【2021年10月リリース】10のHR Techサービス・プロダクト |HR NOTE

【2021年10月リリース】10のHR Techサービス・プロダクト |HR NOTE

【2021年10月リリース】10のHR Techサービス・プロダクト

今年度もあっという間に11月となり、寒い季節が訪れました。各企業では内定式が終わり、人事担当者の皆様は年末調整などで忙しい日々をお過ごしかと思います。

先日は第49回衆議院選挙が投開票されましたが、皆様は投票されましたでしょうか。新型コロナウイルスの感染者数も急激に減少しているので、このまま収束すると良いですね。

本記事では、2021年10月にリリースされた10のHR Techサービス・プロダクトをご紹介します。

1. 採用支援に関するサービス・プロダクト

01
TARGET SYSTEM(β版)
採用課題がひとめでわかる!クラウド型採用促進システム

サービスの特徴
  • 現在の採用活動の状況が一目でわかる
  • 候補者一人の情報が一元化され、選考がスムーズに
  • システムの使用方法だけでなく、採用活動についてのサポートも受けられる
サービス名:TARGET SYSTEM(β版)
提供会社:Attack株式会社

02
ツナグワークス(β版)
あなたと、あなたの経験を必要とする誰かを繋げる。経験マッチングサイト

サービスの特徴
  • 必要な経験を基に欲しい人材を検索することができる
  • 求職者は無料で登録・利用できるので母数が大きい
  • 求職者の個性と強みをレーダーチャートで見ることができる
サービス名:ツナグワークス(β版)
提供会社:株式会社WONDERHOODS

2. 組織開発に関するサービス・プロダクト

03
Unlace
健康経営のためのメンタルヘルスサポートツール

サービスの特徴
  • 費用は従業員がUnlaceを利用したときのみなので、固定費・管理コスト0
  • 権威性のある心理資格を保持したカウンセラーが相談に乗る
  • パワハラ防止法にも対応している
    サービス名:Unlace
    提供会社:株式会社Unlace

    04
    cocoem.(ココエム)
    従業員のメンタルヘルスケアを支援するサービス

    サービスの特徴
    • スマートフォン、センサー付きマウスで脈波を測定し分析
    • 分析データはマイページでグラフィカルに表示
    • 個人に合わせた改善をレコメンド
    サービス名:cocoem.(ココエム)
    提供会社:サクサホールディングス株式会社

    05
    Job-Us
    組織設計・人材マネジメントクラウド

    サービスの特徴
    • ポジションベースで組織図を時系列ごとに策定できる
    • 各ポジションの職務要件定義ができる
    • 各ポジションに適切な人材を配置・採用できる
    サービス名:Job-Us
    提供会社:株式会社Ex-Work

    06
    ゼロニンメ
    外国人マネジメントをまるっと委託!

    サービスの特徴
    • 業務プロセスの代行で人事担当者の作業負担を軽減
    • Guidableが審査、選定した外国人スタッフが労使双方をサポート
    • 外国人の労務から生活のサポートまで提供
    サービス名:ゼロニンメ
    提供会社:Guidable株式会社

    07
    Findy Teams
    エンジニアリング組織のパフォーマンスを最大化。エンジニア組織支援SaaS

    サービスの特徴
    • 開発チーム毎の活動状況を自動集計
    • 独自のアルゴリズムで組織を自動診断
    • 組織内のボトルネックや課題を見える化
    サービス名:Findy Teams
    提供会社:ファインディ株式会社

    08
    デジトレ(デジタルトランスフォーメーション トレーニング)
    DXリテラシー向上・DXプロデューサー育成をサポート

    サービスの特徴
    • プロデューサー育成に特化した研修を提供
    • 専門性の高さと学びやすさの両立
    • Eラーニングとメンター制度

    09
    Smart相談室
    従業員をサポートするオンラインカウンセリングサービス

    サービスの特徴
    • 従業員のモヤモヤを早期解消することで離職率防止を図る
    • メンタルヘルスだけでなくコーチングとしても活用も
    • 義務化された「ハラスメント相談窓口」設置の法令をクリア
    サービス名:Smart相談室
    提供会社:株式会社Smart相談室

    3. 労務管理に関するサービス・プロダクト

    10
    シスクル
    クラウド時代の情シス業務をスマートにするソフトウェア

    サービスの特徴
    • 煩雑な入社タスクをストレスなく一元管理できる
    • コーポレート部門に必要な最新の社員名簿が完成
    • ノーコードで従業員情報や組織に基づくグループ作成と各SaaS間での自動連携を実現
    サービス名:シスクル
    提供会社:DXER株式会社

    4. まとめ

    2021年10月のHR Techサービス・プロダクトは、採用支援に関するものが2個、組織開発に関するものが7個、労務管理に関するものが1個となりました。

    次回は、2021年11月リリースのHR Techサービス・プロダクトをご紹介いたします。

    関連記事
    ※2021年にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!
    ※2020年にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!

    ※2019年以前にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!
    【2019年総まとめ】リリースされたHRサービス・プロダクトの傾向をまとめてみた
    【2018年総まとめ】今年リリースされたHR Techサービスの傾向をまとめてみた
    【2017年総まとめ】今年リリースしたHR系プロダクトを時系列でまとめてみた

    HR NOTE編集部による独自のリサーチとなります。この他に、2021年10月にリリースされたHR関連のサービス・プロダクトがございましたら、こちらまでご連絡いただけますと随時追加してまいります。

    【HR NOTE編集部 問い合わせ窓口】
    info_hrnote@jinjer.co.jp

    --------------------

    \今抑えておきたい法改正情報をまとめてご紹介/

    --------------------

    \メールマガジン登録無料/
    人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!

    HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRに関する事例やサービスリリース情報など、最新Newsから今すぐ使える他社実践ノウハウまでが簡単にわかるインタビュー記事やセミナー情報をコンテンツとして配信しています。

    「他社が実施している施策を自社でも活かしたい」「人事/HR業界の最新動向やトレンドを知りたい」とお考えの方は、ぜひHRNOTEメールマガジンをご活用ください。

    公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

    関連記事

    【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

    【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

    2023.02.06
    金井一真
    【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

    【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

    2023.01.27
    向井浩一郎
    【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    2022.12.07
    江刺 竜誠
    【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

    2022.11.18
    江刺 竜誠
    「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

    「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

    2022.11.16
    根本 慎吾
    【豪華ゲスト多数登壇!】『HR NOTE CONFERENCE 2022』見逃し配信の受付がスタート!

    【豪華ゲスト多数登壇!】『HR NOTE CONFERENCE 2022』見逃し配信の受付がスタート!

    2022.10.13
    向井浩一郎
    【2022年9月リリース】12のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年9月リリース】12のHRTechサービス・プロダクト

    2022.10.13
    江刺 竜誠
    【2022年8月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年8月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    2022.09.13
    江刺 竜誠
    「学生に“出会って良かった”と思われたい」ランクアップ森田さんが新しい挑戦を続ける理由【新米人事#5】

    「学生に“出会って良かった”と思われたい」ランクアップ森田さんが新しい挑戦を続ける理由【新米人事#5】

    2022.08.18
    八島美音