アルバイトの人手不足を解消するにはどうする?!解消法と5つのサービスを紹介 |HR NOTE

アルバイトの人手不足を解消するにはどうする?!解消法と5つのサービスを紹介 |HR NOTE

アルバイトの人手不足を解消するにはどうする?!解消法と5つのサービスを紹介

  • 採用
  • アルバイト・パート採用手法

※本記事で紹介しているサービスの一部は、サービス提供企業様の広告として掲載しております。

「アルバイトを募集をしても応募が来ない」「すぐに退職してしまう」「質が低い」など、アルバイト採用について悩まれている方も多いのではないでしょうか。

アルバイトの人手不足は特に深刻で、外食チェーンなどを中心に出店戦略の見直しや、営業時間の短縮、時給の大幅アップなどを検討する企業も増えています。

また、アルバイトの人手不足に対応するため、店長などの責任者が休みを返上してシフトの穴埋めをおこなうなど、長時間労働の原因の一つにもなり、深刻な課題といえます。

そこで今回は、アルバイト採用を成功させ、人手不足を解消するポイントとそののサポートをしてくれるサービスをご紹介します。

1. なぜ、アルバイト市場は人手不足なのか?

■なぜアルバイト応募がこないのか?

現在、生産年齢人口が減少しているにもかかわらず、景気回復により、有効求人倍率は8年連続して上昇しています。バブル期を越えて、高度経済成長期に迫る勢いです。

雇用される人の数は増えていますが、この雇用者の多くはパートやアルバイトの非正規雇用者であり、雇用全体の約37%を占めています。

(※参照:厚生労働省「非正規雇用」の現状と課題

雇用の約4割を占めるパートやアルバイトの存在は、店舗や企業にとって非常に大きい労働力です。ですが、ひとりのアルバイトが永続的に同じ職場にいることは少なく、正規社員に比べその定着率は低いため、どうしても常時求人が必要になってくるのです。

この点はどの店舗・企業でも同じような状況で、結果的にアルバイト採用市場は慢性的なレッドオーシャンとなります。

また、2020年のオリンピック需要を見込んだ店舗展開・事業展開を進める企業も多く、必要な労働力は増える一方。このような市況状況であるため、どの店舗・企業も苦戦を強いられているのです。

■アルバイトの採用市場は慢性的な激戦区

「an report」2018年5月号の労働市場データによれば、全体の有効求人倍率は1.59倍であり、パートやアルバイトに限定すると1.83倍と高い結果となっています。

特に飲食店スタッフなどのアルバイト有効求人倍率は7.77倍ですので、1人のアルバイトを8店舗で取り合っている状況といえます。

このような人手不足の状況の中、アルバイト採用を成功させるためにはどうすればよいのでしょうか?

2. アルバイト人手不足を解消するために意識したい採用の3つのフェーズ

アルバイトを採用し、育成・定着を強化していくために、意識したいポイントを、下記の3つのフェーズにわけてご紹介します。

  • アルバイト採用募集で意識したいこと
  • アルバイトの採用面接で意識したいこと
  • アルバイトの定着・育成で意識したいこと

■アルバイト採用募集で意識したいこと

アルバイト求人の募集方法は以下の6つの方法が考えられますが、人手不足の中、アルバイト採用を成功させるために意識したいポイントをご紹介します。

(1)WEB媒体で求人広告を掲載する

今やWEB広告は定番といってもいいのではないでしょうか。従来の求人サイトだけではなく「この時間帯だけ人手が欲しい!」など、特化型のサイトも出てきています。

特に高校生・大学生といった若い世代は、スマホを中心に調べ物をするため、そういった層をターゲットとしている企業様はにはWEB求人は効果的です。

「アルバイト求人サイト」について詳しく知りたい方はこちら
(2)紙媒体に求人広告を掲載する

WEB広告よりも比較的低コストで、広範囲に応募を出すことができるため、多くの方にリーチすることができます。

ここでは、企業の求める応募者層(年齢や性別、地域など)によって、掲載する紙媒体を適切に選択することが求められます。

また、応募者が「ここで働いてみたい」と思ってもらえるような、魅力的な求人広告に作成できるかどうかも重要なポイントです。

(3)「あまり費用はかけたくない…」成果報酬サイトに掲載する

成果報酬型のサイトの最も大きなメリットとしていえることは、採用するまでは掲載費が無料ということです。よくある企業様のお悩みとして、応募があっても連絡がつかない・面接にこないといった課題です。

面接バックレ・バイト初日のバックレは採用担当者の悩みの種ですよね。成果報酬サイトは、採用をゴールとしているのでそのようなことがあっても料金の発生はしません。

おすすめ!成果報酬型求人サイト

1|マッハバイト 業界最大級のアルバイト求人サイトであり、ユーザーの65%が30歳以下という若年層で構成されている「マッハバイト」。「成功報酬」「掲載課金」の2つのプランにわかれており、企業様のニーズにそったご利用が可能です。
2|マイベストジョブ 圧倒的な低予算で採用を可能にするマイベストジョブ。10~20代の若手層を中心に学生・フリーター・主婦層のユーザーに利用されています。
3|wakumo wakumoは、「いま働きたい人」が「すぐに見つかる」1日単位の「アルバイトマッチングアプリ」です。 今注目されている「スキマバイト」の活用で、急な欠員にも即対応が可能です。
(4)既存スタッフに友達を紹介してもらう

応募のコストがかからず、既存スタッフの友だちであるため、アルバイトの定着率も高くなるといえます。

この方法は企業(店舗)が既存スタッフに好印象をもってもらうことが大前提となります。

そのため、既存のアルバイトスタッフに働きやすい職場だと思ってもらえるような環境づくり、接し方を日頃から意識しておこなうことが大切であるといえます。

(5)店頭に張り紙を貼って募集する

応募のコストがかからず、応募者はお店の雰囲気を知っている方が大半であると思われます。

一方で、応募者はお客様である、または今後お客様になる可能性が高いといえますので、店舗の雰囲気・職場環境づくり、電話や面接時の対応には注意が必要です。

(6)ハローワークを活用する

ハローワークは応募のコストがかからず、応募者によっては助成金を受給できる可能性があります。

公的機関であるため、法令を遵守していることが必要ですが、求人票では労働条件などを詳細に記載する必要があります。「シフトが柔軟に対応できる」など応募者のニーズに合わせた記載をすることが必要です。

■アルバイトの採用面接で意識したいこと

アルバイトの面接をして採用したにも関わらず、出社前に断りの連絡が入ったり、出社してこなかったりというケースがあると思います。

たしかに、アルバイト側に非があることだと言えますが、結果的に面接を失敗したことになります。

ではなぜ、そのようなことが起こってしまうのでしょうか?

そもそも、「働いてみたい」と思わない限り、面接に来ることはありません。つまり、面接の段階で応募者の志望度が下がってしまっている可能性があります。

応募者が求めているものに対し、期待に応えることができず、不安を払拭できなかったと考えられます。

人手不足の現在では、「選考する」という意識を捨て「是非、一緒に働いてほしい」「応募者の期待と不安を理解し寄り添う」という意識をもって面接をおこなうことが大切です。

アルバイト採用を成功させるための面接のポイントとして、以下の3つが挙げられます。

(1)応募者にできる限り話をさせて、しっかりと観察をする

応募者が話しやすい状況をつくり、できる限り応募者に話をさせるような質問をしましょう。

言葉遣い、表現力、態度などを観察し、自店舗で活躍してくれそうか、見極めていきましょう。

(2)自社と仕事の内容を分かりやすく説明する

自社の雰囲気や商品の紹介、仕事の内容、時給や勤務時間、シフトなどを具体的に分かりやすく伝えます。曖昧な説明は避けて不信感を抱かせないようにすることが大切です。

また、応募者が「いくら稼ぎたいのか」「どのくらいシフトに入りたいのか」もヒアリングしたうえで、その想いが実現できるかどうかをすり合わせして、働くイメージを湧かせていきましょう

(3)応募者に質問する機会を与える

最後に「何かご質問はありますか」と応募者に質問の機会を与えます。

もし、質問があれば丁寧に答えることで担当者の人間性や誠意が応募者に伝わり、不安を払拭することができます。

アルバイト採用の面接方法についてもっと知りたい方はこちら

■アルバイトの定着・育成で意識したいこと

せっかくアルバイトを採用できたとしても、アルバイトが定着して企業の戦略につながらなければ、人手不足を解消したとは言えません。

アルバイトなどの非正規雇用者における半年以内の離職率は55%というデータもあるくらいです。

アルバイトに定着してもらうためには、企業として受け入れる体制をつくることが大切です。

指導役をつけて、分からないことがあったらすぐにフォローできる環境をつくり、責任者自らが率先してコミュニケーションをこまめにとり「気にかけている」という印象を与えていきましょう。

また、アルバイト期間が長くなれば、次第に責任のある仕事を与えてステップアップできるような仕組みをつくることも、やる気をもって企業の戦力になってもらうためには必要なポイントです。

3. アルバイトの人手不足解消に役立つサービスをご紹介

1|前払い給与サービス

楽天早トク給与|ポイントがもらえて、従業員の満足度や求人の応募率がさらにアップ!

※1 企業様によっては月間受取回数に上限を設けている場合がございます。 ※2 楽天銀行口座で前払い金を受け取る場合が対象です。

【概要】

楽天カード株式会社が運営する前払い給与サービス。企業側で勤怠データをアップロードするだけで、手間なく導入が可能。

【特徴】

(1)手間が掛からない 勤怠データを管理画面からアップロードするだけなため手間がかからず、システムに即時反映。企業より連携された勤怠実績を基に申請可能額を算出するため、過払いの心配も無い。

(2)手厚いサポート 管理画面の使い方から、従業員への案内チラシメール作成、コールセンターでのフォロー体制など手厚いサポートが受けられるので、導入から運用までをスムーズに実現可能。

(3)従業員のメリットも多数 従業員は24時間365日カンタンに前払い申請が可能で、メール対応のみのサポートも多い中、電話でのサポート窓口があるので、Webに不慣れな方でも安心。

2|採用アウトソーシング(RPO)【ネオキャリア】

【概要】 採用活動に関わる業務を企業に代わっておこなう人材サービスです。採用業務の一部または全業務をアウトソーシングすることで、採用業務が軽減され、アルバイトの面接や教育に専念することができます。

【特徴】 (1)最適な求人方法を選定 採用コンサルティングを通じて蓄積された延べ1万社以上のデータから企業に最も適した求人方法を選定してもらうことができます。

(2)採用窓口の一本化 専用の採用窓口を設置しているため、短期間に大量の応募が来ても対応が可能です。また、オペレーターの丁寧な対応により応募者に「安心感」を与えてくれます。

(3)応募者の一元管理 媒体別にバラバラに管理していた求職者情報を、最新ツールなどを駆使して一元管理することができます。

3|1日単位の求人アプリ【wakumo】

【概要】 「1日限定のアルバイト採用」を簡単に探すことができるサービスです。カフェやレストランなどの人手不足解消におすすめのサービスです。

【特徴】 (1)急な人手不足に対応できる 1日ごとに人手不足を解消できるため、慢性的な人手不足も解消することができます。

(2)求人費用が削減できる 求人媒体に費用をかけることなく、簡単にアルバイトを探すことができます。

(3)給与は月末支払い 給与支払いは立替払いしてもらえるので、毎日給与を支払う必要はありません。

4|バイトタイムシェアリング【SyncUp】

【概要】 アルバイトスタッフのスキマ時間を活用して人材不足を解消してくれるサービスです。複数店舗がある企業におすすめのサービスです。

【特徴】 (1)店舗のヘルプ調整工数削減ができる すべてのスタッフに対してヘルプ枠が出たタイミングで、スマホアプリでプッシュ通知をしてくれるため、アルバイト自らがヘルプ調整する時間がなくなります。

(2)アルバイトのシフト稼働アップができる アルバイトが自発的にスマホアプリを利用してヘルプに入る機能があるため、シフトの融通を効かせたいスタッフが自発的にヘルプ枠に入ることができます。

(3)いつでもシフトを確認できる パソコン、スマホ、タブレットなどで、いつでもどこでもシフトを確認することができます。

5|アルバイト採用に役立つメディア【an report】

【概要】 アルバイト市場に起きているトレンドをキャッチし、アルバイト採用や育成に役立つ情報を得ることができます。今アルバイトは何を望んでいるのか、他の企業はどのような採用や育成を行っているのかなど、参考にすることができます。

【特徴】 (1)採用 求人原稿作成のコツや面接での振る舞い方など、アルバイトを募集する際の秘訣を知ることができます。

(2)データ・調査 アルバイト採用に関する調査データや統計などを読み解き、アルバイト採用・育成に役立てることができます。

(3)育成 アルバイトの育成方法や離職防止策など、採用したアルバイトスタッフに職場で活躍してもらうための方法を知ることができます。

4. まとめ

以前は、アルバイト採用は「辞めたら新しいアルバイトを雇えばよい」という考えが多かったと思われます。

しかしながら、現在は雇用者数に占めるアルバイト数は増加傾向にあり、企業にとってアルバイトは欠かすことのできない貴重な戦力であるといえます。

そのため、深刻な人手不足の中、アルバイト採用を成功させるためには、正社員を採用する場合と同じように、応募・面接・教育の方法を改めて考える必要があるといえます。

当然、社員と同様のコストや時間をかけるわけにはいきませんが、前述したようなサービスを活用して、アルバイトのシフト管理や教育に多大な時間をかけることなく効率的におこなうことがポイントになってくるのではないでしょうか。

人事業務に役立つ最新情報をお届け!メールマガジン登録(無料)

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRの担当者として知っておきたい各社の取組事例やリリース情報、最新Newsから今すぐ使える実践ノウハウまで毎日配信しています。

メルマガのイメージ

関連記事

ベトナム現地採用で役立つ人材紹介会社15選|特徴や選定基準も解説

ベトナム現地採用で役立つ人材紹介会社15選|特徴や選定基準も解説

近年、アジアの新興国の中でも特に注目を集めているベトナム。 人口約1億人を擁し、平均年齢が32歳という若い労働力を有する同国は、デジタル人材の育成にも力を入れ、アジアのテクノロジーハブとしての地位を確立しつつあります。 […]

  • 採用
  • 外国人採用手法
2024.11.06
根本 慎吾
現代の複雑化した採用プロセスを大幅に効率化!Wantedlyが、次世代型の採用管理システム「Wantedly Hire」を提供開始

現代の複雑化した採用プロセスを大幅に効率化!Wantedlyが、次世代型の採用管理システム「Wantedly Hire」を提供開始

ビジネスSNSを展開する「Wantedly(ウォンテッドリー)」が、2年の開発期間を経て、満を辞してリリースするのが、今までにないATS(採用管理システム)「Wantedly Hire」。 2021年にリリースした従業員 […]

  • 採用
  • 採用戦略・要員計画
2024.10.28
根本 慎吾
【外資就活ドットコム】25卒内定者インタビューから読み解く エンジニア職新卒採用トレンド

【外資就活ドットコム】25卒内定者インタビューから読み解く エンジニア職新卒採用トレンド

ソフトウェアエンジニアの需要が高まる中、多くの企業が優秀なエンジニア人材の獲得に力を入れています。新卒採用も例外ではなく、エンジニアを目指す優秀な学生をめぐる競争は激化しています。 26卒学生の採用選考をこれから始めるベ […]

  • 採用
  • エンジニア採用手法
2024.10.08
松野天音
採用にはなぜ「コンセプト」が必要なのか?〜ランニングホームランCCOさわくんインタビュー〜

採用にはなぜ「コンセプト」が必要なのか?〜ランニングホームランCCOさわくんインタビュー〜

採用は「単に人材を募集し、選考し、雇用するだけでなく、経営における重要事項である」という認識が、人事・採用担当だけでなく経営者にも広がっているように感じます。採用をトップの重要な役割とするスタートアップや、「採用戦略=経 […]

  • 採用
  • 採用戦略・要員計画
2024.09.04
松野天音
新卒エンジニア採用を成功に導くサマーインターンシップ活用法

新卒エンジニア採用を成功に導くサマーインターンシップ活用法

新卒エンジニアの採用は、企業にとって優秀な人材を確保するための重要なプロセスです。特に技術職においては、インターンシップを通じて学生と直接関わり、企業文化や技術力をアピールすることが採用成功の鍵となります。 本記事では、 […]

  • 採用
  • エンジニア採用手法
2024.08.30
松野天音

人事注目のタグ