【2021年11月リリース】12のHR Techサービス・プロダクト |HR NOTE

【2021年11月リリース】12のHR Techサービス・プロダクト |HR NOTE

【2021年11月リリース】12のHR Techサービス・プロダクト

2021年も、残すところあとわずかとなりました。

師匠までもが忙しく走り回るため「師走」と呼ばれる12月ですが、人事担当者も内定者研修や年末調整など、とても忙しくお過ごしなのではないでしょうか。

先日は投打の「二刀流」で活躍する米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手(27)が、ア・リーグ最優秀選手(MVP)に輝きましたね。全米野球記者協会会員30人全員から1位票を得る満票での受賞だったそうです。

この調子で、スポーツ業界をもっと盛り上げてほしいですね。

本記事では、2021年11月にリリースされた12のHR Techサービス・プロダクトをご紹介します。

1. 採用支援に関するサービス・プロダクト

01
batonn(β版)
面接担当者間の連携を強化!オンライン面接ツール

サービスの特徴
  • スムーズな録画機能や高精度な文字起こし機能で面接の様子をリアルに素早く把握
  • 録画や文字起こしデータを基に、客観的な評価入力・共有が可能
  • 面接内容への理解度や次の面接への影響度を可視化し、関係者間の連携がスムーズに
サービス名:batonn(β版)
提供会社:株式会社リブセンス

02
HR forecaster
転職マーケットに即した求人要件の作成支援サービス

サービスの特徴
  • 求人要件を、簡単かつスピーディーに作成
  • 求人要件の分析・診断により、見直すべき項目が明確に
  • 具体的な人材イメージのサンプルを共有し、関係者の円滑な合意形成を促進
サービス名:HR forecaster
提供会社:パーソルキャリア株式会社

03
Co-work採用
「一緒に働いてから、採用する」採用マッチングサービス

サービスの特徴
  • 事前に副業として働いてもらうため、ミスマッチを防げる
  • 求職者の保有するスキルが分かったうえで採用することができる
  • 双方の理解が進み、定着率の向上が期待できる
    サービス名:Co-work採用
    提供会社:株式会社マイナビ

    2. 組織開発に関するサービス・プロダクト

    04
    DO-LEARNING
    実務実践による学びに注力した今までにない新型eラーニング

    サービスの特徴
    • ビジネス現場でのリーダー行動をWeb上で疑似体験
    • DO-LEARNINGのサポートで実際の業務を実践
    • 受講者のモチベーション維持のフォロー機能搭載
    サービス名:DO-LEARNING
    提供会社:株式会社ソシオテック研究所

    05
    Grino for Workers
    社員の食生活をサポート!法人向け福利厚生サービス

    サービスの特徴
    • 100%植物性食品など、社員の健康にいいフードを提供
    • 地球環境に優しい食べ物の使用などで、SDGsへのアクションも可能
    • 毎月3~10万と、企業のお財布に優しい
    サービス名:Grino for Worker
    資料請求フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc9h-YQEep6u3LpPNE-4GDusk5D61ki0Byk2-p1Yca9sh-Eww/viewform
    提供会社:Red Yellow And Green株式会社

    06
    revii(リービー)
    つながりを強化する1on1改善サポートAI

    サービスの特徴
    • 簡単操作でオンライン1on1を実施
    • 1on1の改善点を定量的に分析可能
    • 人事コンサル監修による100種類以上の1on1改善案から、最適な改善アクションを提示
    サービス名:revii(リービー)
    提供会社:株式会社ZENKIGEN

    07
    リモートHQ
    社員の最適なリモートワーク環境整備を自動化する
    就労環境プラットフォーム

    サービスの特徴
    • 全社員のニーズにこたえる1000を超える豊富なラインナップ
    • 公平な制度運営の自動化で新入社員の環境整備もワンクリックで完了
    • 基本システム利用料無料などの圧倒的なコストパフォーマンス
    サービス名:リモートHQ
    提供会社:株式会社HQ

    08
    COG-COACH
    1on1やコーチングのスキル指標を定量化・分析可能にした1on1・コーチング向けサービス

    サービスの特徴
    • 1on1・コーチングに必要なスキルを数値化し、指導者側が客観的に自身のトーク内容を把握できる
    • 「傾聴スキル」「承認スキル」「支援スキル」の3つで分析
    • 細かなチェック項目でスキルを徹底分析
    サービス名:COG-COACH
    提供会社:コグニティ株式会社

    3. 労務管理に関するサービス・プロダクト

    09
    くじらテレワーク
    バックオフィスの生産性を可視化する業務分析アプリ

    サービスの特徴
    • BIツールと連携した業務分析によって、業務改善と生産性に対する適正な評価が可能
    • 勤怠を正確に把握して不正な残業を防止
    • 出退勤や休憩、各業務の開始と終了、電話の応対の履歴をスタッフの簡単なクリック操作により登録
    サービス名:くじらテレワーク
    提供会社:株式会社九地良

    10
    NAVITIME Tools
    ファイルをアップするだけで、通勤費算出や住所データのメンテナンスなどができるWebサービス

    サービスの特徴
    • 必要なファイルを用意するだけ。ノーコードで各種機能の使用が可能
    • 面倒な契約やお申込みなどがなく、ツール上から直接購入可能
    • 「通勤費シミュレーション」「移動時通勤費シミュレーション」などの機能を提供
    サービス名:NAVITIME Tools
    提供会社:株式会社ナビタイムジャパン

    11
    WorQ
    入退社タスクの漏れをゼロにするバックオフィス特化型タスク管理システム

    サービスの特徴
    • 入退社が発生するたび、対象者ごとに必要なタスクが期限と担当者付きで自動作成
    • 部署間のやり取りコストを9割削減
    • SlackやChatworkなど各種ツールとの連携が可能
    サービス名:WorQ
    提供会社:株式会社ThinQ Healthcare

    12
    らくしふワーク
    シフト管理と求人募集を同時に解決するシフト管理SaaS

    サービスの特徴
    • 応募が来ても採用まで費用は一切かかりません
    • 不足人員の把握から掲載まで同じ管理画面上で操作可能
    • 被雇用者はLINEのみでシフト提出・勤務予定等を管理できる
    サービス名:らくしふワーク
    提供会社:株式会社クロスビット

    4. まとめ

    2021年11月のHR Techサービス・プロダクトは、採用支援に関するものが3個、組織開発に関するものが5個、労務管理に関するものが4個となりました。

    次回は、2021年12月リリースのHR Techサービス・プロダクトをご紹介いたします。

    関連記事
    ※2021年にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!
    ※2020年にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!

    ※2019年以前にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!
    【2019年総まとめ】リリースされたHRサービス・プロダクトの傾向をまとめてみた
    【2018年総まとめ】今年リリースされたHR Techサービスの傾向をまとめてみた
    【2017年総まとめ】今年リリースしたHR系プロダクトを時系列でまとめてみた

    HR NOTE編集部による独自のリサーチとなります。この他に、2021年11月にリリースされたHR関連のサービス・プロダクトがございましたら、こちらまでご連絡いただけますと随時追加してまいります。

    【HR NOTE編集部 問い合わせ窓口】
    info_hrnote@jinjer.co.jp

    --------------------

    \今抑えておきたい法改正情報をまとめてご紹介/

    --------------------

    \メールマガジン登録無料/
    人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!

    HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRに関する事例やサービスリリース情報など、最新Newsから今すぐ使える他社実践ノウハウまでが簡単にわかるインタビュー記事やセミナー情報をコンテンツとして配信しています。

    「他社が実施している施策を自社でも活かしたい」「人事/HR業界の最新動向やトレンドを知りたい」とお考えの方は、ぜひHRNOTEメールマガジンをご活用ください。

    公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

    関連記事

    【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

    【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

    2023.02.06
    金井一真
    【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

    【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

    2023.01.27
    向井浩一郎
    【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    2022.12.07
    江刺 竜誠
    【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

    2022.11.18
    江刺 竜誠
    「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

    「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

    2022.11.16
    根本 慎吾
    【豪華ゲスト多数登壇!】『HR NOTE CONFERENCE 2022』見逃し配信の受付がスタート!

    【豪華ゲスト多数登壇!】『HR NOTE CONFERENCE 2022』見逃し配信の受付がスタート!

    2022.10.13
    向井浩一郎
    【2022年9月リリース】12のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年9月リリース】12のHRTechサービス・プロダクト

    2022.10.13
    江刺 竜誠
    【2022年8月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年8月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    2022.09.13
    江刺 竜誠
    「学生に“出会って良かった”と思われたい」ランクアップ森田さんが新しい挑戦を続ける理由【新米人事#5】

    「学生に“出会って良かった”と思われたい」ランクアップ森田さんが新しい挑戦を続ける理由【新米人事#5】

    2022.08.18
    八島美音