用支援に関するサービス・プロダクト

01
SIGNATE Delta
AI人材のダイレクトリクルーティングサービス

サービスの特徴
  • 実力を適正に評価してスカウトを送ることが可能
  • 自社と候補者との相性も見える化
  • スキルアップ支援を通して候補者の質を担保
サービス名:SIGNATE Delta
提供会社:株式会社SIGNATE

02
リモートビズE2R
フリーランスエンジニアの紹介サービス

サービスの特徴
  • 3ヶ月の派遣契約で採用し、双方で問題がなければ正社員として採用が可能
  • 紹介するのはリモート経験が豊富でWEB系開発言語の経験が3年以上あるエンジニア
  • 厚生労働省のキャリア助成金の対象となるため、直接雇用すると一人あたり57万円が支給される
サービス名:リモートビズE2R
提供会社:株式会社セルバ

03
SCOPE 課題解決企業DB
各企業が取り組む社会課題をデータベース化

サービスの特徴
  • 社会課題で解決できる企業を検索
  • 各社会課題と関連する企業を表示
  • 企業ロゴを送付すれば企業情報や特許情報を分析し、プラットフォームに掲載可能
サービス名:SCOPE 課題解決企業DB
提供会社:アスタミューゼ株式会社

04
Rebase β版
エンジニアに特化したマッチングプラットフォーム

サービスの特徴
  • 個性/定性データ分析することによってカルチャーフィットや入社後のミスマッチを無くす
  • 採用フローを一括化することによって負荷を減らすことを可能に
  • 副業・転職希望者には最適な企業をレコメンド
サービス名:Rebase
提供会社:株式会社AilaB

05
リファ楽
LINEを利用したリファラル採用システム

サービスの特徴
  • 採用ノウハウを持った専用コンサルティング担当者が運営サポート可能
  • 応募者とのLINEでのやり取りを一元管理可能
  • 応募はLINEで連携されたURLをタップし、必須項目を入れて送信するのみ
サービス名:リファ楽
提供会社:オンサイト株式会社

06
ワクトリ(WORKTRIP)
全国のリゾートバイト求人検索サイト

サービスの特徴
  • テーマパークやスキー場などの観光地に特化した全国リゾートバイトが求人検索できるサイト
  • 担当コーディネーターと求職者とのやりとりはLINEをはじめとするSNSを導入
  • 経験豊富な専属コーディネーターが求職者をサポート
サービス名:ワクトリ(WORKTRIP)
提供会社:株式会社PONSTAFF

07
オンライン就活動画スカウト
採用動画で就活生と企業をマッチング

サービスの特徴
  • オンライン就活の面接官と学生の双方向コミュニケーションの様子を動画収録し、コンピテンシーレベル(候補者の行動レベル)の他者評価をおこなう
  • 条件に合致する学生の検索や、オファー文章の作成とオファー送信もオンライン就活が代行
  • 圧倒的な採用工数の削減を実現し、事前の見極め強化で“不合格面接”を減らす
サービス名:オンライン就活動画スカウト
提供会社:株式会社ガイアックス

2.組織開発に関するサービス・プロダクト

08
Ploy(プロイ)
ライフログデータを可視化する信頼構築型SNS

サービスの特徴
  • 人の肩書が羅列された履歴書ではなく人が歩んできた歴史をライフログに言語化
  • 今までの行動や思考を企業から客観的な評価を受けながら信頼が構築できるリファレンスチェックサービス
  • 企業はユーザーのライフログの情報に対し、自社だけでなく他社から受けた質問の回答や対応をもとにリファレンスチェックしDMでオファー可能
サービス名:Ploy(プロイ)
提供会社:Ploy株式会社

労務管理に関するサービス・プロダクト

09
WAKARUKU
オンラインのオフィス業務代行サービス

サービスの特徴
  • 代行したい業務が発生した時にSlackやChatwork、FacebookMessengerなどのツールで依頼可能
  • 依頼した業務を経験があるメンバーが担当するので、マネジメントコストも削減できる
  • 何を頼んでよいか分からない場合でも、コンサル経験者が業務を切り出し、フロー設計からおこなう
サービス名:WAKARUKU
提供会社:株式会社ワカルク

10
デジタルHR簡易診断サービス
3つの観点から人事デジタル化度合いを判定するサービス

サービスの特徴
  • 「人事業務の自動化」「データ活用」「TMSの活用」の3つの観点から、100社以上の大手企業と比較した結果を可視化
  • 調査結果より、データ活用する目的別、導入障壁別に実施すべき施策を提案
  • 2021年3月まで期間限定で無料
サービス名:デジタルHR簡易診断サービス
提供会社:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

3. まとめ

2020年11月のHR Techサービス・プロダクトは、採用に関するものが7個、組織開発に関するものが1個、労務管理に関するものが2個となりました。

次回は、2020年12月リリースのHR Techサービス・プロダクトをご紹介いたします。

HR NOTE編集部による独自のリサーチとなります。この他に、2020年11月にリリースされたHR関連のサービス・プロダクトがございましたら、こちらまでご連絡いただけますと随時追加してまいります。

【HR NOTE編集部 問い合わせ窓口】
info_hrnote@jinjer.co.jp

\メールマガジン登録無料/
人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRに関する事例やサービスリリース情報など、最新Newsから今すぐ使える他社実践ノウハウまでが簡単にわかるインタビュー記事やセミナー情報をコンテンツとして配信しています。

「他社が実施している施策を自社でも活かしたい」「人事/HR業界の最新動向やトレンドを知りたい」とお考えの方は、ぜひHRNOTEメールマガジンをご活用ください。

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

関連記事

【事業に付加価値を】営業から人事へ。現場に寄り添うPayPayのHRBPとは|PayPay株式会社 HR本部 HRBP部 藤本絢子 後編|人事のウラ側Vol.3

【事業に付加価値を】営業から人事へ。現場に寄り添うPayPayのHRBPとは|PayPay株式会社 HR本部 HRBP部 藤本絢子 後編|人事のウラ側Vol.3

2023.11.30
北条 美海
【データ活用で離職を防止!】「PayPayが目指す全体像」から徹底逆算した人事DX|PayPay株式会社 HR本部 HRBP部 部長 萩原佑一 前編|人事のウラ側Vol.3

【データ活用で離職を防止!】「PayPayが目指す全体像」から徹底逆算した人事DX|PayPay株式会社 HR本部 HRBP部 部長 萩原佑一 前編|人事のウラ側Vol.3

2023.11.30
北条 美海
【戦略人事】事業部出身、現HR責任者が目指す「経営と人事の連動」|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 後編|人事のウラ側Vol.2

【戦略人事】事業部出身、現HR責任者が目指す「経営と人事の連動」|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 後編|人事のウラ側Vol.2

2023.08.29
北条 美海
【ポジティブ文化!?】従来の企業文化を刷新!創業133年 イトーキが挑む組織改革|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 前編|人事のウラ側Vol.2

【ポジティブ文化!?】従来の企業文化を刷新!創業133年 イトーキが挑む組織改革|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 前編|人事のウラ側Vol.2

2023.08.29
北条 美海
【逆説的採用戦略】地域密着企業だからこそ、地域の「外」にも目を向ける?地元人材へのフォローも手厚い|サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 後編|人事のウラ側Vol.1

【逆説的採用戦略】地域密着企業だからこそ、地域の「外」にも目を向ける?地元人材へのフォローも手厚い|サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 後編|人事のウラ側Vol.1

2023.08.16
金井一真
【時短店長!?】最初の一歩は女性活躍!北海道の大手「サツドラ」のダイバーシティ&インクルージョン | サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 前編|人事のウラ側Vol.1

【時短店長!?】最初の一歩は女性活躍!北海道の大手「サツドラ」のダイバーシティ&インクルージョン | サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 前編|人事のウラ側Vol.1

2023.08.16
金井一真
【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

2023.02.06
金井一真
【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

2023.01.27
向井浩一郎
【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

2022.12.07
江刺 竜誠