タレントマネジメントとは、従業員一人ひとりの才能・スキルなどを把握し、適材適所の人員配置や育成、評価をおこなうマネジメント手法です。タレントマネジメントは人事戦略ではありますが、組織全体の成長や目標達成にもつながります。
そこで今回は、タレントマネジメントをおこなう上で役立つ、日本国内で利用されているタレントマネジメントシステムを調べました。40サービスの特徴・料金をまとめましたので、比較検討の際にご活用ください。
また、タレントマネジメントシステムの活用メリットや選定基準についても解説していますので、参考にしていただけると幸いです。(HR NOTE編集部による2021年1月時点の調査になります。)
取り組みに向けたファーストステップを事例中心に解説!
上場企業における人的資本の情報開示が既に義務化された中、全ての企業において人的資本に関する情報開示を進めていく必要性が叫ばれ始めています。しかし、まだ具体的に何から始めたら良いかイメージできていない企業のご担当者の方も多いのではないでしょうか。本講演では、人的資本経営に関する多数の発信をおこなっているUnipos株式会社の田中氏に、「人的資本経営」に取り組むメリットや自社で実現するための方法に関してご紹介いただきます。
▶視聴予約はこちら:https://hrnote.jp/dx-action-summit-2023/
「タレントマネジメントシステム 比較表」無料配布中!
人事評価制度に関して、以下のようなお悩みはありませんか?
- 評価基準の設定や従業員ごとの評価に、膨大な手間がかかっている
- リモートワークに対応しきれていない
- 評価者によって違いが出てしまい、従業員が不信感を抱いてしまう
上記のお悩みをお持ちの方には、タレントマネジメントシステムがおすすめです。
ただ、「種類が多すぎてどれが良いのか分からない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
当サイトでは、そのような方に向け、
タレントマネジメントシステムを分かりやすくまとめた資料を無料で配布しております。自社の評価制度制度に不安のある方や、もっとラクに管理したい方は、是非ダウンロードしてご活用ください!

1. タレントマネジメントシステムとは
タレントマネジメントシステムとは、従業員一人ひとりの個人情報や異動や評価など、さまざまな個人や組織の情報をデータ化し、一元管理するものです。
これらの一元化された人事データは分析し、可視化することでさまざまな人事戦略が可能になります。
たとえば、従業員の育成や採用、評価、配置などをおこなう際に、タレントマネジメントシステムを活用すると、担当者の主観や周りからの評価だけでなく、システムにあるデータから判断するので、より正確な情報をもとにシュミレーションをおこなった上で、判断を下すことができます。
2. タレントマネジメントシステムを選定する上でのポイント
タレントマネジメントシステムといっても、本記事で紹介しているようにとても多くの企業が提供しているため、たくさんありすぎて、どれを選べばいいのか分からないのではないでしょうか?
タレントマネジメントシステムを選定する上で、抑えておくべきポイントをお伝えします。
タレントマネジメントシステムを選ぶ上での4つのポイント
▼料金 ー初期費用やランニングコストがどれくらいなのか
▼機能 ー自社でおこないたい施策のための機能が備わっているのか
▼システムの設定・連携 ー導入する上で設定の難易度やどれくらい時間がかかるのか ー自社が使っているシステムとスムーズに連携できるのか
▼サポート体制 ー導入前や導入時のサポートが丁寧かどうかはもちろんのこと、導入後のサポートも充実しているかどうか
こちら4つのポイントを抑え、自社に合うシステムを選定していただけばと思います。
3. 40のタレントマネジメントシステムをご紹介
ジンジャー人事労務|一元管理、可視化に最適なタレントマネジメントシステム
◆サービスの特徴
- 「入退職の推移」「従業員のパフォーマンス」などの人事データを可視化できる
- 人事データを一元管理できるので、確認の手間がかからず、多角的な分析のもと経営判断ができる
- 従業員を顔写真でアイコン化しているので、直感的な操作で組織シミュレーションが可能
◆料金
- 月額料金:500円/ユーザー
カオナビ|顔写真が並ぶクラウド人材管理ツール
◆サービスの特徴
- カオナビは顔写真が並ぶ画面で直感的に人材を把握し、人事部門のみならず、現場のマネジメントでも使える人材データベース。
- リアルな顔ぶれを見ながら人材戦略をイメージできるので、人材の配置・抜擢・異動・評価がサクサク進めることができる。
- 簡単なマウス操作で評価シートや業務フロー作成し、評価業務の運用を劇的に改善。目標管理制度や360度評価など、あらゆる評価制度にも柔軟に対応。
◆料金
- 初期導入費用:0円
- 月々のサービス利用料が発生
- 無料トライアル受付中
HRBrain|人事・現場が使いやすい顧客満足度No.1のタレントマネジメントシステム
◆サービスの特徴
- あらゆる人材データをクラウドで一元管理でき、組織構成や社員の顔ぶれやスキル、特徴を簡単に把握できる
- スキルや活躍人材の傾向を可視化することで、データに基づく適材適所や人材の抜擢を実現
- 自由な項目設定でサーベイの作成から実行が可能。離職予兆の検知や離職防止を実現
◆料金
- 都度お問い合わせ
wevox|幅広い企業で従業員エンゲージメント向上をサポート
◆サービスの特徴
- 独自の質問の回答を自動集計し、組織の課題点も自動で抽出
- 改善策を提案する機能や、改善策の実施・効果測定までをサポートするプランもある
- 質問を職種・役職ごとに設定できるため、各社固有の問題解決が可能
◆料金
- 月額300円/1ユーザー
HRMOSタレントマネジメント | 社員管理から人事評価、1on1まで
◆サービスの特徴
- 従業員・組織の過去から現在までの情報を一元管理し、リアルタイムで可視化することができる。
- オートメーション機能によって、新入社員の入社日、人事異動発令日に自動でメール配信やアカウント発行ができる。
- 個人情報を従業員自ら入力して申請をおこなうなど、従業員全員で活用することで業務効率をアップ。
◆料金
- 都度お問い合わせ
TUNAG|エンゲージメント経営プラットフォーム
◆サービスの特徴
- 経営課題に合わせた制度設計や、社内活性化施策の立案・運用を担当コンサルタントが全面サポート。
- 社内制度の「詳細確認」「申請・報告」「公募・誘う」「承認・共有」などを一元管理。
- 制度の利用状況を可視化・共有することで、波及効果・投資対効果を最大化。
◆料金
- 都度お問い合わせ
Talent Palette(タレントパレット)|社員の見える化を実現するタレントマネジメントシステム
◆サービスの特徴
- 人事だけでなく、経営、現場マネジメントのあらゆる人材活用の課題を解決できる。
- 社員情報やスキル、適性などから検索ができ、適材適所の人事異動やプロジェクト編成が可能。
- 独自の手法で社員の日々のモチベーションが把握できるので、離職の可能性がある社員を見逃さない。
◆料金
- 都度お問い合わせ
sai*reco(サイレコ)|人事を戦略に変える。クラウド型人事管理システム
◆サービスの特徴
- 定型業務の効率化と情報収集の自動化を進め、作業の無駄を省きます。
- 業績好調時の組織体制を詳細に振り返ることが可能になり、組織戦略立案時の参考データとして大きな武器に。
- 修正情報をそのまま保存でき、組織内の情報共有に。また、シミュレーション結果に沿った人事KPIの算出も可能。
◆料金
- 都度お問い合わせ
POSITIVE|高度なグループ管理を実現する統合HCM
◆サービスの特徴
- グローバル&グループ経営に対応したIT基盤。
- タレントマネジメントを支援する充実の機能。
- 業務改革を実現するWeb対応の統合HCM。
◆料金
- 都度お問い合わせ
Workday ヒューマン キャピタル マネジメント|1 つのプラットフォームで従業員のすべてを管理するタレントマネジメントシステム
◆サービスの特徴
- 採用から退職までの全サイクルを、シンプルで使いやすい単一のシステムで管理。
- タレントの配置・評価、パフォーマンスに応じた報酬決定、リーダーシップ教育や後継者育成計画を策定。
- ワークフォースのコスト、能力、才能、資質を透明化し、人材のポテンシャルを開花。重大なリーダーシップ ギャップの予見・防止による将来に備えた体制確保が可能。
◆料金
- 都度お見積もり
・提供企業:WORKDAY
・URL:https://www.workday.com/ja-jp/products/human-capital-management/overview.html
Rosic|人材マネジメントシステム
◆サービスの特徴
- 人材データベース、マネジメント支援ツール、人事のBusiness Intelligenceツールが統合されたシステム。
- 各社にフィットするシステムをご提供。
- 人材マネジメントに求められる機能をモジュールオプションとして開発・提供。
◆料金
- 都度お問い合わせ
CYDAS PEOPLE|見える化、評価、人事戦略をひとつの人事システムで
◆サービスの特徴
- 人事情報をただ保管するだけでなく、社員のパフォーマンス向上に活用できる機能。
- これまでバラバラに存在していた、社員の顔とスキル・経歴といった情報を一目で把握できるようにする機能。
- 会社にいる多様な人材の中から、目的に応じて最も適任の人材を見つけ出せる。
◆料金
- 都度お問合わせ
HR OnBoard|”気づいた時には手遅れだった”という離職をゼロに
◆サービスの特徴
- 3000社以上の中途社員・新入社員における「退職予兆」データから、離職リスクがある社員を正しくキャッチできる。
- 担当者に必要な作業は入社者情報の登録のみ。毎月自動で社員にアンケートを送信できる。
- 離職リスクが「見える」だけでなく、フォローに向けた対策をアドバイスできる。
◆料金
- 入社者3名までフリープランで利用可能
- 以降入社者の追加1名につき、年間10,000円
Talent Viewer|経営人事を実現するタレントマネジメントシステム
◆サービスの特徴
- 人事情報を多角的に分析。直感的なUIで意志決定を加速
- 課題の根本原因を特定し、有効な人事戦略に具体化
- 社員の活躍を加速させ、組織のパフォーマンスを最大化
◆料金
都度お問い合わせ
人事奉行11|あらゆる企業の人事管理をサポート
◆サービスの特徴
- 組織情報、役職・職種情報、社員情報など必要なデータを共有し、常に正確な人事労務情報の一元管理が可能。
- 就業規則や労働関連法令に沿った労務管理の徹底を支援する機能を搭載。
- 視覚的にわかりやすい画面構成や抜群の操作性。
◆料金
- 仕様やライセンス数により変動。
HITO-Talent|人材情報の可視化により個人と組織を活性化

◆サービスの特徴
- 人事部門と共同開発。実務に即した機能が充実。
- 柔軟性と拡張性に富んだ人材データベースと高度なセキュリティ。
- 圧倒的なスピードと直観的な操作性。
◆料金
- 都度お問い合わせ
スマカン(Smart Company) |戦略人事を強力にサポートする高機能人事システム
◆サービスの特徴
- オンプレミスとクラウドの2つの導入形態があるため、企業様のニーズにあった利用が可能。
- 多くの企業でごく一般的におこなわれている業務ステップを広くパッケージに取り込んでいる。
- 運用しながらさまざまな人材情報を集め、十分に人材情報が蓄積された段階で分析機能を加え、 配置や育成に活かすことができる。
◆料金
- 都度お問い合わせ
3-18. WiMS/SaaS人事考課システム|経営ビジョンの実現に
◆サービスの特徴
- 自己申告、評価、評定値算出、面談までの一連のフローをクラウドサービスにて提供。社員1人1人の行動を経営ビジョン実現につなげることができる。
- 紙やExcelでの運用時に課題となる、シート配布・収集・集計等の、運用にかかる管理業務を効率化することで、目標設定や評価入力、フィードバック面談等、部下とのコミュニケーションのための時間をつくることが可能。
- 他システム連携の自動化により、賞与・昇給計算の支援に留まらず、多角的な活用が可能。
◆料金
- 初期導入費用:都度お問い合わせ
- 年額利用料:3,600円/人
・提供企業:株式会社 ソリューション・アンド・テクノロジー
・URL:https://wims-saas.solty.co.jp/products/jinjikouka.html
HuTaCT|組織を見える化するタレント人材管理システム
◆サービスの特徴
- 適切な人材配置により、組織のパフォーマンスを最大限に発揮。
- 人事・人材情報をWebで一元管理し、業務を効率化・省力化。
- 社員自身が情報を更新することで、常に新しい情報での人材マネジメントが可能。
◆料金
- 都度お問い合わせ
Better Engage|社員の本音を「見える化」する人事データ解析システム
◆サービスの特徴
- 社員のモチベーションの見える化で、予期せぬ離職を止めることができる。
- 企業に眠る多様な人事データをリアルタイムで解析。社員の変化を早期発見できる。 (サーベイ分析、コミュニケーション分析、勤怠分析、パフォーマンス分析、勤続データ分析、SOS分析)。
◆料金
- 都度お問い合わせ
Synergy HR|個性を活かす組織を作る
◆サービスの特徴
- 顔も名前もプロフィールもサクサク検索、直感的かつ俯瞰的に人事情報を把握できる。
- 組織を支えるメンバーの実際の声を簡単に収集。不平不満から新しいアイデアまで、実際の声を拾い上げ、チーム作りに役立てる。
- 1対1ミーティングなど密度の濃い「面談」の結果を管理、共有できる。
◆料金
- 基本料金:1ユーザー200円/月
- サンクス:1ユーザー200円/月
- スキル:1ユーザー300円/月
- 評価:1ユーザー500円/月
- 面談:1ユーザー200円/月
- 意見:1ユーザー200円/月
Habi*do|チームを強くする。がんばりを可視化するWebアプリ
◆サービスの特徴
- 管理者・マネージャーが参加メンバーを円滑にマネジメントするための支援機能としてAIを搭載。
- 目標や日々意識したい行動(習慣)の達成状況を報告できる機能で、達成体験を積んで自己効力感を高ることができる。
- ポイントやオンラインバッジなどゲーム要素が盛り込まれ、データを用いて楽しく振り返りや見直しができる。
◆料金
- プライベートプラン:8IDまで1IDにつき 570円/月
- ビジネスプラン:9ID以上から1IDにつき 780円/月
スキルナビ|企業の人材育成とITコスト削減を支援
◆サービスの特徴
- 小規模から大規模まで9,000名の社員データも楽々運用。クラウドもオンプレミス(パッケージ版)も対応可能。
- 安心のセキュリティ環境を加え、クライアントの要望に合わせカスタマイズも可能。
- ビジネスに求められる業務(タスク)と、それを支える素養(スキル)管理において、様々な企業の要望に応えることができる豊富な機能が実装。
◆料金
- 月額料金は登録人数により変動
- 都度お問い合わせ
SilkRoad Performance|世界50ヶ国、3,000社、300万人が利している人事評価システム
◆サービスの特徴
- 新卒/中途採用、異動により、新しいメンバーが増えたとき、人材情報が一元管理されているため、どんな人で、これまでどんな業務に携わってきたのかを把握できる。
- 評価結果に紐付く研修を推奨することができるので、本人の意識が高いタイミングを逃さず、評価を育成に繋げられる。
- ストレッチの効いた具体的・測定可能・達成可能・成果重視・期限明確な目標を設定。360度評価も対応。
◆料金
- 都度お問い合わせ
・提供企業:SilkRoad
・URL:https://silkroadtechnology.com/hr-solutions/performance-management-software/
SuccessFactors 人事・人材管理|従業員の連携性を高めてパフォーマンスを最適化できるタレントマネジメントシステム
◆サービスの特徴
- すべてのグループ、部門にわたり、各社員の能力を基準とする客観的かつ正確な評価を徹底できる。
- 組織の主力となる人材を先を見越してに特定し、今後の新たな配置に向けて育成できる。
- 社員の経験、専門分野、業績、キャリア ゴールを可視化。
◆料金
- 都度お問い合わせ
・提供企業:SuccessFactors
・URL:https://www.sap.com/japan/products/human-resources-hcm.html
スマレビ|クラウド型360度フィードバック・社内アンケートツール
◆サービスの特徴
- システム上での回答者選定、自動回答リマインド機能。自動レポート作成機能で事務局の業務を大幅削減。
- 各社の人事制度や内容に合わせた質問設計が標準機能として利用できるので、さまざまなワークフローに対応可能。
- 1社に1名「専任担当者」が付き、システム設定・操作説明・レポート作成などをサポート。
◆料金
- スタンダード項目プラン:基本料金270,000円(被評価者20人まで)、被評価者1人追加毎に4,000円
- オリジナル項目プラン :基本料金200,000円、実施料金4,000円/被評価者1人あたり
EHR 人事管理|従業員に関連したあらゆる情報を一元管理
◆サービスの特徴
- 名称の変更が可能な500以上の管理項目を標準装備し、さらに自由項目を無制限に追加することができる。
- 「組織変更」「人事異動」などの通達類、「昇格」「給与改定」などの辞令類をWeb上からおこなうことができる。フォーマットは自由に設定でき、各従業員に個別通知することが可能。
- 組織構造やポジションを表示した組織図を履歴管理することができ、組織改正時の異動情報を事前に登録することができる。
◆料金
- 都度お問い合わせ
COMPANY 人事管理|グローバルレベルで人材の戦略的活用をサポート
◆サービスの特徴
- どこにどんなタレントがいるかを直感的に把握。社内に数多く存在するタレントを一人残らず活躍させるための施作立案を寄与。
- 目標管理制度、コンピテンシー評価、360度評価など、多種多彩な評価制度をサポート。
- 主要ポストの後継者管理・育成を促進する後継者管理・サクセッションプラン機能。そのポストに求められる能力を解析し、最適と思われる候補者をHUEが提案。
◆料金
- 都度お問い合わせ
HR-Platform|目標管理をトータルにサポートするクラウド型人事評価システム
◆サービスの特徴
- 目標を登録するだけでなく、進捗報告、面談記録、人事評価等のプロセス管理をトータルにサポート。
- 部門と個人の目標とを連鎖させたり、部門目標ごとの進捗状況を一覧化して確認することが可能。
- 各目標について達成プロセスを登録できるため、目標達成までの行動計画(アクションプラン)を明確化できる。
◆料金
- 都度お問い合わせ
Oracle Human Capital Management|最新の人事管理を強化し、従業員が働きやすい環境を提供
◆サービスの特徴
- ビッグデータや予測分析を活用することで人財の労働力に関する課題の解を見つけ出し、業績予測やリスク予測ができる。
- 社員同士のコミュニケーションを強化し、社員同士の協業を促進し、社員間のナレッジ共有が可能。
- 社員に合わせてカスタマイズが可能なので、スマートフォン、タブレットなどに合わせて、どんなデバイスからも100%活用できる。
◆料金
- 都度お問い合わせ
・提供企業:日本オラクル株式会社
・URL:https://www.oracle.com/jp/human-capital-management/
GrowOne 人事SX|社員情報を一元管理、業務負荷の平準化も同時に実現
◆サービスの特徴
- 必要な手続きをマニュアルとして登録でき、担当者の業務引継が効率化できる。
- 強力な社員検索機能により、人事情報を「いつでも」「誰でも」必要な情報を有効活用できる。
- 給与システムとの連携で一層の業務効率化を実現。
◆料金
- 都度お問い合わせ
Sociaクラウド 人事システム|人的資源を有効活用できるクラウドサービス
◆サービスの特徴
- 会社情報・社員情報すべてが履歴管理されていますので、過去の情報検索・参照ができる。
- 住所変更や結婚・出産等の届け出が、全てWEB上で社員本人が申請から確認までを担うワークフローが実現。
- 充実した検索機能とシェアードサービス対応しているので、グループ会社の人事情報もそのまま引き継ぎ、効果的な人員配置が可能。
◆料金
- 都度お問い合わせ
P-TH|ExcelとWebで実現する人事考課システム
◆サービスの特徴
- Excelファイルからデータを直接アップロードでき、ファイル管理をシステムでおこなうことで、目標・評価の進捗を一覧から確認かできる。
- 今まで使っていたExcelシートをベースとして取り込むことが可能。業務に変更が発生しないスムーズさを実現。
- 被評価者のExcelそれぞれに記載されていた評価値の集計が自動でおこなえる。
◆料金
- 都度お問い合わせ
Cultiiva Global/HM|グローバル人材のタレントマネジメントシステム
◆サービスの特徴
- 世界4,400社が利用する豊富な採用実績。グローバル37カ国語に対応。
- コンピテンシーや経歴など様々な条件で組織全体からリーダー後継候補者を検索、複数候補者を比較検討可能。
- 組織戦略・事業目標をブレイクダウンし個人目標を作成、進捗をモニタリング可能。
◆料金
- 都度お問い合わせ
明快|評価作業はわずか15分。集計作業も不要の人事評価システム
◆サービスの特徴
- 業績評価、能力評価、情意評価のすべての評価を、一画面に集約。評価者の進捗が一目でわかり、評価作業はわずか15分。集計作業も不要。
- 過去10年間のコンサルティング実績のノウハウを、システムにあらかじめ導入。
- 初期設定の段階で、約350項目の評価項目が盛り込まれており、すぐに評価を開始することが可能。
◆料金
- 1年目:50名まで 一律50万円 利用者数51名以上については別途、お見積り。
- 2年目:システム利用料 社員数 × 3,000円/年
人事くん|自社に合った人事評価を一気通貫で実施
◆サービスの特徴
- 基本となる47項目のコンピテンシーに追加して、自社で伸ばしていきたいコンピテンシーを独自に作成、追加ができる。
- 自社の企業理念や、経営方針に紐づくような能力を設定し評価に反映することで、企業が求める人材像への成長を促す。
- 社員の強み、弱みが数値ができ、明確化できる。
◆料金
- 都度お問い合わせ
e-評定|目標設定から評価までの一連の流れをWeb上でおこなえるタレントマネジメントシステム
◆サービスの特徴
- 目標設定や評価を随時おこなうことができ、入力内容は履歴管理されいつでも参照可能。
- 人事情報システムと連携し、評価者(上司)は最新の社員プロフィールを閲覧できる。
- 評価の進捗状況を人事部門やラインの評価者がリアルタイムで把握することができる。
◆料金
- 都度お問い合わせ
FxT 人事評価システム|人事コンサルのノウハウが結集
◆サービスの特徴
- 富士ゼロックス総合教育研究所の人事コンサルのノウハウが詰め込まれており、様々な業種・業態に対応できるシンプルな構成。
- 企業独自の運用方法や、特殊なフォーマットにもカスタマイズにて柔軟に対応。
- 部門ごとに目標設定状況や、評価状況を管理する事ができ、対象者への催促メールを送信する機能を搭載。
◆料金
- 都度お問い合わせ
モノドンver.5|人財成長支援システム

◆サービスの特徴
- 部署ごとの目標に加え、個人別の目標を設定することができる。「新人用」や「入社二年目用」など立場にマッチした目標設定の雛形を容易に作成することが可能。
- 会社が社員に求めるスキルと、自分のスキルを比較。スキルパスを提示し、目指すべき方向性が明確に。
- 役職や職群が違う複数の社員を比較しながら同時に考課が可能。
◆料金
- 3ヶ月間の無料デモ受付中
- 都度お問い合わせ
4、最後に

いかがでしたでしょうか。
タレントマネジメントシステムを活用することで、業務工数の削減はもちろん、従業員の業績・評価を一元管理でき、個人の能力や状況に応じて人材の最適な配置をおこなうことが可能になります。
自社の従業員のスキルを最大限に活かすために、参考としていただけると幸いです。
※HR NOTE編集部による、2021年1月現在のリサーチ結果となります。
--------------------
「人的資本」「リスキリング」「リファラル採用」「DX推進」など、
今、知っておきたいテーマについて豪華ゲストが生解説!
▼視聴予約はこちらの特設サイトから▼
https://hrnote.jp/dx-action-summit-2023/
--------------------
人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!