【2021年7月リリース】14のHR Techサービス・プロダクトまとめ |HR NOTE

【2021年7月リリース】14のHR Techサービス・プロダクトまとめ |HR NOTE

【2021年7月リリース】14のHR Techサービス・プロダクトまとめ

東京オリンピックの活況もあり、今年も暑い夏を迎えましたね。

各企業の皆様も、現在はサマーインターンの真っ最中ではないでしょうか。

本記事では、2021年7月にリリースされた14のHR Techプロダクトをご紹介します。

\人材強化や業務効率化について考える限定1dayイベント開催/

1. 採用支援に関するサービス・プロダクト

01
Wamii Coach
月額定額でエンジニア採用を専門家に相談

サービスの特徴
  • 毎月のMTG、チャットによるサポート、独自の採用力診断などのサービスが充実している
  • エンジニア出身のメンターが多数在籍
  • 最短5営業日で利用開始が可能
サービス名:Wamii Coach(ワミィコーチ)
提供会社:ワミィ株式会社

02
Growth Career
就活に特化した新しい新卒採用SNS

サービスの特徴
  • 初期費用、成果報酬なしで定額で利用可能
  • 学生のプロフィールだけでなく、タイムラインからこれまで築いてきたキャリアの詳細な情報収集ができる
  • 企業もタイムライン機能を装備しており採用広報にも利用可能
サービス名:Growth Career
提供会社:株式会社ワールドリード

03
トレマッセCLOUD
採用活動・入社手続・人材定着・組織最適化までをワンストップでサポート

サービスの特徴
  • 低価格月額1万5千円から利用可能
  • 各種求人媒体の応募者情報を一括で管理、面接案内メールを自動送信、オンライン上で面接予約が可能
  • 適性検査は医師監修、追加料金不要で何名でも受験可能
サービス名:トレマッセCLOUD
提供会社:株式会社採用戦略研究所

04
クリエイターズスカウトバンク(CSB)
プロクリエイターに特化した人材紹介会社向けのプラットフォーム

サービスの特徴
  • クリエィティブ業種を細かく分類して検索でき、検索結果の表示画面でポートフォリオの閲覧ができる
  • チャット感覚のコミュニケーションツールを実装、スカウト時に「辞退する」「興味がある」「応募する」のボタンもあり気軽に利用可能
  • 初期費用・月額利用料は無料で成果報酬型
    サービス名:クリエイターズスカウトバンク(CSB)
    提供会社:株式会社ユウクリ

    05
    人事PROPARTNERS顧問
    各企業の状況や課題に応じた強みを持つプロフェッショナルとのマッチングを実現

    サービスの特徴
    • 最前線を走る一流の人事を初期費用なしで月額10万円から活用可能 
    • MVVや評価制度の設計・見直し、採用戦略の策定など人事課題についていつでも相談できる
    • 顧問の人脈を生かして、ビジネスを拡大できる
    サービス名:人事PROPARTNERS顧問
    提供会社:株式会社Hajimari

    06
    リモートバイト
    リモートワークの研修を無料で受けられ、合格するとリモートバイトのオファーが届く

    サービスの特徴
    • 研修は全5コース、20種類以上
    • 研修からアルバイト探し、就業までを全てオンラインで完結
    • 初心者向けの研修から受講することでスキルの獲得が可能
    サービス名:リモートバイト
    提供会社:ディップ株式会社、TRUNK株式会社

    07
    Job-T
    新卒学生の実務能力を定量的に可視化した上で、スコアに基づき学生を企業

    サービスの特徴
    • 見えにくい“文系人材”の実務能力を可視化
    • 仕事に直結する6つのスキルを測定、営業職だけではなく、事務系職種に必要な汎用的スキルも測定可能
    • スキル項目及びテスト設計は大手企業トップパフォーマーの行動特性が元になっており、数百名の学生・社会人受験データから有効性が確認されている
    サービス名:Job-T
    提供会社:株式会社キャリアエッセンス

    08
    Vincere
    シンガポール発、人材紹介・派遣会社向けオールインワンクラウドシステム

    サービスの特徴
    • 履歴書や職務経歴書の読み取り機能、候補者と求人の自動マッチングなど業務効率化に役立つ機能
    • 派遣社員のシフト作成、勤怠管理、各種申請・承認に対応している
    • 15種類のダッシュボードと100以上のレポートをすぐに確認できる
    サービス名:Vincere
    提供会社:HiringBoss Holdings Pte.,Ltd

    2. 組織開発に関するサービス・プロダクト

    09
    edupoke global
    スマホで履修できる外国人材教育プラットフォーム

    サービスの特徴
    • JLPT対策コース、ビジネス日本語コースなど、日本語教育動画標準装備
    • レベルにあわせたコースが多数あるので、個人にあわせた学習ができる
    • 業界初のインプットに重きをおいた学習方法だけでなく「書く」「話す」も加えた学習機能
    サービス名:edupoke global
    提供会社:キャリアアセットマネジ株式会社

    10
    Widge Plus
    コーポレート系領域特化の副業マッチングサービス

    サービスの特徴
    • 副業ワーカーを採用したい企業は、Widge Plusに登録されている匿名プロフィールを閲覧し、無料・無制限でスカウトできる
    • 採用企業とワーカーとの間で、チャット上でダイレクトなやりとりが可能
    • 採用決定まで完全無料の成果報酬型
    サービス名:Widge Plus
    提供会社:株式会社Widge

    11
    プロティアン・キャリア eラーニング(基礎編)
    自律型キャリア形成支援に課題を抱える企業向け教材

    サービスの特徴
    • 国内初、自律型キャリアデザイン(プロティアン・キャリア)の第一人者田中研之輔教授によるeラーニング講話
    • 短時間+セルフラーニング方式を採用:従業員一人ひとりに合わせた時間・場所での受講スタイルを選択可能
    • eラーニング受講後も振り返りのリマインドとして、受講生へ「ワンポイントアドバイス」等のメルマガ配信
    サービス名:プロティアン・キャリア eラーニング(基礎編)
    提供会社:一般社団法人プロティアン・キャリア協会、マンパワーグループ株式会社

    12
    NEWORG
    リーダーとそのチームの自律的成長を支援する新サービス

    サービスの特徴
    • チャット解析と簡易アンケートの結果により、チームのメンバーの状況を可視化
    • チームをマネジメントしているリーダーが、チームの抱える課題を解消する気づきを提供する機能、「アクショナブル・インサイト」を提供
    • 1か月の無料トライアル期間あり
    サービス名:NEWORG
    提供会社:Laboratik株式会社

    3. 労務管理に関するサービス・プロダクト

    13
    マネーフォワード クラウド人事管理
    従業員情報の収集や管理をペーパーレス化し、従業員・組織情報の一元管理を実現

    サービスの特徴
    • 従業員情報をクラウド上で収集・管理し、ペーパーレス化を実現
    • 従業員・組織情報を一元管理できる
    • 従業員情報を利用する各種ソフトと連携し、転記作業をゼロに
    サービス名:マネーフォワード クラウド人事管理
    提供会社:株式会社マネーフォワード

    14
    人事労務コボット
    「バイトル」「面接コボット」と組み合わせて、採用業務のワンストップDXを実現

    サービスの特徴
    • 入社手続きに必要な「雇用契約書」や「個人情報収集」をすべてオンラインで完結できる
    • スマホで契約書確認や個人情報入力ができるので、採用担当者だけでなく、入社する方の負担も軽減
    • 取得した個人情報は、CSV出力が可能、再入力等の二度手間が発生しない
    サービス名:人事労務コボット
    提供会社:ディップ株式会社

    4. まとめ

    2021年7月のHR Techサービス・プロダクトは、採用に関するものが8個、組織開発に関するものが4個、労務管理に関するものが2個となりました。

    次回は、2021年8月リリースのHR Techサービス・プロダクトをご紹介いたします。

    関連記事
    ※2021年にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!
    ※2020年にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!

    ※2019年以前にリリースされたHRサービス・プロダクトはこちらから!
    【2019年総まとめ】リリースされたHRサービス・プロダクトの傾向をまとめてみた
    【2018年総まとめ】今年リリースされたHR Techサービスの傾向をまとめてみた
    【2017年総まとめ】今年リリースしたHR系プロダクトを時系列でまとめてみた

    HR NOTE編集部による独自のリサーチとなります。この他に、2021年7月にリリースされたHR関連のサービス・プロダクトがございましたら、こちらまでご連絡いただけますと随時追加してまいります。

    【HR NOTE編集部 問い合わせ窓口】
    info_hrnote@neo-career.co.jp

    --------------------

    \人材強化や業務効率化について考える限定1dayイベント開催/

    --------------------

    \メールマガジン登録無料/
    人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!

    HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRに関する事例やサービスリリース情報など、最新Newsから今すぐ使える他社実践ノウハウまでが簡単にわかるインタビュー記事やセミナー情報をコンテンツとして配信しています。

    「他社が実施している施策を自社でも活かしたい」「人事/HR業界の最新動向やトレンドを知りたい」とお考えの方は、ぜひHRNOTEメールマガジンをご活用ください。

    公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

    関連記事

    【戦略人事】事業部出身、現HR責任者が目指す「経営と人事の連動」|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 後編|人事のウラ側Vol.2

    【戦略人事】事業部出身、現HR責任者が目指す「経営と人事の連動」|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 後編|人事のウラ側Vol.2

    2023.08.29
    北条 美海
    【ポジティブ文化!?】従来の企業文化を刷新!創業133年 イトーキが挑む組織改革|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 前編|人事のウラ側Vol.2

    【ポジティブ文化!?】従来の企業文化を刷新!創業133年 イトーキが挑む組織改革|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 前編|人事のウラ側Vol.2

    2023.08.29
    北条 美海
    【逆説的採用戦略】地域密着企業だからこそ、地域の「外」にも目を向ける?地元人材へのフォローも手厚い|サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 後編|人事のウラ側Vol.1

    【逆説的採用戦略】地域密着企業だからこそ、地域の「外」にも目を向ける?地元人材へのフォローも手厚い|サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 後編|人事のウラ側Vol.1

    2023.08.16
    金井一真
    【時短店長!?】最初の一歩は女性活躍!北海道の大手「サツドラ」のダイバーシティ&インクルージョン | サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 前編|人事のウラ側Vol.1

    【時短店長!?】最初の一歩は女性活躍!北海道の大手「サツドラ」のダイバーシティ&インクルージョン | サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 前編|人事のウラ側Vol.1

    2023.08.16
    金井一真
    【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

    【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

    2023.02.06
    金井一真
    【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

    【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

    2023.01.27
    向井浩一郎
    【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

    2022.12.07
    江刺 竜誠
    【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

    【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

    2022.11.18
    江刺 竜誠
    「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

    「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

    2022.11.16
    根本 慎吾