【2020年2月リリース】11のHR Techプロダクトまとめ |HR NOTE

【2020年2月リリース】11のHR Techプロダクトまとめ |HR NOTE

【2020年2月リリース】11のHR Techプロダクトまとめ

3月になり就活が解禁されましたが、コロナウイルスの影響で通常業務や採用活動に何かしら支障が出ている企業が多いのではないでしょうか。

そのような中、テレワークをサポートするプロダクトが無償提供されたり、オンラインでの採用活動に注目が集まったりしています。

本記事では、2020年2月にリリースされた11のHR Techプロダクトをご紹介します。

※HR NOTE編集部による独自調査になります。

1.採用に関するプロダクト

01
すべらない転職PRパッケージ
転職者目線に精通したプロが、採用ブランディングをおこなうサービス

サービスの特徴
  • 取材記事による企業ごとの魅力を言語化整理
  • サイト掲載導線の強化による転職顕在層への採用ブランディング強化
  • ターゲット広告の配信による転職顕在層への効果的なリーチ

サービス名:すべらない転職 採用PRパッケージ
提供会社:アクシス株式会社
URL:https://axxis.co.jp/land/saiyo-pr

02
HR STUDIO β版
採用サイト制作のコストとクオリティーのジレンマを解決する採用クリエイティブツール

サービスの特徴
  • デザインに特化したWeb制作会社が提供する高品質なデザイン
  • 専門知識不要の簡単でわかりやすい管理画面
  • 製作費0円、明瞭な料金システム

サービス名:HR STUDIO
提供会社:ANVIE株式会社
URL:https://hr-studio.jp/

03
オンライン就活
複数企業の就職説明会座談会にどこからでも参加できる、ライブ型就活イベント

サービスの特徴
  • インターネット環境があればどこからでも参加可能
  • 1回のイベントは、企業3社×就活生15名の少人数制
  • 企業名だけでなく、イベントテーマから企業に出会える
サービス名:オンライン就活
提供会社:株式会社ガイアックス
URL:https://onlineshukatsu.com/

04
ジョブパラワークス
企業障がい者就労支援施設障害者をつなぐマッチングサービス

サービスの特徴
  • 日本で初めての3者間マッチングサービス
  • 運営が集めた独自のマッチング情報を提供
  • マッチングの悩みを無料相談できる

サービス名:ジョブパラワークス
提供会社:株式会社キャリアエディション
URL:https://jobparaworks.info/

05
SCOPEスポットアクセラレーター
高度専門人材を「プロジェクト単位で雇用できる」サービス

サービスの特徴
  • 求職者の専門性やスキルを詳細にカテゴライズ
  • 高度なプロジェクトに対して人材をマッチングすることが可能
サービス名:SCOPEスポットアクセラレーター
提供会社:アスタミューゼ株式会社
URL:https://www.astamuse.co.jp/information/2020/0206/

06
Yancle
家族の介護をしている20~30代を対象にした日本初の転職支援サービス

サービスの特徴
  • 家族の介護経験があるキャリアパートナーが相談相手
  • 介護状況にあわせたキャリアプランをご提案
  • 介護をしながらでも働きやすい企業を紹介
サービス名:Yancle
提供会社:株式会社ボーダレス・ジャパン
URL:https://yancle.com/

07
Findin
Webプロモーションから面接内定まで提供する採用ソリューション

サービスの特徴
  • ビッグデータやAI基盤、WEB広告配信などと連携し、「適切なターゲット」に向けて広告配信
  • 求人媒体の応募者選考履歴を一括管理
  • 最新のUI/UX思想が反映された管理画面で、採用活動にまつわる作業の効率化をサポート

サービス名:Findin
提供会社:株式会社インディバル
URL:https://findin.jp/

2.労務に関するプロダクト

08
CASTER BIZ HR
従業員の勤怠管理給与計算や社会保険事務補助などをすべてオンラインで代行

サービスの特徴
  • 労務経験豊富なアシスタントがクラウド型給与計算ソフトの新規導入から勤怠管理社会保険手続きなどを、顧問社労士と連携し、対応
  • 利用開始からノウハウがチームに蓄積され、俗人化しない人事労務部門をつくることが可能
サービス名:CASTER BIZ HR
提供会社:株式会社キャスター
URL:https://hr.cast-er.com/

9
働き方コンパス
残業削減のための計画策定や会議実施を自動化するSaaS型働き方改革サービス

サービスの特徴
  • アンケートに回答することで、自社の働き方改革の注力ポイントが診断可能
  • リマインド機能により、策定した計画の実施漏れや対応遅れを防止
  • 月額5,000円から利用可能
サービス名:働き方コンパス
提供会社:株式会社ワーク・ライフバランス
URL:https://work-life-b.co.jp/20200216_5358.html

10
ELIPS-ケアーズLite for HR
企業の人事担当者が経験豊富な産業医に完全無料相談できる

サービスの特徴
  • 仕事の人間関係から家庭の相談まですべて相談可能
  • 現役専門医が24時間以内に変身
  • 相談内容だけでなく、相談していることも企業に伝わらない
サービス名:ELIPS-ケアーズLite for HR
提供会社:株式会社メンタルヘルステクノロジー
URL:https://cares-lite.elpis.life/for-hr/

3.組織開発に関するプロダクト

11
面談力UP! サポート
面談理論のインプット教育とOJT支援によるアウトプット教育で面談力を強化

サービスの特徴
  • 社内面談に同席し実施内容をチェック
  • Webツールを利用して個別に設定された仮想面談によるトレーニングを実施
  • 面談の目的に合わせて細部をカスタマイズし企業固有の研修にすることが可能
サービス名:面談力UP! サポート
提供会社:株式会社クマビズ
URL:https://www.kumabiz.com/service/hrdevelopment/mendanup/

5.まとめ

2020年2月のHR Techプロダクトは採用に関するものが7個、労務に関するものが3個、組織開発に関するものが1個となりました。

コロナウイルスの影響からか、オンライン上での採用をサポートするプロダクトが多くリリースされています。

現在もコロナウイルスは感染が拡大しているため、オンライン上での採用をサポートするプロダクトは、3月もリリースされるかもしれません。

次回は、2020年3月リリースのHR Techプロダクトをご紹介します。

【関連記事】

※2019年リリースのHR関連プロダクトはこちらから!

【2019年総まとめ】リリースされたHRサービスプロダクトの傾向をまとめてみた

※HR NOTE編集部による独自のリサーチ結果となります。
※まだ他に2020年2月にリリースされたHR関連のプロダクトがございましたら、こちらまでご連絡いただけますと随時追加してまいります。

【HR NOTE編集部 問い合わせ窓口】:info_hrnote@neo-career.co.jp

--------------------

\今抑えておきたい法改正情報をまとめてご紹介/

--------------------

\メールマガジン登録無料/
人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRに関する事例やサービスリリース情報など、最新Newsから今すぐ使える他社実践ノウハウまでが簡単にわかるインタビュー記事やセミナー情報をコンテンツとして配信しています。

「他社が実施している施策を自社でも活かしたい」「人事/HR業界の最新動向やトレンドを知りたい」とお考えの方は、ぜひHRNOTEメールマガジンをご活用ください。

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

関連記事

【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

2023.02.06
金井一真
【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

2023.01.27
向井浩一郎
【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

2022.12.07
江刺 竜誠
【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

2022.11.18
江刺 竜誠
「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

2022.11.16
根本 慎吾
【豪華ゲスト多数登壇!】『HR NOTE CONFERENCE 2022』見逃し配信の受付がスタート!

【豪華ゲスト多数登壇!】『HR NOTE CONFERENCE 2022』見逃し配信の受付がスタート!

2022.10.13
向井浩一郎
【2022年9月リリース】12のHRTechサービス・プロダクト

【2022年9月リリース】12のHRTechサービス・プロダクト

2022.10.13
江刺 竜誠
【2022年8月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

【2022年8月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

2022.09.13
江刺 竜誠
「学生に“出会って良かった”と思われたい」ランクアップ森田さんが新しい挑戦を続ける理由【新米人事#5】

「学生に“出会って良かった”と思われたい」ランクアップ森田さんが新しい挑戦を続ける理由【新米人事#5】

2022.08.18
八島美音