
近年、クラウド型の給与計算システムが注目を集めており、低コストで簡単に導入できることが魅力のひとつとして挙げられます。
経理担当者にとって、給与計算は非常に工数がかかる業務です。毎月、毎年決まった日に業務が集中するという負担もあることでしょう。給与計算システムを活用することで、煩雑な給与計算業務を効率化でき、経理担当者の工数削減に役立ちます。
そこで今回は、日本国内にあるクラウド型の給与計算システムサービスについて、どのようなサービスがあるのか調べてみました。(HR NOTE編集部による、2021年1月時点でのリサーチ結果です。)
是非、導入の際は、比較検討ご活用いただけると幸いです。
関連記事:給与計算とは|概要から手取りの計算方法まで基礎知識を総まとめ
目次
- 1. クラウド給与計算システム18サービスまとめ
- ジンジャー給与|人事・勤怠と簡単情報連携、Web明細発行までをスムーズに!
- Money Forward クラウド給与|自動だから迷わない、間違えない、安心できる。
- freee人事労務|10万事業所が利用する、給与事務・労務管理システム
- ジョブカン給与計算|「あったらいいな」を実現した、便利な給与クラウドサービス
- フリーウェイ給与計算|利用期間に制限なく、従業員5人まで永久無料
- CYBER XEED|給与計算における人事業務改善の第一歩
- スマイルワークス|給与計算業務をもっと簡単、スピーディーに
- 給与奉行11|迅速な法令対応で給与計算をサポート
- 給与計算システム EXPLANNER/S|クラウド型給与計算の中で業界最高クラスのサービスを利用可能
- やよいの給与明細オンライン|かんたん、あんしん、たよれる。
- JDL IBEX給与net2|給与計算業務をトータルに効率化
- PayBook|給与計算を3分で終わらせよう
- GLOVIA きらら人事給与|給与と人事に欠かせない管理機能をワンパッケージ
- Sociaクラウド 給与システム|すべての雇用形態に対応
- Bulas Payroll|給与計算のアウトソーシングならBBS
- PAYPACS|安心安全のAGSクラウドのソリューション
- 助っ人!給与|社長、経理担当のためのサポートツール
- A-SaaS クラウド給与システム|税理士のためのクラウド税務・会計・給与計算システム
- 2. 最後に
1. クラウド給与計算システム18サービスまとめ
給与計算システムは数多くのサービスがありますが、今回はクラウド型のサービスに焦点を当ててピックアップしており、全18サービスになります。
調べた範囲での各サービスの料金体系も記載しましたので、ご活用くださいませ。
ジンジャー給与|人事・勤怠と簡単情報連携、Web明細発行までをスムーズに!
【特徴】
- 簡単な連携や柔軟な計算式によって、正確な給与計算を実現。
- 初めての方でも導入しやすい料金設定で給与計算の課題を解決。
- 誰でも簡単に使えるようなUI設計で、システムが苦手な方でも操作可能。
【料金】 ・D無料トライアル実施 ・基本料金:500円/月
Money Forward クラウド給与|自動だから迷わない、間違えない、安心できる。
【特徴】
- 各種料率・税率の自動アップデート、法令に準拠した自動計算設定で、間違えることなく給与計算が可能。
- 健康保険料率や厚生年金保険料率、所得税率はすべて自動で更新され、常に最新の環境で利用できる。
- Money Forward クラウドシリーズの各サービスごとに連携が手間なく、シームレスに対応可能。
【料金】 ・30日間は無料で利用可能 ・スモールビジネス:2,980円/月 ・ビジネス:4,980円/月 ※年額プランの料金・51名以上は都度問い合わせ
freee人事労務|10万事業所が利用する、給与事務・労務管理システム
【特徴】
- 給与や税金を自動で計算。明細作成や配布も自動化できる。
- 年末調整や算定基礎、労働保険の年度更新など、年1回の業務も自動化できる。
- 勤怠管理から入退社手続き、どの事業所にも必須な法定三帳簿の作成まで対応。
【料金】 ・1ヶ月無料トライアル実施 ・基本料金:1,980円/月(従業員3人まで利用可能) ※4人目から1人あたり月額300円プラス
ジョブカン給与計算|「あったらいいな」を実現した、 便利な給与クラウドサービス
【特徴】
- 複雑な給与も自動で計算。料率・
税率も法令に合わせて更新されるから安心。 - 明細や源泉徴収票も自動で作成・配布。
年末調整や算定基礎など、必要な書類にも対応。 - ジョブカンシリーズの連携で、
さらに効率的な業務フローを実現。
【料金】
- 30日間はお試し利用が可能
- 5名までは無料プランもあり(一部機能制限あり)
- 有料プランは月400円/1ユーザ
- ジョブカンシリーズご利用中の方は特別料金をご案内
サービス名:ジョブカン給与計算 提供企業:株式会社Donuts URL:https://payroll.jobcan.ne.
jp/
フリーウェイ給与計算|利用期間に制限なく、従業員5人まで永久無料
【特徴】
- 従業員5人まで、すべての機能を永久無料で利用可能。6人以上でも月額1,980円。
- 税率や保険料率の改正があった場合でも、ワンボタンで更新するだけで常に最新の状態で利用可能。
- シンプルなため簡単に使え、操作方法を解説したマニュアル、動画、よくある質問と回答集も充実していて安心。
【料金】 5名まで:無料 6名以上利用の場合:1,980円/月
CYBER XEED|給与計算における人事業務改善の第一歩
【特徴】
- 処理はWebを活用し、基礎データを頂いて計算を行い、給与明細書(各種給与帳票・銀行提出資料など)をお届け。
- Web画面からの給与データの入力や、給与マスター保守、給与明細書参照など、ネットワークを最大限活用。毎月の給与計算業務も専任のオペレーターが担当。
- SSL通信による暗号化やパスワード設定など、高レベルのセキュリティを実現。データ管理・計算処理は、プライバシーマークを取得したサービスセンターで実施。
【料金】 都度問い合わせ
スマイルワークス|給与計算業務をもっと簡単、スピーディーに
【特徴】
- 給与・賞与から年調・社保まで給与業務をサポート。
- 勤怠情報入力から各種保険や税金の計算、給与・賞与明細書の作成、各種届出表の作成まで、給与業務をトータルにサポート。
- マイナンバー制度にも完全対応。
【料金】 ・初期費用:30,000円 ・月額費用:10,000円 ※別途オプション機能あり。
給与奉行11|迅速な法令対応で給与計算をサポート
【特徴】
- 法令対応に重点を置き、労働基準法に沿った有休管理、 料率改定に対応した社会保険処理の実現など、安心して利用できる機能を搭載。
- さまざまな雇用形態や独自の給与規定に対応可能な情報管理、計算機能など多数搭載し、管理業務の生産性を向上。
- 就業規則や労働関連法など、規則に沿った労務管理の徹底を支援する機能で、人的ミスのリスクを軽減。
【料金】
- スタンドアロン 250,000円~
- NETWORK Edition 3ライセンス 1,120,000円~
給与計算システム EXPLANNER/S|クラウド型給与計算の中で業界最高クラスのサービスを利用可能
【特徴】
- 30,000本以上の導入実績と40年の歴史で培われたノウハウから生まれたEXPLANNERのクラウドサービス。
- クラウドの活用によってイニシャルコストの大幅削減を実現し、従来よりも低コストでサービス提供可能。
- 職種・役職・雇用形態等により複数の給与形態があっても、各給与形態に応じた給与業務の運用を行うことが可能。
【料金】 月額150,000円~
やよいの給与明細オンライン|かんたん、あんしん、たよれる。
【特徴】
- 初心者でも、給与明細書がかんたん、気軽に作成できる。
- 複数のテンプレートがあり、カラーできれいに印刷することで見栄えのいい給与明細書を渡すことができる。
- 税理士に委託しているので給与計算だけでOK。
【料金】
~10名 年額4,500円~(税抜)/月額450円~(税抜) ~30名 年額12,000円~(税抜)/月額1200円~(税抜) ※最大2ヶ月間、無料でお試しすることができます。 ※追加料金は月額200円~/名(税抜)
JDL IBEX給与net2|給与計算業務をトータルに効率化
【特徴】
- 個人事業者から中規模企業の給与計算に幅広くご利用いただける本格的な給与ソフト。
- 給料・賞与の計算、給料明細書などの支給書類、賃金台帳などの管理資料の作成、昇給・賞与のシミュレーションなど、給与業務をトータルに効率化。
- マイナンバー管理、年末調整、社会保険算定にも対応。給与に関わるトータルな処理を実現。
【料金】 1,260円/月 支払単位:6ヶ月、12ヶ月から選択 ※別途オプションあり
PayBook|給与計算を3分で終わらせよう
【特徴】
- ボタンひとつで給与の入力が完了。 固定給、時間給のどちらの計算方式にも対応しており、時間をかけずに入力できる。
- 設定は最低限、今までのように、設定段階で挫折することなく実行可能。
- 環境を選ばず利用可能。Windows7, Windows8 はもちろん、Mac, iPadや各種タブレットPCからでも利用できる。
【料金】 スタンダード:1,000円/月 プロ:3,000円/月
GLOVIA きらら人事給与|給与と人事に欠かせない管理機能をワンパッケージ
【特徴】
- 中堅企業に必ず必要となる給与機能(月例給与、賞与、社会保険、年末調整、帳票出力)のみならず、人事機能を基本機能として提供。
- 個人番号の登録/管理画面・帳票出力の機能を標準提供し、マイナンバー制度にもしっかり対応。
- ハードウェア障害などによる業務中断リスクから解放できる。
【料金】 12,000円/月
Sociaクラウド 給与システム|すべての雇用形態に対応
【特徴】
- 役員・社員・アルバイトなど全ての雇用形態に対応。
- 柔軟な計算式設定、自在な集計機能で、給与業務をサポート。
- 管理集計資料も自在に作成。給与明細Webでペーパーレス。就業システムからの連係で業務効率UP。
【料金】 都度問い合わせ
Bulas Payroll|給与計算のアウトソーシングならBBS
【特徴】
- 44年のノウハウに基づき開発したクラウド型人事給与システム。
- 万全なセキュリティを施したデータセンターと充実した機能と開発力で安心・安全・合理的な環境を提供。
- 人事申請・通勤手当妥当性診断機能を標準搭載。
【料金】 都度問い合わせ
PAYPACS|安心安全のAGSクラウドのソリューション
【特徴】
- 役員、管理職、一般社員、パート社員など異なる給与体系の管理に対応。企業独自の給与規定に則した自動計算が可能なので、業務の効率化とコストの削減が図れる。
- インターネットを介したクラウドサービスなので、法制度改正に関するPCへのバージョンアップ対応は不要。
- 従業員数に関係なく、月額7,000円の固定料金・一定人数以上の利用であれば、人数従量制のシステムに比べて料金がお得。
【料金】 月額:7,000円
助っ人!給与|社長、経理担当のためのサポートツール
【特徴】
- ネットワーク上にあるデータに直接アクセスできるので、パソコンや端末など色々な機器・色々な場所で利用できる。
- 複雑な税制改正に随時対応!毎年の年末調整も楽々。
- 創業当初・中小規模企業様に嬉しい従業員数3名まで無料!4名以上も月々1,000円(税抜)~とリーズナブル。
【料金】 3名まで:無料 10名まで:1,000円/月 50名まで:2,000円/月 100名まで:3,000円/月 150名まで:4,000円/月
A-SaaS クラウド給与システム|税理士のためのクラウド税務・会計・給与計算システム
【特徴】
- 月次の「給与計算」はもちろん「賞与計算」「年末調整」「社会保険算定」に対応、1年間を通じて煩雑な給与業務をトータルにサポート。
- デ-タセンター内にあるデータを会計事務所と顧問先が共用するため、会計事務所と顧問先が給与業務を分担でき、双方がリアルタイムに内容を確認できる。
- バージョンアップなどを意識することなく、常に最新の料率で給料明細書や賞与明細書などを作成することが可能。
【料金】 都度問い合わせ
2. 最後に

いかがでしたでしょうか。
クラウド給与計算システムを活用することで、経理担当者の業務を効率化でき、法令改正への対応やコンプライアンスの徹底、給与明細書や各種帳票を簡単に行うことができます。
手間のかかる業務を平準化し、より企業成長に向けたコアな業務に集中することが可能となりますので、どのサービスを導入するかお悩みの方は、是非ご参考としていただけると幸いです。
▶人事/労務管理システムの価格・特徴を徹底比較 | 2022年完全版
▶勤怠管理とは?勤怠管理が必要な理由、メリット、導入事例を徹底解説
▶タレントマネジメント/人事評価システムの価格・特徴徹底比較 | 2022年完全版