
あけましておめでとうございます。
世の中が大きく変わった2020年が終わり、20201年を迎えましたが、まだまだ緊急事態への対応に追われている人事担当者様も多いのではないでしょうか。
本記事では、2020年12月にリリースされた11のHR Techプロダクトをご紹介します。
1. 採用支援に関するサービス・プロダクト
01
Bee
採用業務の生産性向上プラットフォーム
サービスの特徴
- 人材採用業務プロセスのコンサルティング、アウトソーシングをはじめとした総合プラットフォームサービス
- 専任スタッフが求人企業と各人材紹介企業とのコミュニケーションを代行
- 具体的な選考フェーズで生じる、面接の日程調整や、合否通知やフィードバックは、すべて「Bee」内で完結
サービス名:Bee
提供会社:株式会社ネオキャリア
提供会社:株式会社ネオキャリア
02
SALES SCOPE
営業採用特化の適性検査
サービスの特徴
- 営業職採用に特化した適性検査
- サイトでは営業優秀者の業界ごとの特性分析を無料公開
- システム利用料は初年度が無料で2年目以降は年間27,000円(税別)
サービス名:SALES SCOPE
提供会社:オルグロー株式会社
提供会社:オルグロー株式会社
03
MOVE LETTER
採用動画作成・配信サービス
サービスの特徴
- 発注から配信までの簡単3STEPで、最短1日での納品
- スマートフォンで撮影した写真や動画も利用可能
- 新規動画制作1本あたり5万円(税別)
サービス名:MOVE LETTER
提供会社:Thinking株式会社
提供会社:Thinking株式会社
04
carip
「3年以内に辞めない新卒」を採用できる業界研究プラットフォーム
サービスの特徴
- 動画の企画、撮影、編集までを一元サポート
- 「業界研究講座」を学生向けに動画配信でき、自社の認知度をアップできる
- 自社の既存動画のアップは「無料」で サポート付きプランは「月額掲載料1動画1,000円/月」
サービス名:carip
提供会社:株式会社ジェイタマズ
提供会社:株式会社ジェイタマズ
05
CQI-Ⅱ
グローバル採用受け入れ力検査
サービスの特徴
- 外国籍人材を受け入れる職場の上司・同僚の受容力を測り、改善点を明らかにすることができる検査
- 1社あたり5名までのベータ版の無料受検案内中
- 3,000円/1名(受験料/名)
サービス名:CQI-Ⅱ
提供会社:株式会社エイムソウル
提供会社:株式会社エイムソウル
06
Loino β版
地方特化型の副業マッチングプラットフォーム
サービスの特徴
- 求人広告制作のノウハウを持つ担当者が取材をして「Loino」に掲載する副業案件票を作成
- 広告掲載料はいくつ掲載しても無料
- 個人への報酬と「Loino」手数料を合わせて月額10万円程度から利用できる
サービス名:Loino
提供会社:パーソルイノベーション株式会社
提供会社:パーソルイノベーション株式会社
07
TG-WEB eye
オンライン監視型のWebテスト
サービスの特徴
- AIによってオンラインで応募者の不正を検知できる
- Web方式の検査方式で会場準備の必要性なし
- どこでも受けられるので、学生側の利便性も高い
サービス名:TG-WEB eye
提供会社:株式会社ヒューマネージ
提供会社:株式会社ヒューマネージ
08
MiRAVEL
AIを活用したキャリアマッチングシステム

サービスの特徴
- 膨大な企業情報をAIが分析し可視化することで求職者と求人企業とのマッチングを効率化
- 企業が「自社に合った」求職者に情報をピンポイントに届けることが可能
- ユーザーの特性と企業の相性をスコアリングで可視化
サービス名:MiRAVEL
提供会社:株式会社MoreVision
提供会社:株式会社MoreVision
09
SCOUT!
ダイレクトリクルーティングの運用コンシェルジュ

サービスの特徴
- ツールの導入検討・導入中の企業を対象にリサーチや診断、情報提供や実運用を実施
- 各社のターゲットに合わせて学生にオファーし、企業のより良い採用活動を促進
- ダイレクトリクルーティングサービスの選定・運用・活用すべてのフェーズを代行してくれる
サービス名:SCOUT!
提供会社:株式会社ログシー
提供会社:株式会社ログシー
2.組織開発に関するサービス・プロダクト
10
Weekare
従業員のメンタルヘルスケアサービス
サービスの特徴
- 毎週のメンタルヘルスチェックで、アラートを早期発見する
- ウィークリーの簡単な質問項目で、リモートワークにおける従業員のケアが可能に
- ダッシュボードでは、全体の回答率やアラートなど、気になる数字を的確につかめる
サービス名:Weekare
提供会社:P&L Asscociate
提供会社:P&L Asscociate
3.労務管理に関するサービス・プロダクト
11
WillUs(ウィルアス)
健康診断・労働時間・ストレスチェックを一括管理するシステム
サービスの特徴
- 「健康診断」「労働時間」「ストレスチェック」の3つの要素を相関分析できる
- 企業通貨の発行という新しい形で、従業員の健康管理へのモチベーションを高めることができる
- 1ユーザーにつき500円と安価で利用可能
サービス名:WillUs
提供会社:株式会社ステラパートナー
提供会社:株式会社ステラパートナー
4. まとめ
2020年12月のHR Techサービス・プロダクトは、採用に関するものが9個、組織開発に関するものが1個、労務管理に関するものが1個となりました。
次回は、2021年1月リリースのHR Techサービス・プロダクトをご紹介いたします。
関連記事
HR NOTE編集部による独自のリサーチとなります。この他に、2020年11月にリリースされたHR関連のサービス・プロダクトがございましたら、こちらまでご連絡いただけますと随時追加してまいります。
【HR NOTE編集部 問い合わせ窓口】 |
--------------------
--------------------
\メールマガジン登録無料/
人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!
人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!