勤怠管理システムの料金・機能・メリット徹底比較|2022年最新版 | 人事部から企業成長を応援するHR NOTE

勤怠管理システムの料金・機能・メリット徹底比較|2022年最新版 | 人事部から企業成長を応援するHR NOTE

勤怠管理システム53サービス比較|特徴・料金・機能・メリットを紹介

640勤怠管理アイキャッチ

勤怠管理はタイムカードや紙による管理から、ITを活用した勤怠管理システムが主流になってきています。

本記事では、勤怠管理システムに関して国内にどのようなサービスがあるのか、HR NOTE編集部が独自に調査しまとめています。その数、53サービスになります。

是非、比較検討の際にご参考になれば幸いです。

【社労士監修】勤怠管理システムの選定ポイントとは?

数多くある勤怠管理システムの中から、自社に見合うシステムを探す際、何を基準にして選べばいいのか、悩まれる方も多いのではないでしょうか。

そのような方のために今回、社労士監修のもと勤怠管理システムの5つの選定ポイントを解説した資料を無料でお配りしています。

この資料で以下のようなポイントも理解できます。

・社労士のお客様のシステム導入失敗談
・法対応の観点において、システム選定で注意すべきこと

これから勤怠管理システムの導入を検討されている方は以下のボタンからダウンロードしてみてください。

1. 勤怠管理システムの主な機能一覧|システム導入で実現できること

ここでは、勤怠管理システムを導入した際に、どのような機能を使用することができるのか、主な機能一覧をご紹介します。

[チェック付き|勤怠管理システム主要機能]

[拡大する]

従業員のデータ設定から、勤怠情報の集計、打刻設定、休暇・残業の申請/承認、シフト設定などがWeb上で完結しておこなうことができ、さらに従業員への一斉メール送信やアラート機能、プッシュ通知機能なども搭載されています。

また、勤怠システムを導入することで、以下のようなことが実現できます。

※参考:おさらい!そもそも勤怠管理とは?重要ポイントとその方法

【勤怠管理システムが実現できる内容】

  • 勤務状況に合わせて最適な打刻方法を選択でき、また打刻漏れや不正打刻の防止にもつながる
  • 勤怠データの集計作業が大幅に削減できる
  • 人件費がリアルタイムで把握でき、残業時間や休日出勤の割増手当などの給与計算も効率化できる
  • 労働法制改正への対応が容易にできる
  • アラート機能により、勤務超過を未然に防ぐことができる
  • 人事戦略への勤怠データの活用
  • 業務効率化、ペーパーレス化などによるコスト削減

また、勤怠管理システムの特徴としては、従業員の勤怠データの集計がクラウド上で管理ができる利便性と、従業員一人あたり数百円から利用できるというコストの安さがあげられます。

クラウド上での管理ができることにより、打刻方法が企業の働き方に合わせて、スマホ、PC、ICカードなど、さまざまなデバイスでの打刻が可能になります。

また、データを管理する際も、従来のタイムカードのように、エクセルに直接手入力などをする必要がないので、入力ミスなどの防止ができ、給与計算などに役立てることができます。

クラウドを活用することにより、システムの導入にかかるコストや手間を一切省くことができます。

以上を踏まえた上で、勤怠管理システム導入に向けた比較をしてみてはいかがでしょうか?

※参考:勤怠管理システムとは?活用メリット・特徴を紹介

2. 勤怠管理システム|国内53サービス紹介

それでは、勤怠管理システム53サービスの特徴や料金をご紹介していきます。

無料トライアルで利用できるサービスや、月額で低コストで実施できるサービスなどがあり、導入検討の際に是非お役立てください。

最新のクラウド型勤怠管理システムから、従来のオンプレミス型のシステムまで幅広くご紹介します。

ジンジャー勤怠:働き方改革関連法に対応!勤怠の集計工数を大きく削減!

 

【特徴】

  • 従業員の正確な労働時間をリアルタイムで客観的に管理。残業時間が超過しそうな場合は従業員・管理者に自動アラートが出るので、働き方改革関連法にも対応できる。
  • 月末の面倒な勤怠の集計作業がすべて自動化。また、システムで集計をおこなうので、集計ミスの心配も不要。
  • PC、スマホ、タブレットなどのWeb打刻が可能。また、GPS打刻によって、直行直帰の従業員がどこで打刻したのかも確認できる。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 1ユーザー400円/月
    無料トライアル実施中

無料で資料ダウンロード

1分でわかる!ジンジャー勤怠

・サービス名:ジンジャー(jinjer)勤怠
・提供企業:jinjer株式会社
・URL:https://hcm-jinjer.com/kintai/

Money Forward クラウド勤怠:働き方改革をサポートする勤怠管理システム

【特徴】

  • 従業員の勤怠管理データを元に残業や休暇の取得状況をリアルタイムで把握し、より強固な労務管理体制を構築できる。
  • 基本勤務制・シフト制・裁量労働制・フレックスタイム制など、どんな就業ルールでも対応可能。
  • 従業員データなどのインポート機能で、既存ソフトからの乗り換えや給与計算ソフトからのデータ移行も簡単にできる。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 1ユーザー300円/月

・サービス名:Money Forward クラウド勤怠
・提供企業:株式会社マネーフォワード
・URL:https://biz.moneyforward.com/attendance/

キングオブタイム:働き方が変わる勤怠管理システム

【特徴】

  • お手持ちのPCとインターネットだけで、簡単で高度な勤怠管理をおこなうことが可能。
  • ユーザーの職場環境に合わせたたさな打刻機器を用意。勤怠管理だけでなく、休暇管理、各種申請など機能が充実。
  • 大阪・大分の2拠点に専門のスタッフを用意し、ユーザーをまたせない体制を整えている。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期導入費0円(※初期契約費用は必要なく、導入拠点数分の打刻機器代のみ)
    1ユーザー300円/月
    無料トライアル実施中

・サービス名:キングオブタイム
・提供企業:株式会社ヒューマンテクノロジーズ
・URL:http://www.kingtime.jp/

ジョブカン:利用実績は50,000社以上|クラウド勤怠管理システム

【特徴】

  • ICカード打刻、指静脈打刻、モバイル打刻など、多彩なシーンに対応。
  • シフト管理、出勤管理、スタッフ管理、データ集計が簡単におこなえる。
  • 細かな勤怠ルールに対応する豊富な機能。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期導入費0円 1ユーザー200円~/月
     シフト管理、休暇/申請管理、工数管理は別途オプション料金:各+100円/月
                  無料トライアル実施中

・サービス名:ジョブカン
・提供企業:株式会社Donuts
・URL:http://jobcan.ne.jp

CYBER XEED すまぁと勤怠:充実の安心サポート体制

【特徴】

  • CYBER XEED就業の簡易版サービス。申し込みから最短3日で利用可能。
  • 打ち忘れ情報の抽出や日々の打刻集計、各種就業帳票の出力、給与ソフトへの連携まで、勤怠管理にかかわる一連の機能が搭載。
  • 出退勤時刻、残業、休暇などの勤務データをインターネットでタイムリーに確認。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期費用:50,000円(※打刻オプションは別途費用)
                  1ユーザー:220円/月(最低利用料金5,500円~)

・サービス名:CYBER XEEDすまぁと勤怠
・提供企業:アマノビジネスソリューションズ株式会社

・URL:https://www.i-abs.co.jp/workmanagement/smart-feature.html

奉行Edge 勤怠管理クラウド:あらゆる企業の勤怠管理の手間を削減!標準化された勤怠管理サービス

【特徴】

  • 打刻・申請から分析・マネジメントまでの勤怠管理業務をすべてデジタル化。
  • テレワークや時差出勤など、働き方が変化しても柔軟に対応することができ、企業の特性に合った運用で多様な働き方を実現。
  • 勤怠計算から給与計算までシームレスな連携によって一気通貫した業務がおこなえ、勤怠データは健康管理・メンタルヘルス対策に活用できる。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期導入費:0円~
                  基本性能:132,000円(従業員20ライセンス、担当者1ライセンス)
                  ー従業員1名あたり月額350円
                  ー担当者1名あたり月額4,000円

・サービス名:奉行Edge 勤怠管理クラウド
・提供企業:株式会社オービックビジネスコンサルタント
・URL:https://www.obc.co.jp/bugyo-edge/attend

ハーモス勤怠:月額100円から始められる勤怠管理システム

【特徴】

  • 1000社以上のサポート経験により培った人事・労務の専門ノウハウが詰まった勤怠管理システム。
  • 人事・労務の専門ノウハウが凝縮されており、労基法に準拠した労務管理を容易におこなえる。
  • 日々の打刻履歴や月次の勤怠実績をレポートやグラフなどで可視化できる。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期導入費:0円
                  月額費用:30名以下 0円(一部制限あり)
                                      基本機能:100円/1ユーザー

・サービス名:ハーモス勤怠
・提供企業:IEYASU株式会社
・URL:https://hrmos.co/kintai/

Touch on Time:勤怠管理システムお問合せ数第1位の実績を持つ

【特徴】

  • 全ての店舗・事務所の勤怠情報をリアルタイムで確認できる。
  • PC に接続して打刻する端末、専用打刻端末の2タイプに加え、携帯・スマホからも打刻可能。
  • 勤怠シフトの作成・管理が簡単に行える。また、シフトの予定グラフと共に実労働結果も表示されるので人件費概算にも活用できる。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期費用:0円(※専用打刻端末を使う際は、別途費用が発生)
                 サービス利用料:1ユーザー300円/月
                 無料トライアル実施中

・サービス名:Touch On Time
・提供企業:株式会社デジジャパン
・URL:https://www.kintaisystem.com/

kincone:交通費精算も勤怠管理もできて月額200円

 

【特徴】

  • 出勤時と退勤時に従業員がIC定期券をタッチするだけで勤怠情報を管理。「キンコン♪」と鳴ったら読み取り完了。
  • 利用した交通機関の情報も同時に読み取り、交通費精算にかかる労力を削減。
  • 勤怠情報、交通費清算機能がクラウド上で管理できる。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 1ユーザー200円/月
    無料トライアル実施中

・サービス名:kincone
・提供企業:株式会社ソウルウェア
・URL:https://www.kincone.com/

TeamSpirit:大手優良企業に選ばれる勤怠管理システム

【特徴】

  • WEBタイムレコーダー、モバイル(スマホ)、SNS(Chatter)などによる出退勤打刻を標準で用意。
  • 複雑な勤務体系がいくつあっても、設定だけでリアルタイムに残業計算。
  • 勤怠管理システムだけでなく、工数管理、経費精算、電子稟議、社内SNSなどの機能がパッケージに。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 ・初期登録料:150,000円
                  ・月額利用料:30,000円
                      無料トライアル実施中

・サービス名:TeamSpirit
・提供企業:株式会社チームスピリット
・URL:https://www.teamspirit.co.jp/am/

スマレジ・タイムカード:今すぐ使える勤怠管理システム

【特徴】

  • iPhoneやiPad、各種PCに対応。テクノロジーの進化に合わせて新しい記録方法に対応していきます、
  • パスコード、写真撮影、位置情報などを活用した打刻方法で、不正打刻の防止を実現。
  • 会社単位での利用だけでなく、フリーランスなどの個人事業主の方でも利用可能。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 スタンダード版 30名まで月額0円(従業員31名以上は月額1,000円+月額100円/1ユーザー)
                  プレミアム版 10名まで月額2,000円(11名以上は月額300円/1ユーザー
                  エンタープライズ版 10名まで月額6,000円(11名以上は月額600円/1ユーザー)

・サービス名:スマレジ・タイムカード
・提供企業:株式会社プラグラム
・URL:http://timecard.smaregi.jp/

勤革時:稼働実績15年以上のクラウド型勤怠管理システム

【特徴】

  • モバイル(携帯・スマホ)、ICカード、顔認証、PC打刻、生体認証など、貴社にあった打刻手段を選択可能。複数の打刻手段を一元管理できる。
  • 低料金で勤怠管理に必要な機能を網羅しています。
  • シフト管理やスケジュール管理、変形労働時間への対応など、複雑な就業規則にも対応可能。頻繁に改定される労働関係の法令にも定期的にバージョンアップ可能です。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 1ユーザー300円/月

・サービス名:勤革時
・提供企業:日本電気株式会社
・URL:https://jpn.nec.com/king-of-time/index.html

人事労務freee:給与計算も自動でできる勤怠管理システム

【特徴】

  • PC、タブレット、スマホ、打刻機で勤怠をつければ、あとは、給与計算までスムーズに流れ、ペーパーレス化を実現。
  • 打刻、勤怠集計、給与計算が一体型になったクラウド人事労務ソフトだから、転記を省き効率化を実現。
  • Web打刻や打刻機で勤怠を客観的に把握し、PC・スマホで従業員自ら簡単に残業、有給休暇を管理できるように。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 月額費用:1,980円/月~(1ユーザー追加あたり+300円/月)

・サービス名:人事労務freee
・提供企業:freee株式会社
・URL:https://www.freee.co.jp/hr/attendance-management/

ShiftMAX:ハイブリッド型のシフト・勤怠管理システム

20(350)_ShiftMAX_KYODOU株式会社

【特徴】

  • エクセルをそのままユーザーインターフェースに採用。現場スタッフの学習コストを極限まで軽減。さらに柔軟なアレンジ&オーダーメイドに対応。
  • 場所や人数によって選べる打刻方式。最新のICカード、スマートフォンやタブレットなどのモバイル打刻、指静脈認証などの生体認証まで豊富に対応。
  • あらゆるシフト&勤怠管理をきめ細かくサポート
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期費用:200,000円
                   1ユーザー:300円/月

・サービス名:ShiftMAX
・提供企業:KYODOU株式会社
・URL:http://shiftmax.co.jp/

勤之助ver.2:事務やコストを大幅カットできる勤怠管理システム

【特徴】

  • PC、携帯電話、ICカード、状況に合わせて組み合わせ可能。
  • 全スタッフの打刻情報を自動集計。項目や計算式も企業に合わせてカスタマイズ。
  • 勤務時間、普通残業時間、深夜残業時間などの勤怠管理項目を企業の希望に合わせて設定。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期設定:別途見積もり
                  勤怠管理基本サービス:1ユーザー300円/月

・サービス名:勤之助ver.2
・提供企業:HOYAサービス株式会社
・URL:http://www.yorozuya-ikka.info/kinnosuke/

シフオプ:業務の最適化や効率化を実現するシフト管理システム

【特徴】

  • スタッフからの申請シフトが管理者の画面に自動反映され、申請状況が一目で確認可能。
  • 日別・週別・月別など、いろいろな切り口の画面でシフト作成ができる。
  • シフト調整、シフト共有も容易に可能。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期導入費0円 1ユーザー300円/月
                  従業員数が1,000名を超える場合は、月額料金固定のパッケージプランも提供。

・サービス名:シフオプ
・提供企業:株式会社リクルートジョブズ
・URL:http://www.shifop.jp/

リシテア:大手企業を中心に1,040社、158万人を超える導入実績を誇る勤怠管理システム

【特徴】

  • ICカードや、PC、生体認証での打刻で、出退勤時刻の「客観的な記録」の管理が可能。
  • 長時間残業者の一覧、年次有給休暇の取得状況を一覧で視覚化し、勤務の偏りや長時間残業防止を促します。
  • 勤厚生労働省が推奨する出退勤時刻の「客観的な記録」の管理が可能。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問い合わせ

・サービス名:リシテア
・提供企業:株式会社日立ソリューションズ
・URL:http://lysithea.jp/

Zoho ピープル:人事・勤怠・工数管理をクラウドで

【特徴】

  • 人事・勤怠・工数等の基本データの管理、独自のデータ管理フォームの追加、通知やデータの更新の自動化、レポート等の機能を備え、クラウド上でデータの一元管理や人事総務業務の生産性向上を支援。
  • 入社前における従業員の採用活動から入社後までの業務フローを的確にカバー。
  • ドラッグ&ドロップでフォームを作成でき、自社の規定やニーズに合わせて入力項目を設定でき、APIを通じて他のサービスとも連携できる。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問い合わせ

・サービス名:Zoho ピープル
・提供企業:ゾーホージャパン株式会社
・URL:https://www.zoho.com/jp/people/

TIME-3X:40年蓄積したノウハウが実現するサービス

【特徴】

  • スマホ・タブレットなどのマルチデバイス対応で、プロジェクトごとの人員配置状況や、経典ごとの稼働時間の確認が可能。
  • マイページ機能で従業員個々人の労働時間や休暇情報を把握でき、勤怠管理から健康管理へつなげることができる。
  • 労働時間管理において重要な、客観的な記録が可能。コンプライアンスの取り組みをサポート。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問い合わせ

・サービス名:TIME-3X(タイムスリー テン)
・提供企業:三井E&S技研株式システム会社
・URL:http://www.msr.co.jp/time3/

バイバイタイムカード:クラウド勤怠管理1,000人以上シェアNo.1

【特徴】

  • 「iPad + QRコード」やカードコストのかからないバーコード打刻など様々な打刻方法と、カスタマイズ可能な集計の柔軟性で、企業に「ピッタリ」な勤怠管理を実現。
  • 運用開始までに必要な準備や設定作業、運用開始以降に発生する様々な対応まで含め、安定稼動までフルサポート。
  • 基本機能からオプション機能まで多彩な管理機能。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度お見積もり

・サービス名:バイバイタイムカード
・提供企業:株式会社ネオレックス
・URL:http://www.byebye-timecard.net/

AKASHI:あらゆる法改正や複雑な就業ルールに対応

【特徴】

  • 1クリックでWEB上で勤怠が確認できるマルチチャンネルで充実リアルタイムサポート。
  • 打刻はスマホ・タブレットですべて完結でき、外出先、室内でもカードで打刻できる。スマホのGPS 機能を活用して位置情報も把握。
  • ユーザーの要望を反映する形で、週に一度のペースでアップデートを実施し、利便性を向上。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 ・初期導入費:0円
                  ・タイムレコーダー:200円/人月(勤怠の打刻と勤務時間の集計が可能。)
                  ・スタンダード:300円/人月(勤怠の打刻や集計、休暇などの申請のほか、打刻漏れなどのアラート機能が搭載。)
                  ・プレミアム:400円/月(勤怠の打刻や集計、休暇などの申請のほか、打刻漏れなどのアラート機能、シフト管理や工数管理が可能)
                   無料トライアル実施中

・サービス名:AKASHI
・提供企業:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
・URL:https://ak4.jp/

TimePro-VG:「人」と「時間」を戦略的に活用した勤怠管理システム

18(350)_TimePro-VG_アマノビジネスソリューションズ株式会社

【特徴】

  • 36協定のチェック機能や過重労働時間管理など、危機管理をサポートする機能を装備。
  • 休暇管理や育児介護休業・短時間勤務やシフト変更といった管理と申請、本人や上司がリアルに確認できるといった考え方をシステムに組み込み、働き方を創造できる支援を強化。
  • 本人の勤務実績や休暇の取得状況、時間外労働などをリアルタイムに表示するなど、セルフマネジメントをサポートする機能を装備。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問い合わせ

・サービス名:TimePro-VG
・提供企業:アマノビジネスソリューションズ株式会社
・URL:http://www.tis.amano.co.jp/product/TimePro-VG/

シュキーン:タイムマネジメント型勤怠管理システム

【特徴】

  • スマートフォンを持って通るだけで打刻する「とおってシュキーン」、NFC対応ICカードをかざして打刻する「かざしてシュキーン」、PC/スマートフォンのブラウザから打刻する「Webでシュキーン」など、さまざまな打刻方法。
  • 日々の出退勤記録はもちろんのこと、「現在の働き過ぎ従業員の把握」「チーム単位の勤怠把握によるチームのタイムマネジメント」「外出先でもリアルタイム勤怠状況の把握」など、タイムマネジメントに必要なデータがすぐ把握可能。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 月額:200円/1ユーザー(税抜)
                 ※10名以下の場合、月額最低利用料金2,000円(税抜)
                 無料トライアル実施中

・サービス名:シュキーン
・提供企業:株式会社インフィニットループ
・URL:https://www.shukiin.com/

RecoRu:使いやすさと導入のしやすさを追求した勤怠管理システム

レコル

【特徴】

  • 各デバイスからボタンをクリックするだけで出勤、退勤、休憩の打刻が可能。スマートフォンではGPSを利用した位置情報の記録もできる。
  • 難しい初期設定が不要。最速で申し込みしたその日から利用することも可能。
  • 月額ひとり100円とシンプルで低価格な料金設定。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期費用:0円
                  月額:100円/人
                  ※最低利用料金は3,000円(30人)~。
     無料トライアル実施中

・サービス名:RecoRu
・提供企業:中央システム株式会社
・URL:https://www.recoru.in/

follow Smart Touch:タブレットを活用した月額200円からの勤務管理サービス

19(400)_follow Smart Touch_エヌ・ティ・ティコムウェア株式会社

【特徴】

  • ICカード、タブレット、スマホ、PCで出退勤時刻を管理。
  • 打刻データや、各種状況をリアルタイムに把握。残業や休日労働時間の集計もボタンひとつ。
  • 簡単なマウス操作でシフトを組み立てることができ、適正な人員配置と管理が可能。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期費用0円 1ユーザー200円/月
                  無料トライアル実施中

・サービス名:follow Smart Touch
・提供企業:エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
・URL:https://www.nttcom.co.jp/follow_s/follow-smart-touch/

ネクストICカード:クラウドの勤怠管理、交通費精算、経費精算ツール

【特徴】

  • ICカードをリーダーにかざすだけの簡単操作で打刻が可能。管理者はどこからでもマイページにアクセス可能。
  • ICカードでの打刻がリアルタイムに反映されるので、遠隔地の勤務状況も逐一確認が可能。
  • フレックス勤務や変形労働制にも対応予定。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 ・基本利用料:10,000円(2拠点以上の場合は別途見積り)
                  ・月額:200円/1ユーザー(交通費精算機能は別途金額)

・サービス名:ネクストICカード
・提供企業: 株式会社ジオコード
・URL:https://next-iccard.jp/

CLOUZA:カンタンに使える勤怠管理クラウドサービス

【特徴】

  • 指定した日の打刻情報や、出勤や退勤の打ち忘れ対象者を一覧でチェックすることが可能なので、締め日に作業が集中することがない。
  • 在宅勤務、外出、他店舗などの打刻も、インターネット経由でリアルタイムな勤務状態を確認できる。
  • 主要な給与計算ソフトに対応。簡単に給与計算ソフトと連携できる。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期費用:0円 1ユーザー:200円/月
                  無料トライアル実施中

・サービス名:CLOUZA
・提供企業:アマノビジネスソリューションズ株式会社
・URL:http://clouza.jp/

就業管理クロノス:抜群のユーザービリティを誇る勤怠管理システム

【特徴】

  • 30年以上におよぶ就業・勤怠管理のノウハウを結集。システムの導入実績は5600社以上を誇る。
  • 過重労働等ストレスのもとになる残業時間を抑止。予防アラート通知機能で、労働衛生安全にも配慮。
  • 24時間勤務(病院・製造業等)や大人数の集計が必要な業種(外食産業・小売業等)など、就業管理分野におけるあらゆる業態のニーズに柔軟に対応。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 50人制限:280,000円~
                 ※以降人数、プランに応じた料金テーブルあり。

・サービス名:クロノス Performance
・提供企業:クロノス株式会社
・URL:http://xronos-inc.jp/products/xronos/index.html

勤怠管理システム「RocoTime(ロコタイム)」:業界・業種を問わず、日本の商習慣を網羅

【特徴】

  • 企業の様々な就業規則・勤務形態にも標準で対応可能なパラメータ機能を標準で実装。
  • WEB打刻やFeliCaなどのICカード機器との連携によるICカード打刻、静脈認証打刻、携帯電話からの打刻に対応。
  • 日本語と英語の表示が標準で対応。英語以外でも言語ファイルの設定により、世界各国の言語に対応可能。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問い合わせ

・サービス名:勤怠管理システム「RocoTime(ロコタイム)」
・提供企業:株式会社ロココ
・URL:https://www.hrsol.jp/rocotime

Vicsell勤怠管理:企業向け勤怠管理業務をトータルにサポート

【特徴】

  • 9,999通りのシフトマスタが作成可能。シフトパターン(組合せ)の雛形を用意し、入力を簡素化できる。
  • 様々なタイムレコーダーと連動、打刻したデータをタイムレコーダーから随時収集。
  • 病院・介護施設向けに特化した勤怠管理サービスも提供。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問い合わせ

・サービス名:Vicsell勤怠管理
・提供企業:株式会社SCP.SOFT
・URL:https://www.vicsell.jp/prg_kc.html

かえる勤怠管理:最小限のコストで勤怠管理をシンプルにかえる

【特徴】

  • 独自に開発したタブレットJupiterTabにより、出勤や退勤のボタンを押したり、事前に従業員と紐付けたICカードをかざしたりするだけで簡単に打刻できる。
  • 打刻情報はクラウドサーバに保存され、専用管理画面からリアルタイムにPCで確認することができる。
  • 修正作業も変更したい従業員を選択し、打刻の追加や時刻を変更するだけなので難しい知識は必要ない。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期費用:0円
                  システム利用料:7,500円(税別)/1拠点
                   ICカードタイムレコーダレンタル:0円/1台
                  訪問先用打刻アプリ:150円(税別)/1ID

・サービス名:かえる勤怠管理
・提供企業:株式会社ITZ
・URL:https://japanpt.org/

皆伝!勤務管理:勤務管理業務の効率化と労務コンプライアンス強化に

50(350)_皆伝!勤務管理_スミセイ情報システム株式会社

【特徴】

  • 昨今の多様化する勤務形態に対応しており、業種・業態を問わずサポート
  • アラート機能により、注意や警戒を促し、規程違反を未然に防止
  • ICカードなどの打刻時間を客観的な情報として取得し、勤務管理を強化
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問い合わせ

・サービス名:皆伝!勤務管理
・提供企業:スミセイ情報システム株式会社
・URL:http://www.slcs.co.jp/

Taskal Time-Card:ストレスフリーな顔認証勤怠打刻システム

【特徴】

  • 顔認証で打刻をするため、本人でないと打刻できず、ICカードと違い、不正打刻を防止できる。
  • リアルモニタ機能で、出退勤の状況をひと目で把握できる。
  • 自動で勤怠の集計ができるため、4人で一週間かかっていた集計業務が4割に。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期費用:0円
                  打刻のみプラン:月額100円/人
                  勤怠管理セットプラン:月額250円/人

・サービス名:Taskal Time-Card
・提供企業:株式会社アイシーソフト
・URL:https://www.ttc.cloud/

就業大臣NX:労働時間を見える化する勤怠管理システム

51(350)_就業大臣NX_応研株式会社

【特徴】

  • 複雑なシフト管理、スケジュール管理、休暇管理にも対応する最新の就業管理ソフト。
  • 最新の労働基準法にも対応し、日常の適正な労務管理に最適なシステム。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問い合わせ

・サービス名:就業大臣NX
・提供企業:応研株式会社
・URL:https://www.ohken.co.jp/product/shugyo/

WiMS/SaaS 勤務管理システム:労務コンプライアンスの強化を図るクライアントを強力にサポート

【特徴】

  • 労基法・36協定ルール・就業規則への対応で労務コンプライアンスを強化。
  • 豊富な標準機能で多様なワークスタイルに対応。
  • 勤務時間の管理だけでなく、プロジェクト工数管理機能で「何にどれだけ時間をかけたのか」を可視化し、作業時間の管理することができる。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期設定サービス費用:都度お見積もり
                  1人当たり:290円/月

・サービス名:WiMS/SaaS 勤務管理システム
・提供企業:株式会社 ソリューション・アンド・テクノロジー
・URL:http://wims-saas.solty.co.jp/products/kintai.html

ActView:携帯電話 勤怠管理システム

25(400)_ActView_日本ノーベル株式会社

【特徴】

  • タイムカードの代わりに携帯電話で出退勤を管理。パソコンからの打刻も可能。
  • 打刻情報は、打刻者、打刻時刻と共に位置情報も記録。記録された位置情報から地図で打刻位置を確認することができる。
  • 打刻忘れの申請や休日申請、残業申請などを携帯電話から行えるワークフロー機能。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 無料トライアル実施中 初期費用:20,000円
        利用料金:36,000円(50ライセンス×120円×6ヶ月)
                  ※契約は50ライセンスから、契約期間は半年単位。

・サービス名:ActView
・提供企業:日本ノーベル株式会社
・URL:https://www.jnovel.co.jp/service/actview/

e-naviタイムシート:人材派遣業に対応した勤怠管理システム

【特徴】

  • 利用形態に合わせ、「一般企業向け(自社従業員用)」、「人材派遣会社向け(派遣スタッフ用)」の2種類のサービスを提供。
  • 従業員によるPC/携帯/スマートフォンでの勤怠入力。
  • 日々の交通費入力や勤怠未入力時のアラート表示、スタッフへの同報メールなどの便利機能を標準で実装。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期費用0円 1ユーザー250円~/月  
                  ※申し込み内容により変動あり。

・サービス名:e-naviタイムシート
・提供企業:株式会社イー・クリエーション
・URL:http://ts.e-creation.jp/

勤怠@Web:OnlyOne勤怠管理システム

【特徴】

  • 職場に合わせて、ICカード、ID認証、生体認証等、豊富な打刻機の中から選択可能。
  • 給与システム、売上管理システム、派遣管理システム等、勤怠情報を必要とするシステムへデータを連携可能。
  • 多彩なオプション機能を搭載。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問い合わせ

・サービス名:勤怠@Web
・提供企業:株式会社キャリアビジョン
・URL:http://www.cvinc.jp/

コレクトタイムナビ:静脈認証式勤怠管理システム

【特徴】

  • 手のひらをかざすだけで簡単に出勤・退勤時刻を記録。
  • 個人認証には、銀行でも利用されている富士通フロンテック社製の「手のひら静脈認証機」を採用。
  • 従業員ごとや部署ごとに勤怠データをCSV出力し、給与計算に活用することも可能。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 1ユーザー200~300円/月
                 ※別途利用料金5000円/月がかかります。

・サービス名:コレクトタイムナビ
・提供企業:ユニテックシステム株式会社
・URL:https://www.uts-navi.com/ct-navi/

エンコラボ:働き方改革を実現する勤怠管理

【特徴】

  • 「シフト勤務」「フレックス勤務」「事業所や店舗毎に異なる勤務形態」など、違う働き方にも対応。
  • 紙や表計算ソフトで管理が大変だった情報の保管や共有も、専用のシステムで業務の効率化が実現。
  • シンプル画面で操作も直感的にでき、簡単操作が可能。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問い合わせ
                  無料トライアル実施中

・サービス名:エンコラボ
・提供企業:株式会社ニックス
・URL:http://www.encollabo.jp/jinji/

ちゃっかり勤太くん:勤怠管理をすっきり簡単に!

36(350)_ちゃっかり勤太くん_株式会社エイ・アイ・エス

【特徴】

  • 静脈認証(指静脈・手のひら静脈 両対応)や指紋認証方式を採用することにより、面倒なタイムカード発行作業や不正打刻をなくすことができる。モバイルにも対応。
  • 各社員の時給データを基に、日別・時間帯別の人件費シミュレーションが可能。
  • 休暇や残業の申請から承認までのワークフローを標準で用意。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 無料デモ実施中
                 初期費用:1名あたり1,296円
        月額費用:1名あたり216円 or 324円

・サービス名:ちゃっかり勤太くん
・提供企業:株式会社エイ・アイ・エス
・URL:http://www.a-i-s.co.jp/kinta/index.html

G’Job勤怠24:勤怠管理で不要なコストを低減

【特徴】

  • クラウドサービスなので、サーバーを用意する必要がなく、専用機器の購入も不要。
  • 「パソコン・タブレット・スマートフォン」端末で、打刻旅費申請ができる。
  • 不空数の勤務体系がある会社様でも、汎用的カスタマイズ性により対応が可能
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期費用:50,000円
                  1ユーザー:280円/月
                  無料トライアル実施中

・サービス名:G’Job勤怠24
・提供企業:株式会社 エーティ・プランニング
・URL:http://www.atp.co.jp/gjob/list.html

Time Value:手作業でのタイムカード管理から解放

39_タイムバリュー

【特徴】

  • 各事業拠点の勤務状況が、リアルタイムで管理できる。店舗や支店が多い場合でも、適正な労働の指示、調整が可能。
  • PC、携帯電話、スマートフォン、タブレット、Felicaでの打刻に対応。
  • シフト表の作成、変更、調整がPC上で簡単におこなえる。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 PC・携帯での打刻の場合
                 初期費用:0円
                  1ユーザー:290円/月

・サービス名:Time Value
・提供企業:株式会社シスプロ
・URL:http://www.timevalue-syspro.net/

sociaクラウド 就業システム:ペーパレスでリアルタイムに社員の勤怠データを管理できる勤怠管理システム

23(400)_sociaクラウド 就業システム_株式会社エフエム

【特徴】

  • コンプライアンスに従って、従業員の労働時間や休暇取得などの勤務状況をあらゆる角度から把握。
  • 社員一人一人の出退勤時刻、残業時間をWebでリアルタイムに参照。これらの情報は自動計算、データは毎日蓄積される。
  • あらゆる勤務体系にも対応、さまざまな打刻方法を用意。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問い合わせ

・サービス名:sociaクラウド 就業システム
・提供企業:株式会社エフエム
・URL:https://www.fminc.co.jp/solution/syugyo.html

Tomasクラウド(ASP型):JUSTFITな勤怠管理システム

【特徴】

  • あらゆる勤務形態に対応 × 複数雇用形態の一元管理。
  • 勤務時間集計・休暇管理業務等の自動化により、事務処理コストを大幅削減。
  • 残業時間の予定/実績把握と超過時間警告が可能。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期導入費用:1,800,000円(500IDまで)
                  月額利用料:350円(500IDまで)
                  ※501ID以上は利用人数によって変動。

・サービス名:Tomasクラウド(ASP型)
・提供企業:蓼科情報株式会社
・URL:http://tomaskintai.com/index.html

フリーウェイタイムレコーダー:10人までなら勤怠管理システムが永久無料

【特徴】

  • 打刻するときに使うのは、従業員の方が持っているICカードか携帯電話。
  • いつでもどこでも勤務実績を確認できる。
  • 収集も集計も自動化。業務効率が向上。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 10名まで:0円
                  11名以上:初期費用0円
                   1ユーザー980円~/月

・サービス名:フリーウェイタイムレコーダー
・提供企業: 株式会社フリーウェイジャパン
・URL:http://freeway-timerecorder.com/

SmileWORK:ピっと出勤しっかり管理

52(400)_SmileWork_SmileVision

【特徴】

  • ICカードリーダーにタッチするだけで、出退勤の処理が完了。携帯電話やスマートフォンで出退勤も可能。
  • 手集計とのコスト比較はもちろん、タイムレコーダーや他の勤怠管理システムの費用と比べても低コストを実現。
  • 専用の管理画面より全スタッフの出勤状況をリアルタイムで確認できる。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期導入費:ICカードリーダー3,500円/台
                   1ユーザー:300円/月
                  SWデータ送信端末:3,000円/月(拠点ごとによる)

・サービス名:SmileWORK
・提供企業:SmileVision
・URL:http://smilework.biz/

SPEASIC:ICカード勤怠管理システム

【特徴】

  • ICカード(交通系:Suica/PASMO/ICOCAなど、流通系:nanaco/waonなど、Edy、おサイフケータイ)を活用することで、出退勤時刻・場所を記録。
  • 勤怠管理に必要な残業時間・有休・休日出勤(それに伴う振休や代休)などの申請・承認、シフト勤務の管理も実装。
  • 残業時間のアラートや、フレックス制度の管理など、フレキシブルにカスタマイズが可能
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問い合わせ

・サービス名:SPEASIC
・提供企業:エスピーイー株式会社
・URL:https://www.spe-soft.co.jp/kintai/

EHR 勤怠管理:あらゆる就業形態、勤務パターンに確実に対応できる勤怠管理システム

レジェンダ

【特徴】

  • 勤務シフト登録から就業管理まで一連のフローを管理することができる。
  • コンプライアンス遵守や社員の健康管理を支援。時間外超過者にアラートメールを自動送信も可能。
  • 日々の勤務時間を、従事したプロジェクトに紐づけられた作業単位ごとに振り分けて入力することが可能。入力された時間を工数管理や業務分析などに活用することによって、適正な人員配置を実現。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 都度問合せ

・サービス名:EHR 勤怠管理
・提供企業:レジェンダグループ
・URL:http://www.leggenda-system.jp/EHR/module/attendance.html

勤怠グリッパー:勤怠管理を掌握せよ!

45(350)_勤怠グリッパー_株式会社エスティワークス

【特徴】

  • 特定社会保険労務士が、残業対策をはじめとする次世代の労務管理に必要な機能を法的な観点から企画、監修。
  • 変形労働やフレックス等さまざまな労働時間管理の方式を自由、かつ、きめ細かく設定し、一元管理することができる。
  • 毎月のコスト管理をしながら、わかりやすいシフト一覧で一元管理。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 基本料金:10,000円/月
                   1ユーザー:500円/月

・サービス名:勤怠グリッパー
・提供企業:株式会社エスティワークス
・URL:http://www.kintai-gripper.com/

e-就業ASP:タイムマネジメントでコスト削減

【特徴】

  • 入力されたデータはリアルタイムに反映されるので、勤務状況が即座に、把握可能。
  • 特有の就業規則や、管理方法に合わせて、自由度の高いカスタマイズが可能。
  • 労働基準法改正への対応や時流に合わせた機能追加など新機能を盛り込んだ定期的なバージョンアップ。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 50人利用の際: ・初期導入費75,000円
                                                ・25,000円/月
                  100人利用の際: ・初期導入費135,000円
                                                   ・45,000円/月
                 ※101人以降も人数に応じた料金テーブルあり。

・サービス名:e-就業ASP
・提供企業:株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
・URL:http://www.nds-tyo.co.jp/e-asp/

ICタイムリコーダー:タイムカード・タイムレコーダーいらずの勤怠管理システム

【特徴】

  • ICカードをタイムカードとした、インターネットを用いたクラウド型のタイムレコーダー。
  • シフト管理、給与連携、権限管理など、多彩な機能も全てオプション無料。
  • 本店・支店、本社・支社など分散した拠点でも全スタッフの出勤/退勤記録を一元管理できる。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期費用:0円 1ユーザー:150円/月
                  無料トライアル実施中

・サービス名:ICタイムリコーダー
・提供企業:株式会社オープントーン
・URL:http://www.ic-tr.jp/

勤労の獅子:初めてでも安心の勤怠管理システム

55(400)_勤労の獅子_エス・エー・エス株式会社

【特徴】

  • あらゆる給与ソフトと連携データをCSV出力可能。
  • 1,000以上のシフトに対応可能。パート・アルバイトの給与計算もスムーズに。
  • 最短72時間スピード導入。
WEB打刻機能 スケジュール管理
スマホアプリ打刻対応 予実管理
ICカード打刻機能 統計機能
休暇管理 無料トライアル

【料金】 初期導入費:別途見積もり
                  1ユーザー:100円/月
                  無料トライアル実施中

・サービス名:勤労の獅子
・提供企業:エス・エー・エス株式会社
・URL:http://www.kinrou-44.com/a02.html

3. 自社にあった勤怠管理システムの導入を

step-275929_640

ワークスタイルが多様化していくにつれて、各企業の就業形態も複雑になってきています。

しかし、個々人の勤怠状況が把握できていないことで、従業員の業務過多が把握できない、適正配置、適正な給与支払いができないなど、さまざまな弊害が起きます。

勤怠管理システムは、ここで挙げただけでも53種類以上のサービスがあり、それぞれの特徴があります。

金額はもちろん重要ですが、自社の就業形態に合ったものか、またはカスタマイズにより対応できるか、従業員が使いやすいものかなどの観点から比較検討したうえで、導入することも必要でしょう。

※HR NOTE編集部によるリサーチ結果となります ※まだ他に勤怠管理システムがございましたら、こちらまでご連絡いただけますと随時追加してまいります。

【HR NOTE編集部 問い合わせ窓口】:info_hrnote@jinjer.co.jp

【社労士監修】勤怠管理システムの選定ポイントとは?

数多くある勤怠管理システムの中から、自社に見合うシステムを探す際、何を基準にして選べばいいのか、悩まれる方も多いのではないでしょうか。

そのような方のために今回、社労士監修のもと勤怠管理システムの5つの選定ポイントを解説した資料を無料でお配りしています。

この資料で以下のようなポイントも理解できます。

・社労士のお客様のシステム導入失敗談
・法対応の観点において、システム選定で注意すべきこと

これから勤怠管理システムの導入を検討されている方は以下の無料ダウンロードボタンからダウンロードしてみてください。

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

関連記事

これって五月病?メンタル不調になる前にできること|Smart相談室 藤田 康男

これって五月病?メンタル不調になる前にできること|Smart相談室 藤田 康男

2023.05.08
根本 慎吾
退職月の給与計算方法は?正しくおこなうポイント・注意点も解説

退職月の給与計算方法は?正しくおこなうポイント・注意点も解説

2023.04.18
【監修者】涌井 好文(社会保険労務士)
雇用保険被保険者資格取得届の賃金欄の記入例や計算例を紹介

雇用保険被保険者資格取得届の賃金欄の記入例や計算例を紹介

2023.04.18
松野天音
出勤簿の保存期間は7年?5年?法改正の内容・適切な保存方法も解説

出勤簿の保存期間は7年?5年?法改正の内容・適切な保存方法も解説

2023.04.18
松野天音
給与明細の控除項目・計算方法を解説!マイナス控除はなぜ発生する?

給与明細の控除項目・計算方法を解説!マイナス控除はなぜ発生する?

2023.04.18
松野天音
退職時の有給休暇申請に対して時季変更権は行使できる?強制力の有無を解説

退職時の有給休暇申請に対して時季変更権は行使できる?強制力の有無を解説

2023.04.18
松野天音
住民税の納付とは?納付期限や手順・状況別納付方法もあわせて解説!

住民税の納付とは?納付期限や手順・状況別納付方法もあわせて解説!

2023.04.18
松野天音
時季変更権とは?強制力や行使が認められるケースについて解説

時季変更権とは?強制力や行使が認められるケースについて解説

2023.04.18
松野天音
試用期間中における雇用保険の扱いについて!原則必須となる理由も紹介

試用期間中における雇用保険の扱いについて!原則必須となる理由も紹介

2023.04.18
松野天音