【2017年11月リリース】HR関連、9の最新プロダクトまとめ |HR NOTE

【2017年11月リリース】HR関連、9の最新プロダクトまとめ |HR NOTE

【2017年11月リリース】HR関連、9の最新プロダクトまとめ

こんにちは!HR NOTE編集部 野村です。

今月もHRプロダクトをご紹介する時期がやってきました。10月は業務効率化や従業員教育に関するサービスが多かったですね。今年もHRリリースまとめを発信するのも今回を入れてあと2回です。

何かしらご参考となれば幸いです。今回は、2017年11月にリリースしたプロダクトまとめになります!

(※HR NOTE編集部による独自調査になります)

【関連記事】
※2017年10月リリースのHR関連プロダクトはこちらから!
【2017年10月リリース】HR関連、18の最新プロダクトまとめ

※2017年9月リリースのHR関連プロダクトはこちらから!
【2017年9月リリース】HR関連、13の最新プロダクトまとめ

※2017年8月リリースのHR関連プロダクトはこちらから!
【2017年8月リリース】HR関連、5の最新プロダクトまとめ

※2017年7月リリースのHR関連プロダクトはこちらから!
【2017年7月リリース】HR関連、13の最新プロダクトまとめ

※2017年上半期にリリースのHR関連プロダクトはこちらから!
【2017年上半期】HR関連、33の最新プロダクトまとめ

「人的資本、何から始めたら良い…?」
取り組みに向けたファーストステップを事例中心に解説!

上場企業における人的資本の情報開示が既に義務化された中、全ての企業において人的資本に関する情報開示を進めていく必要性が叫ばれ始めています。しかし、まだ具体的に何から始めたら良いかイメージできていない企業のご担当者の方も多いのではないでしょうか。本講演では、人的資本経営に関する多数の発信をおこなっているUnipos株式会社の田中氏に、「人的資本経営」に取り組むメリットや自社で実現するための方法に関してご紹介いただきます。

 ▶視聴予約はこちら:https://hrnote.jp/dx-action-summit-2023/

2017年11月にリリースした、9のHR関連サービスまとめ

【HR君】従業員データで会社を強くするAI/11月順次提供開始

【特長】

  • 従業員データを活用し、採用・移動・登用後のパフォーマンス予測、シフト管理の最適化、退職予測までさまざまな場面を予測
  • ハイパフォーマーの能力を動画でAIが学習し、撮影した動画を送るとAIが赤ペンを入れてフィードバックしてくれる
  • 人事関連データとヘルス関連データを同時に特徴量化することにより、より高い精度でメンタルヘルスの状態を予測

【iSmartRecruit】事業会社と人材紹介会社の採用の質をアップする採用支援システム/11月1日提供開始

【特長】

  • 応募者のハードルとなっている、煩雑な情報入力を無くし、3ステップ(名前、メールアドレス入力と履歴書のアップロード)のみで応募完了
  • アップロードした履歴書をシステムで文字認識するので、ベスト候補者群をシステムで検索
  • Facebook、Twitter、Linkedinへワンクリックで求人を公開でき、求人活動にSNSをスタンダード化

【ダイバーシティ組織診断】多様性による組織内不協和音を解決/11月1日リリース

【特長】

  • 多様性により異質性の高まる職場で生じる不協和音の本質は何かをとらえ、課題を浮き彫りにする
  • 多様なメンバーを活かし組織の生産性向上につなげるための打ち手を明確化できる
  • 「女性活躍」「シニア活用」で滞っている企業・組織が活用しやすい設計

【LINE WORKS with評価ポイント】LINEで簡単にリアルタイムで人事評価できる/11月14日リリース

【特長】

  • LINEの代表的な機能である「スタンプ」などを活用して、社員の人事評価をリアルタイムで実施できる
  • チームメンバーの動向やポイント状況をいつでも確認できるため、社員間の相互関心を高め、人事評価の透明化を図ることができる
  • 「LINE WORKS」と連動することで、円滑なコミュニケーションを実現

【BizteX cobit】定型の情報取得や入力業務など、繰り返し行う業務の自動化ロボットを簡単に生成/11月15日リリース

【特長】

  • β版でトライアルアカウント数は100件以上、作成されたロボット数は1,000体以上、実行された業務シナリオ数も22,000回以上という実績
  • コーディングは不要で、誰でも簡単に自動化ロボットを作成可能
  • 業種によるさまざまな場面に対応可能

【「あたりずむ」チーム活性度診断】分散職場環境の診断から状況改善まで一括で対応/11月15日リリース

【特長】

  • 派遣会社のような従業員同士の交流が少ない分散労働組織を8つの領域でチームの状態を診断可能
  • 「良好な人間関係」と「高いパフォーマンスを両立する職場運営」の考え方と具体策の開発・獲得をサポート
  • 診断からチームの活性化活動の定着化までを推進するサービス構成

【Commu】プロジェクト管理でエンジニアを支援/11月22日リリース

【特長】

  • チケットの数が増えても、必要な情報を適切なタイミングでユーザへ知らせてくれる
  • 思い立ったその瞬間にすぐにチケットが作れるようなユーザビリティ
  • 詳細やコメントにはMarkdownが使え、コードの添付やデザインデータのプレビューなどもチケット上で簡単におこなえる

【ZeeM on Azure】2,000社以上の導入実績を持つ経理・人事の業務改善システム/11月22日リリース

【特長】

  • 大手・中堅企業を中心に2,000社以上の導入実績があり、きめ細かな業務要件にも柔軟に適用
  • お客様のシステム環境の24時間365日監視、サーバー運用保守、システムのバックアップ、トラブル発生時のリカバリなどのサポートはクレオが実施
  • マイクロソフト社が提供するクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」のマルチテナント環境でZeeMを提供するので、初期投資負担を大幅に削減

【やさしく名刺ファイリングPRO v.15.0】より快適な名刺管理ソフト/11月24日リリース

【特長】

  • 英語認識精度の向上により、日本名刺と英語名刺の言語の自動判定に対応
  • 両面認識が可能なので、名刺を裏返す手間がなくなる
  • 名刺の一括登録時に事前に属性値を設定することで、あとから手動登録しなくていい

さいごに

いかがでしたでしょうか?

今月は先月よりもリリースした、HR関連のサービスやプロダクトに比べると少なかったです。LINE WORKS with評価ポイントのように人事評価も時代の流れとともに変わりつつあります。LINEで簡単に人事評価できるのはいいですね。

次回は、12月リリースのサービスをご紹介できればと思います。

 

※HR NOTE編集部による独自のリサーチ結果となります。
※まだ他に2017年上半期にリリースされたHR関連のプロダクトがございましたら、こちらまでご連絡いただけますと随時追加してまいります。

【HR NOTE編集部 問い合わせ窓口】:info_hrnote@jinjer.co.jp

--------------------

\経済産業省/Unipos/グッドパッチ/TalentXなど登壇!/

人的資本」「リスキリング」「リファラル採用」「DX推進」など、
今、知っておきたいテーマについて豪華ゲストが生解説!

▼視聴予約はこちらの特設サイトから▼
https://hrnote.jp/dx-action-summit-2023/

--------------------

\メールマガジン登録無料/
人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRに関する事例やサービスリリース情報など、最新Newsから今すぐ使える他社実践ノウハウまでが簡単にわかるインタビュー記事やセミナー情報をコンテンツとして配信しています。

「他社が実施している施策を自社でも活かしたい」「人事/HR業界の最新動向やトレンドを知りたい」とお考えの方は、ぜひHRNOTEメールマガジンをご活用ください。

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

関連記事

【戦略人事】事業部出身、現HR責任者が目指す「経営と人事の連動」|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 後編|人事のウラ側Vol.2

【戦略人事】事業部出身、現HR責任者が目指す「経営と人事の連動」|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 後編|人事のウラ側Vol.2

2023.08.29
北条 美海
【ポジティブ文化!?】従来の企業文化を刷新!創業133年 イトーキが挑む組織改革|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 前編|人事のウラ側Vol.2

【ポジティブ文化!?】従来の企業文化を刷新!創業133年 イトーキが挑む組織改革|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 前編|人事のウラ側Vol.2

2023.08.29
北条 美海
【逆説的採用戦略】地域密着企業だからこそ、地域の「外」にも目を向ける?地元人材へのフォローも手厚い|サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 後編|人事のウラ側Vol.1

【逆説的採用戦略】地域密着企業だからこそ、地域の「外」にも目を向ける?地元人材へのフォローも手厚い|サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 後編|人事のウラ側Vol.1

2023.08.16
金井一真
【時短店長!?】最初の一歩は女性活躍!北海道の大手「サツドラ」のダイバーシティ&インクルージョン | サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 前編|人事のウラ側Vol.1

【時短店長!?】最初の一歩は女性活躍!北海道の大手「サツドラ」のダイバーシティ&インクルージョン | サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 前編|人事のウラ側Vol.1

2023.08.16
金井一真
【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

2023.02.06
金井一真
【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

2023.01.27
向井浩一郎
【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

2022.12.07
江刺 竜誠
【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

2022.11.18
江刺 竜誠
「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

2022.11.16
根本 慎吾