現在、働き方改革や長時間労働などの社会背景から正確な勤怠管理をおこなうことが重要視されています。
それに伴い、タイムカードや出勤簿などのアナログ管理をおこなっていた企業が、勤怠管理システムを導入するケースが増えています。
特に、勤怠管理システムはクラウド型とオンプレミス型に区分されますが、クラウド型のサービスが注目を集めています。
クラウド勤怠管理システムには、以下のような特徴があります。
本記事では、HR NOTE編集部が独自に調査した「45のクラウド勤怠管理システムの特徴・価格」をまとめています。
是非、比較検討の参考になれば幸いです。
※2020年1月に情報をアップデートしています。
45のクラウド勤怠管理システムの特徴・料金まとめ
jinjer勤怠|誰でも簡単に利用できるマルチデバイス対応のクラウド型勤怠管理システム
◆特徴
- アプリ対応で、PC、スマホ、タブレットはもちろん、Apple WatchやGoogle homeからの打刻が可能。ビジネスチャットツールのchatwork、slackでの打刻にも対応。
- クラウド型システムなので、従業員の労働時間をリアルタイムで管理。残業時間が超過しそうな場合は従業員・管理者に自動アラート。国内初、勤怠実績をもとにAIが従業員エンゲージメントを測定する機能も搭載。
- オプション料金なしで多様な機能が利用可能。電話、メール、チャットでのサポートも無料。専任のサポートがつき、導入・運用にコミュニケーションコストがかからないプランも提供。
◆料金
- 月額料金:300円~/1ユーザー(税抜)
- 初期導入費用:100,000円~
- 無料トライアル:あり
MINAGINE就業管理|人事労務のプロが開発したコンプライアンスに強いクラウド型勤怠管理システム
◆特徴
- 複雑な集計ルールや特殊なニーズへの対応が可能で、貴社オリジナルの勤怠ルールに合わせた設定が可能。
- 打刻から勤怠の集計までがスムーズで、一般社員の「打刻」「申請」から上長の「承認」まで1つの画面で管理できる。
- 社内に社労士が多数在籍しており、法改正にもすばやく対応可能。
- 豊富な労務管理オプションが別途利用でき、導入から定着までサポート体制も充実。
◆料金
月額3万円~(詳細はお問い合わせください)
奉行Edge勤怠管理クラウド|勤怠管理自動化で業務時間を9割削減
◆特徴
- 従業員の勤怠報告と総務部門の集計業務をクラウドでつなぐことで、一連の勤怠管理を自動化!勤怠管理の作業時間を9割削減することも可能。
- 幅広い業種や就業ルールに柔軟に対応。打刻・申請承認の入力・確認から勤怠集計・残業計算、休日・休暇管理、管理資料作成まで、勤怠管理のあらゆる業務が手間なくおこなえる。
- 勤務間のインターバル不足やメンタル不調の兆候を自動検出し、リスクマネジメントの業務負荷を軽減。労働基準法の改正にも確実に対応できる。
◆料金
- 年間利用料金:126,000円~/年(税別)
※従業員数31名以上はお問い合わせ - 初期導入費用:110,000円(税別)
- 無料トライアル:あり
kinnosuke(キンノスケ)|クラウド型勤怠管理・分析システム
◆特徴
- 勤務条件や深夜残業時間などの勤怠管理項目を希望に合わせて設定でき、勤務形態の異なる社員ごとに項目の計算方法を指定することが可能。不正な打刻も防止できる安心設計!
- PCのブラウザや携帯電話、ICカード(FeliCa)などの打刻方法を、状況に合わせて、自由自在に組み合わせることが可能。システム導入もスムーズでカンタン!
- 打刻情報の自動集計や給与ソフトへのデータ出力、シフト管理の一括作成など便利な機能を用意。承認作業をワンクリック完了!カンタンに異動処理もできるラクラク機能搭載。
◆料金
- 月額料金:180円~/1ユーザー(税別)
※プランによって料金形態が異なる。 - 初期導入費用:なし
- 無料トライアル:あり
リクナビHRTech |勤怠管理クラウドシステムで一括管理できる勤怠管理システム
◆特徴
- PC・スマートフォン・ICカード・指紋認証などさまざまな打刻方法が可能。そのため、直行・直帰時もリアルタイムに勤怠が管理できる。
- さまざまな残業計算の基準を、社員、アルバイトなど、就業ルールの違う従業員ごとに設定できる。また、残業時間数や遅刻回数などが一定値を超えた際、アラートを表示させることができる。
- 勤務希望日の提出や休暇申請などの申請を簡単におこなえる。
◆料金
- 月額料金:300円~/月
- 初期導入費用:なし
- 無料トライアル:あり
インターネットタイムレコーダー|10年の実績とプロ集団によるサポート!顧客満足度96.8%のクラウド勤怠システム
◆特徴
- Felicaカードをはじめ様々な打刻方法で、あらゆる業態・出勤形態に対応!勤怠をデータで一元管理し、集計作業も自動化され、業務効率を大幅に向上することが可能。
- PCやタブレットで打刻を行う画面はシンプルで使いやすさを追求!管理者には実績確認やシフト表作成など操作しやすい画面を提供。給与計算やシフト管理も作業が簡単。
- 導入も運用も簡単!メンテナンスが不要で、法令対応の労力も軽減!プロ集団による導入前と導入後のサポートが充実。全ての機能のバージョンアップも追加費用なし!
◆料金
- 月額料金:500円/1ユーザー(税抜)
※利用ユーザ数に応じ、10ID単位の契約 - 初期導入費用: 30,000円(税抜)
- 無料トライアル:あり
ジョブカン勤怠管理|あらゆる「働く」シーンをサポート
◆特徴
- PCやタブレットでの打刻はもちろん、ICカード、LINE、Slack、GPSなど多彩なシーンに対応した打刻方法が利用できる。
- 出勤管理のみならず、シフト管理や休暇・申請管理、工数管理など圧倒的に豊富な機能の組み合わせが可能(別途費用発生)。複数拠点にも対応し、モバイル機能や英語対応も完備。
◆料金
- 月額料金:200円/1ユーザー(税別)
オプション機能(シフト管理、休暇/申請管理、工数管理):各100円/1ユーザー(税別)
- 初期導入費用:なし
- 無料トライアル:あり
Touch on time|使いやすい利用継続率99%以上のクラウド型勤怠管理システム
◆特徴
- 業界や業種、会社規模を問わず導入できる。月額300円/1人(税別)のみ、追加費用なしで勤怠管理の全ての機能が利用でき、どのような勤怠ルールにも対応が可能。
- ユーザーの声から生まれた独自タイムレコーダーを使えばパソコンが不要。指紋認証・ICカード認証・パスワード認証の3WAY打刻方式を採用することで、高い利便性を実現。
- リアルタイムで実労働時間等の勤怠状況が確認できるので、勤怠の見える化に効果を発揮!可視化により業務改善ポイントの発見にも役立つ。
◆料金
- 月額料金:300円/1ユーザー(税別)
- 初期導入費用:なし
- 無料トライアル:あり
KING OF TIME|10,500社以上導入!働き方が変わる勤怠管理システム
◆特徴
- 充実した導入サポート体制で、初めてのシステムでも安心。導入後の運用体制なども幅広くサポート。システム面の安定性(動作速度・セキュリティ)が抜群!
- 勤怠管理と親和性の高い人事管理、給与計算や入退室システムなど他のサービスとの連携が可能。より高度で、誰でも簡単に使える「つながる」システムを実現。
- 必要な機能を豊富にそろえ、計算・集計業務などを自動化し、業務の簡素化とコストダウンを実現。多種多様な打刻手段のタイムレコーダーからぴったりな方法を選べる。
◆料金
- 月額料金:300円/1ユーザー(税別)
- 初期導入費用:なし
- 無料トライアル:あり
◆特徴
- 静脈認証や指紋認証方式も採用した様々な打刻方法に対応、不正打刻も防止!1日複数回勤務も可能。携帯電話やスマホからのモバイルに対応し、低コストでの利用が可能。
- 管理・集計機能が充実しており、様々な業種・業態に対応。残業代の抑制・適切な人員配置・人件費削減など勤怠運用コストを抑え、コストダウン効果が高い。
- ASP・SaaSクラウドアワード(総務省後援)を4年連続受賞の実績!シフト作成や連携オプションの工数・作業管理、海外展開の実績もあり、高い実力を備えた勤怠管理。
◆料金
- 月額料金:200円または300円/1ユーザー(税別)
- 初期導入費用:1,200円/1ユーザー(税別)
- 無料トライアル:なし
TeamSpirit|生産性を”見える化”!「働き方改革」を実現するプラットフォーム
◆特徴
- 勤怠・就業管理や工数管理、経費精算など会社の”今”を把握し、生産性を”見える化”!部署やチームのパフォーマンスを比較し、社内全体の改善を促す働き方改革を実現。
- リアルタイムに”見える化”することで長時間労働を是正。自律的なタイムマネジメントを促して現場の力を引き出し、管理者のフィードバックの効率化・生産性の向上が可能。
- 最高水準のセキュリティを利用し、安心・安定したサービスを提供。モバイルやIoTからもアクセスでき、在宅ワークや直行直帰などワークスタイルの多様化に柔軟に対応。
◆料金
- 月額料金:30,000円/1社 (税別・年間契約)
※50ユーザのサブスクリプションを含む
※月額利用料は利用ユーザー数に応じて変動 - 初期導入費用:150,000円(税別)
- 無料トライアル:あり
CREW CHECKER | 今日からカンタン!勤怠管理
◆特徴
- さまざまな打刻方法(ICカード打刻、スマホ打刻など)から選ぶことができます。なかには、不正打刻を防ぐことができる静脈認証による打刻方法もあります。
- 全店舗・全スタッフの勤怠状況が一目でわかるので、スタッフの動きを「見える化」することができます。
- 移動中やご自宅など、いつでもどこでもPC/スマホでシフトを入力・確認することができます。
◆料金
- 月額料金:250円~/1ユーザー(税別)
- 初期導入費用:なし
- 無料トライアル:あり
TimeValue|かんたん・スピーディーに導入!らくらく運用のSaaS型勤怠管理サービス
◆特徴
- SaaS型クラウドサービスなのでランニングコストを低く抑え、PCやモバイル端末とインターネット接続環境があればスピーディーに導入が可能。
- タイムカードの回収・集計作業が不要。従業員別、店舗別のデータ集計や複雑な計算を自動集計し、事務処理の簡素化・迅速化と業務効率の大幅向上が可能。
- 遠隔地の事業所の勤怠状況を自動集計し、Webで確認できるので、リアルタイムでの勤怠管理が可能。運用も必要に応じて「楽々サポートシステム」でしっかりとサポート。
◆料金
- 月額料金:290円/1ユーザー(税別)
- 初期導入費用:なし
※ICカードを使用する場合は、別途ICカードリーダー購入費がかかる
- 無料トライアル:あり
サービス名:TimeValue
提供企業:株式会社シスプロ
URL:http://www.timevalue-syspro.net/
SmileWORK:ピっと出勤しっかり管理
◆特徴
- ICカードリーダーにタッチするだけで、出退勤の処理が完了。携帯電話やスマートフォンで出退勤も可能なので、営業やイベントの直行直帰時に、いつでもどこでも勤怠入力ができます。
- 手集計とのコスト比較はもちろん、タイムレコーダーや他の勤怠管理システムの費用と比べても低コストを実現。
- 専用の管理画面より全スタッフの出勤状況をリアルタイムで確認できる。上長・管理者が勤怠の状況を確認し、遅刻や早退などのチェック、急な欠勤状況もリアルタイムでわかる。
◆料金
- 月額料金:300円~/1ユーザー
- 初期導入費用:ICカードリーダー3,500円/台
ShiftMax|クラウド型でもセミオーダー感覚の柔軟性!自由度の高い勤怠管理システム
◆特徴
- 企業毎に専用のクラウド環境を構築する「プライベートクラウド型」を採用。他社と共有することがなく、効率のよいリソース管理、高度なセキュリティと独立性を実現!
- 管理画面にエクセルを使用して直接クラウドに接続。使い慣れたエクセルでシフト作成や勤怠管理、帳票出力などができ、現場のワークフローを変えずに運用が可能。
- 業務形態に合わせてICカードやスマホなど場所を選ばず打刻でき、指紋認証など厳格な打刻手段も可能。複数回勤務など多様な勤務形態や過重労働防止向け機能もサポート。
◆料金
- 月額料金:300円~/1ユーザー (税別)
- 初期導入費用:20万円~
- 無料トライアル:なし
e-就業ASP|ストレスなく導入!ホワイト企業になるための勤怠管理システム
◆特徴
- 就業実績を把握し、従業員のメンタルヘルス対策や労働環境の向上など健康経営を支えるツールとして活用できる。健康増進への取り組みが企業のイメージアップにつながる。
- 勤務日報と工数実績を一元管理し、どのような作業内容にどの程度の時間を費やしたかを把握することが可能。プロジェクトのコスト管理と経営判断のスピードアップを実現!
- スマホ、パソコン、ICカード、タイムレコーダなどの打刻システムを運用に合わせて選べ、併用も可能。安定性とセキュリティにも優れており、安心して運用できる。
◆料金
- 初期費用+月額利用料(年間契約)
- 年間利用料は利用ユーザー数に応じて変動、詳細はお問い合わせ
G’Job 勤怠24|勤怠管理の様々な悩みを解決!SaaS型クラウド勤怠管理サービス
◆特徴
- サーバーもタイムレコーダーなど専用機器も不要。タブレット端末やPCのブラウザで簡単に導入が可能。汎用的なカスタマイズ機能により勤務形態に合わせた導入も可能。
- 勤怠業務データは堅牢なデータセンターで保管し、大震災や災害時でも安心の運用が可能。社外での打刻などWeb環境のある場所ならどこでも打刻や旅費申請がおこなえる。
- コンプライアンス重視の適正な勤務時間管理・休暇管理をサポート。フレックス制や交代制など様々な就業形態にも対応し、場所や業務内容に応じた分割した勤怠管理も可能。
◆料金
- 月額料金:280円/1ユーザー(税別)
- 初期導入費用:50,000円(税別)
- 無料トライアル:あり
バイバイタイムカード|クラウド勤怠管理1,000人以上規模の市場で3年連続シェア1位!
◆特徴
- スマホやiPad、パソコン、バーコード、QRコード、ICカード、指静脈など多種多様な打刻方法を選べる。サポート面も安心!検討から導入・運用の各フェーズで対応。
- 専任のコンサルティングチームがカスタマイズを担当し、現場のニーズに合わせて柔軟に設定。業種を問わず、従来のシステムでは実現が難しかった複雑な勤怠管理が可能!
- 2003年のサービス開始以来、大手企業でも導入され、大規模市場では3年連続シェア1位!常に「ダントツの顧客満足度と従業員満足度」を目指して進化を続けている。
◆料金
- 都度お問い合わせ
WiMS/SaaS 勤務管理システム:労務コンプライアンスの強化を図るクライアントを強力にサポート
◆特徴
- 労基法・36協定ルール・就業規則への対応で労務コンプライアンスを強化。36協定時間のチェック機能を標準装備しており、勤務締めを待たずとも超過時間のチェックがおこなえる。
- 休暇や残業の申請、承認ワークフロー、シフト管理やプロジェクト工数管理といった豊富な機能を備えており、従業員の就業状況を把握することが容易になる。
- 勤務時間の管理だけでなく、プロジェクト工数管理機能で「何にどれだけ時間をかけたのか」を可視化し、作業時間の管理することができる。
◆料金
- 月額料金:290円~/1ユーザー
- 初期導入費用:都度お問い合わせ
- 無料トライアル:あり
・提供企業:株式会社 ソリューション・アンド・テクノロジー
・URL:http://wims-saas.solty.co.jp/products/kintai.html
SPEASIC|タイムカード不要!ペーパーレスで省スペース化を可能にした勤怠管理システム
◆特徴
- ICカードで正確な打刻を行い、出退勤時刻・場所を記録し、社員やパートなどの勤怠管理の経費削減が可能。集計を自動化し、集計の手間もミスも無くして業務改善を実現。
- 出社状況などリアルタイムに勤怠管理ができ、残業時間や休日出勤などの申請・承認、シフト勤務の管理なども同時に行うことが可能。出張時や派遣先での勤怠管理もできる。
- いつも使っているブラウザで、インストールなど面倒な手間もなく利用できる。イニシャルコストの抑制、システム運用の不要、利用料金の経費計上など、コスト削減が可能。
◆料金
- 都度お問い合わせ
- 無料トライアル:あり
サービス名:SPEASIC
提供企業:エスピーイー株式会社
デジシート|6万人以上が利用する人材派遣業向け勤怠管理の決定版!
◆特徴
- インストール作業が一切不要。ブラウザがあれば、すぐに利用を開始!携帯電話やスマホから打刻が可能。オプションでWEB画面打刻、ICカードによる打刻も可能。
- 勤務状況も承認状況もリアルタイムに把握することが可能!派遣先企業は会計処理のコストダウンが可能。派遣元は集計と承認作業の効率化と派遣スタッフのケアに注力できる。
- 勤務シフト・週40時間超対応・リアルタイム打刻・半日休暇取得管理・欠課時間管理・休憩時間の法定入力規制など、多彩なオプションで勤怠業務をさらに効率化できる。
◆料金
- 都度お問い合わせ
Log@Time cloud|パッケージ版の高機能・柔軟性を継承!クラウド型勤怠管理システム
◆特徴
- 多種多様の業種・企業で導入されているパッケージ版Log@Timeをクラウド環境で利用が可能。豊富な導入経験を活かした勤怠管理の効率化をサポート!
- 日々の勤怠入力、承認作業はもちろん、複雑な勤務形態に対応できる高い操作性と柔軟性を兼ね備えている。カスタマイズ不要で導入することが可能。
- 独自の就業規則や運用ならばカスタマイズで対応が可能。法改正対応や、サービス残業などのコンプライアンス対策のサポートも万全!
◆料金
- 都度お問い合わせ
- 無料トライアル:あり
HuRAid|職場環境を改善する健康経営とコーポレートガバナンスを強化!クラウド型人事・労務分析ツール
◆特徴
- 勤怠情報だけでなく、ストレスチェックや性格診断テスト等のデータを分析し、職場環境の改善を支援することが可能。従業員の休職・退職リスクも発見でき、健康経営を実現!
- 残業時間の多い社員の把握や36協定超過回数の管理、働き過ぎの社員の情報を人事担当者にメールで通知する機能など、コーポレートガバナンス強化の対策も充実!
- 勤怠情報をCSV形式で出力し、給与ソフトなど外部サービスでの利用が可能。遅刻・早退や連続勤務日数のランキング表示や、在籍社員の従業員台帳など便利な機能も満載。
◆料金
- 都度お問い合わせ
Sociaクラウド|企業のコンプライアンス強化を促進!勤怠管理の就業システム
◆特徴
- 36協定アラート機能や勤務間インターバル制度など長時間労働の是正が可能。あらゆる角度から勤務状況を確実に把握し、コンプライアンス強化を促進!
- 有休や休日出勤などの申請から承認・確認までのワークフローをWebで迅速に処理。出退勤時刻、残業時間などを自動計算し、業務の効率アップとペーパーレス化を実現。
- フレックスやシフト制・テレワーク等も柔軟に勤怠管理でき、多種多様な働き方への対応が可能。モバイルでの打刻など、勤務状況に合せて各種の申請承認も容易にできる。
◆料金
- 都度お問い合わせ
Workcloud|「人財力」「会社力」をサポートする21世紀の給与管理・勤怠管理システム
◆特徴
- 出退勤打刻の勤怠管理から就業管理・経費管理・給与計算や人事管理まで、企業の「人財力」「会社力」を強力にサポート!経営者や管理者、人事担当者の業務も効率化が可能。
- 勤怠データを自動集計・収集し、入力ミスを防止できる。勤怠業務のワークフローを自動処理し、承認申請もワンクリックでおこなうことができ、ペーパーレスな情報管理を実現。
- 費用対効果のコストパフォーマンスが高く、導入が簡単で使い勝手がよい。堅固なセキュリティとデータアクセス権限の設定、充実したサポートなど、信頼と安心の運用が可能。
◆料金
- 都度お問い合わせ
サービス名:Workcloud
提供企業:Workcloud株式会社
URL:https://workcloud.jp/
HUE Attendance|多種多様な働き方に対応!コンプライアンスリスクを低減する勤怠・工数管理システム
◆特徴
- 時間管理はもちろん、フレックス・裁量労働・在宅勤務などの多種多様な勤務形態の管理が可能。店舗特有のシフト作成や工場特有の交代勤務など、特殊な管理にも標準対応。
- スマートデバイスに対応し、入力時の補完機能で従業員の入力負荷を圧倒的に削減!いつでもどこでも勤務実績の入力や休暇申請・承認が可能。承認遅延をなくす機能も装備。
- 勤怠情報から部署別・個人別の繁忙期などを把握し、長時間労働をアラート機能で抑制。客観的な勤務データを記録し、コンプライアンスリスクの低減が可能。
◆料金
- 都度お問い合わせ
提供企業:株式会社ワークスアプリケーションズ
URL:http://www.worksap.co.jp/products/lineup/HR_Suite/#Attendance
アクアタイム|時間の管理とワークライフバランスを守る勤怠管理クラウドサービス
◆特徴
- 残業の事前申請・運用管理がカンタン!システム上で記録をいつでも確認することが可能。残業を最小限に抑え、社員のワークライフバランスを推し進める強力なツール。
- 勤怠管理の専用端末で打刻も集計作業もカンタン!専用端末がサービス費用に含まれ、機械の故障やメンテナンスに対応しているので安心して運用が可能。
- 複雑な勤務体系でも、システム上で勤務管理がカンタン!管理者と従業員間の指示や承認などのコミュニケーション履歴がしっかり残り、管理業務の定着が進む。
◆料金
- 勤怠管理・集計+給与計算:月額25,000円~
※都度お問い合わせ
サイバーエクシード|就業規則にジャストフィットする勤怠・就業管理ASPサービス
◆特徴
- 勤怠管理のためのサーバーやネットワークの追加は不要で、既存の設備を利用。項目名や計算方法を自由に設定できるので、就業規則や業務内容にジャストフィット!
- 申請から確認、承認までのワークフローをシステム化。休暇や時間外勤務などを申請すると、所属長に届出を通知し、確認・承認漏れの防止が可能。打刻の打ち忘れも自動通知。
- 深夜残業の把握、超過時間チェックなど労働時間を「見える化」し、法令遵守の運用が可能。適正な労働時間管理により労働者の健康向上とワークライフバランスを実現。
◆料金
- 都度お問い合わせ
AttendancePro|効率的なタイムマネジメントを実現するオンライン就業管理サービス
◆特徴
- カードリーダーを利用して就業時間を正確に把握し、容易に管理できる。スケジュールや残業時間もチェックが可能で、効率的なタイムマネジメントを実現!
- フレックス・シフト・パートなどの多種多様な勤務形態に対応し、就業規則に合わせて柔軟な設定が可能。休暇申請や承認作業機能も備え、休暇管理が容易。
- オプションの工数管理機能を利用すればプロジェクト管理が可能。勤怠情報をエクセルデータに出力でき、給与システムとの連携で、より効率的な運用が可能。
◆料金
- 都度お問い合わせ
ZOHO ピープル|クラウドで人事・勤怠・工数管理をまとめて一ヶ所に!多言語対応のHR Tech
◆特徴
- すべての人事情報の一元管理が可能。社員がWebやモバイルから勤怠情報を入力・記録することで、社内に分散する書類やファイルとはサヨナラ!
- 柔軟なカスタマイズ機能で勤怠や工数をらくらく管理。従業員1人1人の勤怠のみならず、目標の設定や評価・評定を明確にし、人事評価もスムーズに実施できる。
- 日々のルーチンワーク、データ更新やタスク登録などを自動化。承認申請や評価のリマインドなど、様々な通知の自動送信化も可能。ほとんどの業務をシステムに任せて管理。
◆料金
- 月額料金:240円/1ユーザー(税別) ※年間払いだと価格が下がる
- 初期導入費用:なし
- 無料トライアル:あり
TIME-3X:40年蓄積したノウハウが実現するサービス
◆特徴
- スマホ・タブレットなどのマルチデバイス対応なため、いつでもどこでも必要なときにアクセス可能。
- 煩雑なシフトの設定も勤務形態に応じたパターンを用意し、設定作業を簡素化。勤務形態にも発令機能を保持し、途中からのカレンダー・勤務形態の変更などにも柔軟に対応。
- 労働時間管理において重要な、客観的な記録が可能。また、36協定チェックは見込み時間でチェックすることも可能で、超過見込み者を事前に現場で把握でき、早期の指導・調整に役立つ。
◆料金
都度問い合わせ
AKASHI|多様なビジネススタイルにフィット!業務効率と経営改善を実現するクラウド型勤怠サービス
◆特徴
- 勤怠管理の「見える化」で業務効率をアップし、労働時間の削減と生産性向上による働き方改革を実現!経営改善をもたらすことができる実力派の決定版。
- 勤務実績や残業状況を確認でき、シフト管理・工数管理や従業員ごとの細かい労働条件の設定など、従業員と管理者それぞれに便利で使いやすい機能を実装!
- PC、iPad、スマホ、FeliCaカード、ICカードリーダーなど多彩な打刻方法を選び、オフィスでも出先からでも打刻できる。次世代リモートワークに対応!
◆料金
- 月額料金:200円~/1ユーザー(税別)
※スタンダートは300円のプラン
- 初期導入費用:なし
※初期設定サポート費用 50,000円~
- 無料トライアル:あり
サービス名:AKASHI
提供企業:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
URL:https://ak4.jp/
CLOUZA|カンタンに使える、働き方が自由になる勤怠管理クラウドサービス
◆特徴
- 打刻データは自動集計され、どこでも勤務状況をリアルタイムに確認。勤怠管理に必要な機能を搭載し、誰でもカンタンに操作が可能!主要な給与ソフトともデータ連携できる。
- 初期費用・基本料金がかからず、1名から利用できるので少人数でも割高にならない。月内の完全従量課金制なので、繁忙期に応じて人数が変動する場合にも最適!
- スマホやタブレットも使えるマルチデバイス対応!働き方に合わせた移動型「アプリタイムレコーダー」と設置型「Webタイムレコーダー」で、24時間いつでも打刻が可能。
◆料金
- 月額料金:200円/1ユーザー(税別)
※年次有給休暇管理や、承認申請ワークフローはオプション料金:各100円/1ユーザー
- 初期導入費用:なし
- 無料トライアル:あり
ネクストICカード|現行ICカードのままで業務効率を大幅に改善できる勤怠管理サービス
◆特徴
- 勤怠管理、交通費精算、経費精算から必要な機能を選んで使用。利用開始はたったの3ステップ!「ICカードを用意、初期設定する、ICカードを端末にかざす」だけで完了。
- 使い勝手を最優先に考え、ホームページ制作のノウハウを活かして「見やすく、使いやすい」勤怠管理を実現。毎月おこなう精算や集計などの業務効率化に威力を発揮!
- 導入した月から作業時間が10分の1に、総コスト90%削減も可能!申請書の作成や確認の負担も軽減。サポートを専任のコンサルタントが対応し、ずっと無料で利用できる。
◆料金
- 月額料金:従業員10人12,000円~/50人20,000円~/120人34,000円~
- 初期導入費用:必要機器の費用
- 無料トライアル:なし
ICタイムリコーダー|タイムカード・タイムレコーダーいらず!ICカードでできるクラウド型勤怠管理システム
◆特徴
- PCやICカードリーダーを用意し、普段使っているlCカードや携帯で、さっと打刻して自動集計が可能。タッチだけで出退勤でき、リアルタイムで就業状況を確認できる。
- 出退勤や集計だけでなく、残業申請・承認や給与ソフト連携、シフト管理など多彩な機能が追加費用なしで利用が可能。勤怠データをサーバーに保管し、ペーパーレス化を実現!
- クラウド型勤怠管理なので、支店間や出先での打刻データはもちろん、海外からでも利用が可能。勤怠記録を一元管理することにより、勤怠業務の大幅コストダウンを実現。
◆料金
- 月額料金:150円/1ユーザー(税別)
- 初期導入費用:なし
※打刻機は別途料金発生
- 無料トライアル:あり
サービス名:ICタイムリコーダー
提供企業:株式会社オープントーン
URL:http://www.ic-tr.jp/
RecoRu|どこよりも簡単に導入でき、使いやすい!クラウド型勤怠管理システム
◆特徴
- どこよりもスムーズに導入することが可能で、シンプルで使いやすい。勤怠管理の機能も充実し、一人月額100円で利用でき、作業の効率化と管理コスト削減を実現!
- タブレットやPC、スマホでのボタン打刻、ICカードをかざすだけの打刻や、不正打刻対策に最適な生体認証(指紋・静脈)打刻など、豊富な打刻方法を運用に合せて選べる。
- 勤務集計や有給休暇の管理、給与システムとの連携など多彩な機能を搭載。さらに組織全体や部署単位、社員毎の勤務時間を分析し、有益な情報を提供する機能もリリース予定。
◆料金
- 月額料金:100円/1ユーザー(税別)
※最低利用料金は3,000円(30人) - 初期導入費用:なし
- 無料トライアル:あり
kincone|毎朝のタッチで”見えないコスト”を大幅削減!クラウド型勤怠管理・交通費精算ソリューション
◆特徴
- タッチで勤怠管理の決定版。交通系ICカードをスマホやカードリーダーにタッチするだけで打刻が完了!交通費情報も同時に読み取ることが可能。
- 利用した交通機関情報をクラウド上で管理し、指定期間毎の一覧表示や申請状況確認・差し戻しが可能。勤務状況や交通費データをCSV出力でき、経理の手間を削減!
- 月額200円の低コスト、導入もスピーディ!別システムのkintone(クラウド型Webデータベース)と連携し、社内申請管理のワークフロー機能やシフト管理も可能。
◆料金
- 月額料金:200円/1ユーザー(税別)
※最低5ユーザから利用 - 初期導入費用:必要機器の費用
- 無料トライアル:あり
IEYASU|ベンチャー企業ならば必見!人事・労務の専門ノウハウが詰まったクラウド勤怠管理システム
◆特徴
- ベンチャー企業で必要な機能を、シンプルで使いやすく開発した勤怠管理システム。人事実務の専門家集団との共同開発なので、人事・労務の専門ノウハウが満載!
- 勤怠管理業務の全ての機能が完全無料で、今すぐ利用できる!出退勤データを出力し、Excelでの分析が可能。様々な分析がおこなえる豊富なレポート機能も装備。
- 全社員の勤怠実績をレポートやグラフなどで可視化が可能。今後も人事・労務の専門ノウハウを蓄積していき、継続したバージョンアップでさらなる進化を目指す!
◆料金
- 月額料金:~39名3,800円/~149名9,800円/~999名29,800円(全て税別)
※年間一括払いは2ヶ月分お得、1000名以上は都度お問い合わせ - 無料トライアル:あり
シュキーン|働き過ぎを瞬時に把握!タイムマネジメント型勤怠管理システム
◆特徴
- タイムマネジメントに必要な機能を豊富に揃え、働き過ぎの社員や忙しいチームの把握が瞬時に可能。サービスの導入も簡単!思い立ったその日に導入が可能。
- 簡単に出退勤記録が可能!PCやスマホで利用する「Webでシュキーン」。「かざしてシュキーン」はICカードを端末にかざすだけ。専用技術利用の「とおってシュキーン」
- 日々の勤怠データを元にして総労働時間や総残業時間などの勤怠分析ができ、豊富な統計機能によるタイムマネジメントが可能。作業負荷の大きい従業員を一瞬で把握できる。
◆料金
- 月額料金:200円~/1ユーザー(税抜)
※10名以下の場合、月額最低利用料金2,000円(税抜) - 無料トライアル:あり
Tomasクラウド(ASP型):JUSTFITな勤怠管理システム
◆特徴
- 自社内にサーバーを設置するオンプレミス型とクラウド型の2種類のサービスを選べる。勤務形態や業種業態に合せてカスタマイズが可能!法令支援やシフト管理を標準搭載!
- クラウド(ASP)版もサーバ型の高機能をそのまま使用できる。WEB打刻・スマホやタブレットでの打刻・GPS連動携帯打刻など豊富な方法を選べる。静脈認証型も可能。
- 多種多様な業種・業態への導入実績があり、数十人~3万人規模まで対応が可能。1社のみならずグループ会社まで含めて全てを管理でき、他システムとの連携も可能。
◆料金
- 初期導入費用:1,800,000円(500IDまで)
- 月額利用料:350円/1ユーザー(500IDまで)
※501ID以上は利用人数によって異なる
スマレジ・タイムカード|導入40,000社突破!従来の枠を超えた勤怠管理サービス
◆特徴
- 勤怠管理機能のみならば30名まで無料で利用でき、低コストを実現。スマホやタブレット、PCなど環境に合わせて多彩な打刻方法に対応。精度の高い不正防止機能も搭載。
- 勤怠管理の枠を超えた、給与計算・休暇管理・シフト管理や日報・プロジェクト管理まで充実したサービスを提供。正しい運用が求められるマイナンバー管理も安全に実施可能。
- ヘルプ出動の要請やシフト外の臨時出勤などの対応が可能。勤務実績データをCSV形式でダウンロードし、外部サービスと連携して給与計算に利用することも可能。
◆料金
- スタンダード
30名まで月額0円(税別)
31名以上は月額1,000円(税別)
31名以上の場合 +月額100円/1ユーザー(税別) - プレミアム
10名まで月額2,000円(税別)
11名以上の場合 +月額300円/1ユーザー(税別) - エンタープライズ
10名まで月額6,000円(税別)
11名以上の場合 +月額600円/1ユーザー(税別) - 無料トライアル:あり
EnCollabo|キメ細かいカスタマイズとコスト低減で働き方改革を実現する!勤怠管理サービス
◆特徴
- 定刻や変形労働制・1日複数勤務など様々な働き方を強力にサポート!色々な打刻方法を利用した勤務実績登録が可能。勤務表作成や集計の自動化など充実した機能も搭載。
- 申請された休暇や時間外勤務などを承認するルートは設定で自在に登録が可能。申請画面自体が設定で変更できるので、業務の実情に合わせて項目の追加や修正が可能。
- 残業管理やマルチ集計、代休管理など勤怠に付随する様々な業務をサポートする機能も標準搭載。キメ細かい対応とコスト低減を掛け合わせたハイブリットな運用が可能。
◆料金
- 月額料金: 300円/1ユーザー(税別)
※100人~200円、500人~150円、1000人~100円 - 初期導入費用:30,000円(税別)
かえる勤怠管理|日々の業務の困ったを解決!クラウド型勤怠管理システム
◆特徴
- タイムカードも打刻用パソコンも必要なく、打刻は独自開発のタブレットにICカードをかざすだけ!打刻データはサーバに保存、自動集計されるので勤怠の手作業もなくなる。
- オフィスや工場などの通常版の他に、6つの業種に特化した勤怠管理システムを提供。複数店舗や24時間稼働の工場などにも対応し、様々な業態にマッチした運用が可能。
- 使いやすい管理画面で勤怠データの閲覧・修正ができ、本部や店舗ごとなど複数の管理者権限の設定が可能。勤怠情報をcsvデータで出力し、給与ソフトで利用が可能。
◆料金
- 月額料金:10,000円/1拠点
- 初期導入費用:なし
- 無料トライアル:あり
follow Smart Touch|外出先から打刻や旅費申請ができる!シフト作成もついたクラウド型勤怠管理システム
◆特徴
- タブレットやPCがタイムレコーダーになり、高価な専用打刻機は不要!打刻操作は直感的で、各種状況をリアルタイムに把握!打刻時には写真を撮影し不正打刻の防止も可能。
- 残業や休日労働時間の集計がボタンひとつで可能!有休などの休暇申請・承認も簡単。年休の取得状況を確認でき、計画的管理が可能。シフト作成で適正な人員配置もできる。
- スマホやケータイで外出先から打刻や旅費申請が可能で、営業の実稼働をアップ!安心サポートとすばやい法改正にも対応。国内最高レベルの高信頼のプラットフォームを利用。
◆料金
- 月額料金:200円/1ユーザー(税別)
※最低利用ユーザー数:10ユーザーアカウント - 初期導入費用:なし
- 無料トライアル:あり
サービス名:follow Smart Touch
提供企業:エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
URL:https://www.nttcom.co.jp/follow_s/follow-smart-touch/
フリーウェイタイムレコーダー|利用者10人までなら永久無料!シンプルで低コストの勤怠管理システム
◆特徴
- ICカードか携帯電話を打刻に使い、パソコンとカードリーダーを用意するだけで初期投資はほぼゼロ。従業員10人までなら完全無料!低コストで勤怠管理が可能。
- 必要な機能に絞ったシンプルな構成とカンタン操作で使いやすい勤怠管理を実現。勤怠情報を一元管理し、いつでもどこでも勤務実績の確認が可能。
- タイムカードの収集や集計を自動化し、業務効率が各段に向上!従業員が使っているICカードや携帯電話で打刻するので不正打刻の防止も可能。
◆料金
- 月額料金:980円~/11ユーザー~(税別)
※10名までは無料
※11名以上、10名増えるごとに500円加算
※契約期間は1年単位 - 初期導入費用:必要機器の費用(1台3000円)
サービス名:フリーウェイ タイムレコーダー
提供企業:株式会社フリーウェイジャパン
URL:http://freeway-timerecorder.com/
勤労の獅子|初めてのクラウドでも安心!勤怠管理の悩みをすっきり解決
◆特徴
- クラウド型でもパッケージ版の機能を100%搭載し、あらゆる業種・業態に対応!社員の勤怠状況を正確に把握し、明確な給与体制が構築できる。
- 多彩な勤務シフト、部署の階層化や従業員ごとの条件設定など、高い自由度によってカスタマイズが一切不要。煩わしい勤怠業務を一気に解消!
- 打刻・申請から集計・帳票作成までリアルタイムで処理され、万全のワンストップ環境を実現。ほぼ全ての給与ソフトともデータ連携でき、さらに業務の効率化をアップ。
◆料金
- 月額料金:100円~/1ユーザー(税別)
- 初期導入費用:あり
- 無料トライアル:あり
さいごに
コンプライアンスが厳しくなり、正確な勤怠管理が必要になってきている時代において、これまでのタイムカードでは管理できない部分が多くあります。
また、人事担当者の業務工数を削減できるツールとしても、クラウド型の勤怠管理システムの導入を検討してみることが重要なのかもしれません。
今回ご紹介した45のクラウド型勤怠管理システムは、それぞれのサービスごとに特徴が変わってくるので、会社の就業形態にあっているのか、従業員が使いやすいものなのかどうかを見極めた上で導入することが必要です。
今ではWEBページ上で簡単にお問い合わせができ、無料トライアルなどお試しで利用できるサービスも多いので、複数のサービスを比較検討しながら導入を決断するのも1つの手段かもしれません。
※HR NOTE編集部によるリサーチ結果です。
※まだ他にクラウド勤怠管理システムがございましたら、こちらからご連絡いただけますと随時追加してまいります。