多くの新卒採用担当者は、22年卒の本採用と23年卒インターンシップの準備と2学年分の採用活動を平行しておこなっており、作業効率や母集団形成に苦戦している方も多いのではないでしょうか。 今回は、このような採用担当者に役立つ「新卒紹介サービス」をご紹介します。
1. 新卒紹介サービスとは
新卒紹介サービスの大きな特徴は、企業と就活生の間にアドバイザーが入りマッチングをするという点です。
具体的には、企業側からはどのような人材が欲しいのか、就活生にはどのようなキャリア形成を考えているのかをヒアリングします。 これをおこなった上で、企業側の希望に合った学生、学生に合った企業を紹介することが紹介会社の担う役割です。
中途採用では主流といわれている紹介サービスですが、新卒紹介サービスが採用手段の一つして使われるようになったのは、就職氷河期の終わりの頃の2000年代前半のため、新卒採用業界の中ではまだ歴史は浅いです。
2. 新卒紹介サービスを”効率よく”活用するためのポイント
メリットの多い新卒紹介サービスですが、ただ紹介会社と契約するだけではうまくいきません。紹介会社やコンサルタントに自社の魅力を知ってもらい、効率良く採用をおこなうためのポイントをご紹介します。
2-1. ポイント①|紹介会社との連携を強化する。
効率的に学生を採用するには、紹介会社との良好な関係性が必要不可欠です。良好な関係を築くことができると連携もスムーズにいき、紹介会社もより良い人材を紹介したいと思うようになるのです。
そのため定期的に連絡を取り、レスポンスを早くすることがとても大切です。
2-2. ポイント②|ターゲット学生の人物像を明確にする。
新卒紹介サービスを通じて紹介してもらう学生とのマッチング率を高めるには、紹介会社に”自社が学生に求めている条件”を細かく提示しておくことが重要です。
大まかなターゲットであれば「ここだけは譲れない」という最低限の条件をあらかじめ提示し、知識やスキル・資格の有無など明確なターゲットがあれば詳細に提示する必要があります。
求人サイトに掲載している以上に詳細なスキルや知識などの条件を提示しておくと、ターゲットに合った学生を紹介してもらえる確率が上がります。
2-3. ポイント③|明確な自社の強み、アピールポイントを共有する。
採用したい学生ターゲットを明確にすることと同じくらいに重要な点は、企業の強みとアピールポイントを明確にし、紹介会社にも共有し理解してもらうことです。
紹介会社のキャリアアドバイザーが、学生に求人紹介をおこないますが、学生が企業に関心を持つことができなければ選考へとつなげることができません。
つまりキャリアアドバイザーは学生が企業に興味を持つように「競合他社と違って何が強みになるのか」「アピールポイントは何か」を明確に伝える必要があります。この伝え方を工夫することで、学生自身が企業に魅力を感じ、選考・採用へとつながるようになります。
2-4. ポイント④|自社に合った紹介サービスを利用する。
登録学生層や人数、特徴などは、新卒紹介サービスによって異なります。自社の強みやアピールポイント、採用したい学生層とマッチした紹介サービスを利用することでより効率的な採用を可能にします。 複数の紹介サービスを並行して利用することも、有効な手法です。
3. 新卒紹介サービスまとめ
新卒紹介を活用するにあたってのメリットや活用ポイントをご紹介しました。ここからは数ある新卒紹介サービスを一挙にご紹介します。
ぜひ、自社にあった紹介サービスをご検討下さい!
3-1. 【32社】総合型 新卒紹介サービス
1. 就職エージェントneo|新卒紹介実績トップクラス、年間18万名以上の学生登録
【特徴】
- 学生登録人数も業界トップクラス、学生への知名度も高い
- 地方にも拠点があり、首都圏以外の採用もカバー
- 早期採用として22年卒向けサービスも展開している
- サービス名:就職エージェントneo
- 提供企業:株式会社ネオキャリア
- URL:https://www.neo-career.co.jp/humanresource/newgradservice/agent/sabunkei/
2. キャリアパーク!就職エージェント|幅広い学生に効果的なアプローチを。
【特徴】
- 約40万人の学生が会員登録するメディア「キャリアパーク」のデータベースにリーチでき、時期・学生の質・志望業界にとらわれない支援が可能
- 学生との面談を選考中・内定承諾後も実施することで辞退率の低減や満足度向上に繫がっている
- 完全成功報酬型で、21卒は新規契約企業の約90%へ学生を紹介、約40%の企業様へ入社決定実績を実現
- サービス名:キャリアパーク!就職エージェント
- 提供企業:ポート株式会社
- URL:https://careerpark-agent.jp/corporate
3. career ticket|マッチ度の高い学生で母集団形成を
【特徴】
- 学生に対して平均3.6回の面談をおこなっているなど、学生の適性をしっかりと見極めてから企業へご紹介
- 登録学生は13万人以上(就活生の約4人に1人)、かつ企業への紹介後の内定率は15.3%で、6人に合えば1人内定を出すことが可能
- 2020年オリコン顧客満足度調査『新卒エージェント』ランキングで第1位を獲得
- サービス名:career ticket
- 提供企業:レバレジーズ株式会社
- URL:https://careerticket.jp/partner/lp/100aa/00/00/00/
4. 就活会議エージェント|学生の口コミを活用した採用活動を
【特徴】
- 先輩の選考体験記やESが読める就活口コミ閲覧サイト「就活会議」に登録する20万人以上の就活生にリーチ可能
- 内定承諾時に費用が発生する完全成果報酬型で、最安値のプランであれば「1名25万円」から採用できる。
- スカウトや記事作成などの集客に掛かる工数の削減や、ターゲット学生の魅力付けも実施
- サービス名:就活会議エージェント
- 提供企業:ポート株式会社
- URL:https://agent-recruit.syukatsu-kaigi.jp/
5. ハローナビ就活
【特徴】
- 適職診断をもとに紹介
- ポートフォリオ作成
- 採用担当者に直接質問できる
- サービス名:ハローナビ就活
- 提供企業:アイハーツ株式会社
- URL:http://haloonavi.com/
6. Re Agent
【特徴】
- 圧倒的集客力を実現
- イベントも開催
- SNS拡散に強化
- サービス名:Re Agent
- 提供企業:株式会社リアライブ
- URL:https://realive.co.jp/service/agent.html
7. キミスカ
【特徴】
- スカウトによる母集団形成
- 無駄な工数を削減した攻めの採用
- 早期アプローチを実現
- サービス名:キミスカ
- 提供企業:株式会社グローアップ
- URL:https://kimisuka.com/contents/alp2
8. doda新卒紹介サービス
【特徴】
- 採用工数の削減
- 独自のマッチングを提供
- 採用ニーズに応じた紹介
- サービス名:DODA新卒紹介サービス
- 提供企業:株式会社ベネッセi-キャリア
- URL:https://www.benesse-i-career.co.jp/company/service/feature.html
9. マイナビ新卒紹介
【特徴】
- 数・質ともに高いレベルの学生登録
- 連絡代行も実施
- 完全成功報酬型
- サービス名:マイナビ新卒紹介
- 提供企業:株式会社マイナビ
- URL:https://shinsotsu.mynavi-agent.jp/corp/
10. JOBRASS新卒紹介
【特徴】
- 完全成功報酬型
- 内定後もフォロー
- 登録学生が毎年10万人以上
- サービス名:JOBRASS新卒紹介
- 提供企業:株式会社アイデム
- URL:https://jobrass.com/agent/business/
11. アデコ新卒紹介サービス
【特徴】
- 高い質の母集団を形成
- 面談後のフォローを実施
- 内定承諾後のフォローも充実
- サービス名:Spring就活エージェント
- 提供企業:アデコ株式会社
- URL:http://www.adecco.co.jp/client/feature/vol4/service/
12. DYM 新卒紹介事業
【特徴】
- マッチングイベント開催
- 得意分野を活かした採用
- SNSを活用した母集団形成
- サービス名:DYM 新卒紹介事業
- 提供企業:株式会社DYM
- URL:http://dym.asia/services/new-graduates/
13. リクナビ就職エージェント
【特徴】
- 成功報酬型
- リクナビからの集客力
- ターゲットを厳選
- サービス名:リクナビ就職エージェント
- 提供企業:リクルートキャリア
- URL:https://www.recruitcareer.co.jp/business/new_graduates/rikunabi-agent/content/
14. キャリタス就活エージェント
【特徴】
- 完全成功報酬型
- 欲しい人材にアプローチ
- 急な依頼にも対応可能
- サービス名:キャリタス就活エージェント
- 提供企業:株式会社ディスコ
- URL:https://agent.career-tasu.jp/tocompany/
15. 新卒カレッジ
【特徴】
- 完全成功報酬型
- 集団面接会を実施
- 学生の価値観を見極める
- サービス名:新卒カレッジ
- 提供企業:株式会社ジェイック
- URL:https://college.e-jinzai.co.jp/service/newgraduate/
16. シンクトワイス サーチ型新卒紹介
【特徴】
- フルオーダーメイド
- リピート率85%
- サーチ学生30万人
- サービス名:シンクトワイス サーチ型新卒紹介
- 提供企業:シンクトワイス株式会社
- URL:https://www.thinktwice.co.jp/service/index.html
17. カケハシ就職エージェント
【特徴】
- 複数回のカウンセリング
- 採用マッチングの高さ
- 留学生などにも対応
- サービス名:カケハシ就職エージェント
- 提供企業:株式会社カケハシ スカイソリューションズ
- URL:https://www.kakehashi-skysol.co.jp/newglad/5650.html
18. シューカツ新卒紹介サービス
【特徴】
- 2通りのアプローチ
- 年間200イベント開催
- 学生団体から集客
- サービス名:シューカツ新卒紹介サービス
- 提供企業:株式会社ユナイテッドウィル
- URL:https://shukatsu.style/lp/biz/
19. DiG(ディグ)新卒紹介
【特徴】
- 独自でイベント開催
- 平均5回の面談
- 友人紹介が多い
- サービス名:DiG(ディグ)新卒紹介
- 提供企業:DiG株式会社
- URL:http://diginc.jp/
20. キャリアコンサルティング新卒紹介
【特徴】
- 早期アプローチ
- 高い承諾率
- 細かなフォロー
- サービス名:就活キャンパス プレスタ
- 提供企業:株式会社キャリアコンサルティング
- URL:http://career-human.jp/kigyo/premium/
21. 就活キャリア
【特徴】
- 中小企業向け
- 地方学生支援
- シェアハウスを都内で用意
- サービス名:就活キャリア
- 提供企業:株式会社就活キャリア
- URL:http://www.shukatsu-career.co.jp/
22. エクスコア新卒紹介サービス
【特徴】
- 企業と学生とのエージェントが一緒
- 週に一度の個別面談
- 精度の高いマッチング
- サービス名:エクスコア新卒紹介サービス
- 提供企業:株式会社エクスコア
- URL:https://www.xscore.co.jp/human/
23. CampusSupport
【特徴】
- 完全成功報酬型
- 一次スクリーニングを実施してくれる
- 学生に自社の魅力を伝えてくれる
- サービス名:CampusSupport
- 提供企業:株式会社キャンパスサポート
- URL:http://www.campussupport.co.jp/post-274
24. type就活エージェント
【特徴】
- 特別選考企業紹介
- 地方学生支援
- イベント実施
- サービス名:type就活エージェント
- 提供企業:株式会社キャリアデザインセンター
- URL:https://typeshukatsu.jp/s/service/
25. ツイング就活エージェント
【特徴】
- 内定率99%
- 人事経験者によるカウンセリング
- 人事経験者による面接対策
- サービス名:ツイング就活エージェント
- 提供企業:株式会社ツイング
- URL:http://twing.tokyo/lp/shukatsu/
26. ブンナビ アシスト
【特徴】
- 膨大なデータによるマッチング
- 行動特性を分析
- データに特化
- サービス名:ブンナビ アシスト
- 提供企業:株式会社文化放送キャリアパートナーズ
- URL:https://bunnabi.jp/assist/index_com.html
27. アズライト就活エージェント
【特徴】
- 優れたマッチング率
- 辞退率の低さ
- 高学歴層に強い
- サービス名:アズライト就活エージェント
- 提供企業:株式会社アズライト
- URL:http://www.azu-rite.co.jp/service/recruit/
28. 人材研究所「人材紹介」
【特徴】
- 特性を可視化できる
- 初期スクリーニングを大事にしている
- 学生データベースによるマッチング
- サービス名:人材研究所「人材紹介」
- 提供企業:株式会社人材研究所
- URL:http://jinzai-kenkyusho.co.jp/HR-Agent/
29.RuliHali
【特徴】
- 企業と学生とのエージェントが一緒
- 上場企業からスタートアップ企業まで多くの取引実績あり
- 専門領域の知識が豊富なアドバイザーが所属
- サービス名:RuliHali
- 提供企業:株式会社綜合キャリアオプション
- URL:http://sougo-career.co.jp/service/outsourcing/newgraduateintroduction/
30. Spring 転職エージェント
【特徴】
- 数ではなく質を重視した学生を紹介
- 大学との連携が強い(一部の大学に社員常駐)
- 完全成功報酬型
- サービス名:Spring 転職エージェント
- 提供企業:アデコ株式会社
- URL:https://www.springjapan.com/client/system/campus/newgrad
31. リンク・アイ(Link-i Inc.)
【特徴】
- 大学1年生~大学院生まで登録しており早期からアプローチが可能
- 「志」を持って働きたいと思い、成長意欲のある学生が多い
- 学生を紹介するだけではなく、講座などを通して学生をサポート
- サービス名:リンク・アイ(Link-i Inc.)
- 提供企業: 株式会社リンク・アイ(Link-i Inc.)
- URL:https://www.link-i.co.jp/
32. ユニバースクリエイト
【特徴】
- 完全成功報酬型
- 採用業務軽減
- 急な採用活動にも対応可能
- サービス名:ユニバースクリエイト
- 提供企業: 株式会社ユニバースクリエイト
- URL:https://universecreate.jp/enterprise/new_intro.html
3-2. 【2社】高学歴特化型 新卒紹介サービス
1. unistyle|高学歴学生への知名度トップクラス
- 登録学生の70%が高学歴層
- 学生就活メディアとして反響があり、多数のメディアに取り上げられている
- 22年卒向けサービスも展開している
- サービス名:unistyle
- 提供企業:Unistyle株式会社
- URL:https://hrnote.jp/service/sa004
2. Goodfind
【特徴】
- 厳選した150社
- セミナー開催
- 高学歴に特化
- サービス名:Goodfind
- 提供企業:スローガン株式会社
- URL:http://www.slogan.jp/service
3-3. 【6社】理系・エンジニア特化型 新卒紹介サービス
1. ちほりけ|理系学生に特化をした新卒紹介サービス
- 地方の理系学生に特化した紹介サービス
- 機電系学生の採用に強い
- 年間6万人以上理系学生が登録している
- サービス名:ちほりけ
- 提供企業:株式会社ネオキャリア
- URL:https://www.neo-career.co.jp/humanresource/newgradservice/agent/chihorike/
2. Career Select
【特徴】
- エンジニア採用に特化
- 充実のサポート体制
- 企業から直接スカウト
- サービス名:Career Select
- 提供企業:株式会社ローカルイノベーション
- URL:https://careerselect.jp/
3. 理系就活チャージエージェント
【特徴】
- 理系学生に特化
- 積極採用中の企業を紹介
- 面接の対策が何度でも行える
- サービス名:理系就活チャージエージェント
- 提供企業:メイテックネクスト株式会社
- URL:https://charge.m-next.jp/consultations/
4. エンジニア就活
【特徴】
- IT系に特化
- 応募方法が2種類
- スキルレベルに応じて探せる
- サービス名:エンジニア就活
- 提供企業:シンクトワイス株式会社
- URL:https://engineer-shukatu.jp/
5. メイテックネクスト
【特徴】
- 完全成功報酬型
- 理系学生の母集団形成が可能
- 内定後もフォロー
- サービス名:メイテックネクスト
- 提供企業:株式会社メイテックネクスト
- URL:https://www.m-next.jp/employer/index02.html
6. アカリク就職エージェント
【特徴】
- 大学院生(修士・博士)・ポスドク・研究者専用の人材紹介サービス
- 特定の研究分野やスキルの人材の採用が可能
- 就職を検討している大学院生の2人に1人が登録
- サービス名:アカリク就職エージェント
- 提供企業:株式会社アカリク
- URL:https://biz.acaric.jp/?utm_source=tenshoku-agent&utm_medium=bottomLink&utm_campaign=allservices
3-4. 【2社】美術・デザイン特化型 新卒紹介サービス
1. ViViViT
【特徴】
- 作品のポートフォリオを掲載
- 美術系学生に特化
- マッチ成功で直接チャット
- サービス名:ViViViT
- 提供企業:株式会社ビビビット
- URL:https://www.vivivit.com/mediainfo
2. 美術芸大就活ナビ
【特徴】
- 美術系に特化
- クリエイタープロジェクト
- 成功報酬型
- サービス名:美術芸大就活ナビ
- 提供企業:株式会社ユウクリ
- URL:http://www.y-create.co.jp/bidai-geidai/lp/01/
4-5. 【4社】体育会系特化型 新卒紹介サービス
1. Athlete Planning
【特徴】
- 体育会系に特化
- 採用体制構築
- 個別フォロー
- サービス名:Athlete Planning
- 提供企業:株式会社アスリートプランニング
- URL:https://athlete-p.co.jp/corporation/
2. ジールキャリア人材紹介
【特徴】
- 体育会系に特化
- 年間200回以上の面談会
- 学生への連絡をサポート
- サービス名:ジールキャリア人材紹介
- 提供企業:株式会社ジールキャリア
- URL:https://zeal-career.co.jp/service/business.php
3. MARS SPORTS AGENT
【特徴】
- スポーツ業界特化
- 特別枠採用
- インターンシップも実施
- サービス名:MARS SPORTS AGENT
- 提供企業:株式会社マーススポーツエージェント
- URL:http://www.mars-sports.com/service/#human_resource
4. スポナビエージェント
【特徴】
- 体育会系に特化
- 食事会形成のマッチングイベント
- セミナー開催
- サービス名:スポナビエージェント
- 提供企業:株式会社スポーツフィールド
- URL:http://www.sports-f.co.jp/business/
3-6. 【5社】地域特化型・その他特化型サービス
1. ほくりく就活エージェント
【特徴】
- 富山、石川、福井の北陸地域に特化した新卒紹介サービス
- 実際に会っていない学生の紹介はしない。
- 完全成功報酬型
- サービス名:ほくりく就活エージェント
- 提供企業:株式会社 人材情報センター
- URL:https://www.jjc-net.co.jp/for_company/new_graduates/
2. はりまっち
【特徴】
- 姫路、加古川、兵庫など播磨地域に特化した新卒紹介サービス
- 完全成功報酬型
- 採用業務、手間の軽減
- サービス名:はりまっち
- 提供企業:株式会社ダイネンヒューマンplus
- URL:http://www.human-plus.co.jp/business/agent_shinsotsu/index.html
3. 名大社
【特徴】
- 愛知、岐阜、三重に特化した新卒紹介サービス
- 成功報酬型
- 学生への連絡の代行も可能
- サービス名:名大社
- 提供企業:株式会社 名大社
- URL:https://service.meidaisha.co.jp/all_service/agent/shushoku/
4. Bridgers
【特徴】
- 外国人学生と出会える
- 自社のデータベースから最適な外国人人材を紹介
- 92%の内定承諾率を実現
- サービス名:Bridgers
- 提供企業:株式会社ネオキャリア
- URL:https://www.neo-career.co.jp/service/bridgers_B
5. ミートボウル
【特徴】
- 個性がある学生と会える
- ユニークな採用ができる
- 自社に特性に合った学生が取れる
- サービス名:ミートボウル
- 提供企業:株式会社カケハシ スカイソリューションズ
- URL:http://www.kakehashi-skysol.co.jp/agent/
4. まとめ
いかがでしたでしょうか。新卒紹介サービスを活用することで、母集団形成などの無駄な作業を省き、ターゲット学生と出会える可能性が高まります。
新卒紹介サービスには「総合型」と「特化型」の2つの型があるため、企業の採用ニーズに合わせ自社にあったサービスを検討することで、より効率的な採用につなげることができるでしょう。
また、多くのサービスは「成功報酬型」のため、コストパフォーパンスとしてはいいといえるのではないでしょうか。
新卒採用の早期化、少子高齢化が進む昨今、効率よく優秀かつ自社に合う人材をどう採用するかは重要なポイントです。新卒採用でお悩みの企業は「新卒紹介サービス」の活用も検討してみてはいかがでしょうか。