【2022年2月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト |HR NOTE

【2022年2月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト |HR NOTE

【2022年2月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

3月になり、23年卒の採用情報が解禁になりました。企業の人事担当者の皆さんは、応募者の管理や説明会等で忙しく過ごしているのではないでしょうか。

近年の就職活動は早期化の傾向があり、他社に先駆けて早く学生にアプローチしたいと、早いうちからのインターンシップなどを実施し、接点の創出の動きがみられます。

就職活動の早期化を念頭き置き、早め早めの採用スケジュールを組むようにしましょう。

本記事では、採用管理などに役立つ2022年2月にリリースされた8のHR Techサービス・プロダクトをご紹介します。

1. 採用支援に関するサービス・プロダクト

01
ONE CAREER CLOUDスカウト
ONE CARRERのダイレクトリクルーティングサービス

サービスの特徴
  • 国内最大級データベース「ONE CAREER」の登録学生にリーチすることが可能
  • 大学やプログラミングスキル、インターンシップ実績など細かな絞り込みで欲しい学生が見つかる
  • 「ONE CAREER」の求人掲載&スカウトをワンストップ管理
サービス名:ONE CAREER CLOUDスカウト
提供会社:株式会社ワンキャリア

02
kitene
Twitterに特化したビジネス人材マッチングサービス

サービスの特徴
  • 応募者のTwitterの投稿履歴から、履歴書や経歴書では把握できない“人となり”が分かる
  • リアルタイムで訴求、拡散してスピード感のある採用が可能
  • 掲載費用は完全無料!成功報酬も不要!
サービス名:kitene
提供会社:シースリーレーヴ株式会社

03
医師バイトNAVI
医師専用のバイト求人サイト

サービスの特徴
  • 仕事情報の掲載から採用まで完全無料で利用が可能
  • 検診や予防接種、献血など、幅広い仕事情報を掲載可能
  • 勤務日やエリアに加え、職種など細かな検索で欲しい人材から応募が来る
サービス名:医師バイトNAVI
提供会社:株式会社トライブホールディングス

04
DIA for New Grads
未来のデジタルイノベーターを発見する新卒採用向けアセスメントサービス

サービスの特徴
  • 企業のDX推進に不可欠な未来のデジタルイノベーターのスキルと素養を可視化
  • DIAのノウハウを新卒採用候補者向けに最適化、受検者の実力を精度高く測定
  • DX先進企業、同業種・業界、職種別、既存社員比較など、さまざまな軸でスコア比較が可能
    サービス名:DIA for New Grads
    提供会社:株式会社エクサウィザーズ

    05
    My Talent(β版)
    日本初のタレント・アクイジションSaaS

    サービスの特徴
    • 採用サイトに訪れる候補者を特定し、スコア化
    • すべての採用チャネルに存在するタレント登録・管理をシンプルに
    • 候補者の興味スコアを自動計測。自社のスカウトデータべースを構築
    サービス名:My Talent(β版)
    提供会社:株式会社MyRefer

    2. 労務管理に関するサービス・プロダクト

    06
    sweeep Box(β版)
    請求書を簡単、適切に電子保管できるサービス

    サービスの特徴
    • 一般のOCRツールで必要な帳票定義(座標設定)が不要で、AIが自動で読取箇所を認識
    • オンラインで請求書受け取り可能
    • ITが苦手な方向けにシンプルな画面設計
    サービス名:sweeep Box(β版)
    提供会社:sweeep株式会社

    07
    HRMOS勤怠
    無料で使える勤怠管理システム

    サービスの特徴
    • 初期費用0円、月額費用0円
    • 労働基準法に準拠した管理に対応
    • ICカード、Slackなど多様な働き方に合わせた打刻方法で打刻が可能
    サービス名:HRMOS勤怠
    提供会社:株式会社ビズリーチ

    08
    LegalScript会社管理
    クラウド型バックオフィス業務支援サービス

    サービスの特徴
    • 業務に熟練でない担当者でもステップに従うだけで業務が完了
    • タスク進行管理や割り振り機能によりバックオフィス業務を可視化
    • 書類アップロードの際に紐付けたタグにより直感的な書類管理を実現
    サービス名:LegalScript会社管理
    提供会社:株式会社リーガルスクリプト

    3. まとめ

    2022年2月のHR Techサービス・プロダクトは、採用支援に関するものが5個、組織開発に関するものが0個、労務管理に関するものが3個となりました。

    次回は、2022年3月リリースのHR Techサービス・プロダクトをご紹介いたします。

    関連記事
    ※2022年にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!
    【2022年1月リリース】10のHR Techサービス・プロダクトまとめ
    ※2021年にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!
    ※2020年にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!

    ※2019年以前にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!
    【2019年総まとめ】リリースされたHRサービス・プロダクトの傾向をまとめてみた
    【2018年総まとめ】今年リリースされたHR Techサービスの傾向をまとめてみた
    【2017年総まとめ】今年リリースしたHR系プロダクトを時系列でまとめてみた

    HR NOTE編集部による独自のリサーチとなります。この他に、2022年2月にリリースされたHR関連のサービス・プロダクトがございましたら、こちらまでご連絡いただけますと随時追加してまいります。

     

    【HR NOTE編集部 問い合わせ窓口】
    info_hrnote@jinjer.co.jp

    --------------------

    \今抑えておきたい法改正情報をまとめてご紹介/

    --------------------

    \メールマガジン登録無料/
    人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!

    HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRに関する事例やサービスリリース情報など、最新Newsから今すぐ使える他社実践ノウハウまでが簡単にわかるインタビュー記事やセミナー情報をコンテンツとして配信しています。

    「他社が実施している施策を自社でも活かしたい」「人事/HR業界の最新動向やトレンドを知りたい」とお考えの方は、ぜひHRNOTEメールマガジンをご活用ください。

    公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

    関連記事

    【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

    【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

    2023.02.06
    金井一真
    【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

    【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

    2023.01.27
    向井浩一郎
    【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    2022.12.07
    江刺 竜誠
    【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

    2022.11.18
    江刺 竜誠
    「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

    「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

    2022.11.16
    根本 慎吾
    【豪華ゲスト多数登壇!】『HR NOTE CONFERENCE 2022』見逃し配信の受付がスタート!

    【豪華ゲスト多数登壇!】『HR NOTE CONFERENCE 2022』見逃し配信の受付がスタート!

    2022.10.13
    向井浩一郎
    【2022年9月リリース】12のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年9月リリース】12のHRTechサービス・プロダクト

    2022.10.13
    江刺 竜誠
    【2022年8月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年8月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    2022.09.13
    江刺 竜誠
    「学生に“出会って良かった”と思われたい」ランクアップ森田さんが新しい挑戦を続ける理由【新米人事#5】

    「学生に“出会って良かった”と思われたい」ランクアップ森田さんが新しい挑戦を続ける理由【新米人事#5】

    2022.08.18
    八島美音