タイで主要な求人サイトの特徴・料金比較|タイ求人情報まとめ|HR NOTE

タイで主要な求人サイトの特徴・料金比較|タイ求人情報まとめ|HR NOTE

タイで主要な求人サイトの特徴・料金比較|タイ求人情報まとめ

今回は、タイで活用されている求人広告サービスを調べてまとめましたので、ご紹介します。

求人広告を活用した採用は、今や主流なやり方のひとつとなっていますが、各サービスによって登録している求職者の特徴や掲載プランは異なってきます。

本記事では、各サービスの特徴や料金についてまとめています。是非、採用活動の参考となれば幸いです。

「人的資本、何から始めたら良い…?」
取り組みに向けたファーストステップを事例中心に解説!

上場企業における人的資本の情報開示が既に義務化された中、全ての企業において人的資本に関する情報開示を進めていく必要性が叫ばれ始めています。しかし、まだ具体的に何から始めたら良いかイメージできていない企業のご担当者の方も多いのではないでしょうか。本講演では、人的資本経営に関する多数の発信をおこなっているUnipos株式会社の田中氏に、「人的資本経営」に取り組むメリットや自社で実現するための方法に関してご紹介いただきます。

 ▶視聴予約はこちら:https://hrnote.jp/dx-action-summit-2023/

タイ国内で使われている求人広告サービス

ここでは、タイ国内で使われている求人広告を、8サービスご紹介します。

1、JobsDB.com

特徴
  • タイをはじめ、中国、香港、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポールなど、東南アジアにおける主要な求人ポータル。
  • 5万社以上の企業、200万人の求職者が活用。
  • 「jobsDB リクルーティング センター」というツールを活用することで、採用管理、スクリーニング、宣伝がより簡単におこなうことができる。
料金
【1ヶ月掲載プラン】
求人情報数1件/6,996THB~
求人情報数3件/13,110THB~
【3ヶ月掲載プラン】
求人情報数5件/19,000THB~
【12ヶ月掲載プラン】
求人情報数12件/39,960THB~
求人情報数20件/52,840THB~
求人情報数35件/80,500THB~
企業名:JobsDB.com
URL:https://th.jobsdb.com/th-th/cms/employer/

2、ThaiJob.com

特徴
  • 1,500社以上の企業が、毎年6,000人以上のマッチングを実現。
  • 2015年以降、毎年200%以上の求職者を獲得。
  • 年間で利用することを選択した際、月額250THBで掲載が可能。
料金
  • NANO  PACKAGE:1ヶ月掲載/590THB/ジョブポスト 1ポジション
  • MINI  PACKAGE:1ヶ月掲載/900THB/ジョブポスト 無制限
  • STARTER  PACKAGE:3ヶ月掲載/1,900THB/ジョブポスト 無制限
  • PROFESSIONAL  PACKAGE:12ヶ月掲載/2,990THB/ジョブポスト 無制限/その他オプション多数
企業名:ThaiJob.com
URL:https://www.thaijob.com/

3、JobThai.com

特徴
  • タイ国内全域をカバー、130以上の職業を掲載。
  • 求職者データベースは100万人以上を記録。
  • 1日あたり15万PVを超えるサイト規模。
料金
  • BusinessPackage:1ポジション/2週間/700THB~
    その他、掲載ポジション数、掲載期間に応じて、多数のプラン有り
  • PremiumPackage:5ポジション/1ヶ月/3,300THB~
    その他、掲載ポジション数、掲載期間に応じて、多数のプラン有り
企業名:JobThai.com
URL:https://www.jobthai.com/home/searchjob.php

4、WakuWaku

特徴
  • 日本語スピーカー専門就職・転職サイト。
  • タイ国内最大級の日本語人材特化型就職フェア「WakuWaku Job Fair」を主催。
  • 「日本語N2・留学経験あり・女性、4万バーツ以下」など、多様な検索方法が可能。
料金
  • BASIC:7,900THB~/月
  • BRANDING:8,900THB~/月
  • FULL SUPPORT:11,900THB~/月
企業名:TalentEx (Thailand) Co., Ltd.
URL:https://waku.jbtalents.com/#

5、JobTalents

特徴
  • 無料掲載×採用報酬型のタイ人採用の求人サイト。無料で掲載できるため、初期コストはゼロ。
  • JobTalentsのサイトに掲載するだけではなくFacebook/LINEの拡散機能を使うことで、より多くの人に求人情報を届けることが可能。
  • オンライン上でスキルテストなどを実施し、スクリーニングができる。
料金
掲載求人案件の給料の20%(成功報酬)
ex:20,000THBの給料なら、5,000THBの料金
企業名:TalentEx (Thailand) Co., Ltd.
URL:https://jbtalents.com/

6、JOBTOPGUN.COM

特徴
  • タイにある30,000社以上の企業が利用。
  • 応募者数は、タイ全土で350万人を超える規模。
  • トライアルプランあり。低コストで掲載をすることができる。
料金
トライアル価格で、1ポジション2,000TBH(3ヶ月)から掲載可能
※その他、掲載求人数に応じて、多数のプランあり。
企業名:Top Gun Co.,Ltd
URL:https://www.jobtopgun.com/

7、indeed

特徴
  • 世の中にある、あらゆる求人サイトや企業の採用情報などを集約した「求人特化型検索エンジン」
  • 働きたい条件を検索窓に入力して検索をすることで、多くの求人情報を一括で調べることができる
  • 契約不要、初期費用不要、完全無料で求人広告を掲載できる。利用開始日から掲載も可能。
料金
基本無料
※多くの応募を獲得するための有料プラン有り
企業名:Indeed Inc.
URL:https://th.indeed.com/

8、glassdoor

特徴
  • glassdoorは、企業レビューサイトで、企業の評価、CEOの評価、給与明細、面接での質問、オフィスの写真などの情報が掲載されている。
  • 企業は、豊富な求職者データや応募管理システムを使い、自社ブランディングや採用プロセスの効率化を図ることができる。
  • 無料で1週間に最大10のジョブを登録して投稿することが可能。
料金
セールスに問い合わせ
企業名:Glassdoor, Inc.
URL:https://www.glassdoor.com/index.htm

日本人向け、タイの求人広告サービス

ここでは、タイをはじめとした東南アジアで働きたい日本人を対象にした、求人広告5サービスを紹介します。

1、ABROADERS CAREER

特徴
  • 東南アジアを中心とした海外の求人をまとめて探せる、日本人向けの海外就職・転職情報サイト。
  • 海外求人掲載数が7,000件近くあり、タイにも1,000件を超す求人を掲載。
  • さまざまなこだわり検索から、求人を探すことが可能。
料金
都度問い合わせ。
企業名:ABROADERS Co., Ltd.
URL:https://career.abroaders.jp/

2、カモメアジア転職

特徴
  • 月間4万人以上のユニークユーザーが閲覧。
  • 求人情報は毎日約20件以上を新着として掲載。
  • 無料掲載と有料掲載があり、無料は新着求人情報として上位に表示されるのは1-2日間程度と短く、有料は常に上位表示されるという違いがある。
料金
詳細はセールスに問い合わせ
企業名:RGF Human Resource Consulting Shanghai Co.,Ltd
URL:http://kamome.asia/thailand/

3、Working Abroad

特徴
  • アジアを中心に、世界各国にサービスを展開。
  • 登録者のほとんどが、日常会話レベルの英語スキルあり。
  • 求人募集の他に、語学・留学関連サービスやビジネスパーソン向けサービス事業の広告としても活用できる。
料金
3ポジション掲載/2ヶ月:90,000円~
※その他、複数の有料オプションあり
企業名:ダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社
URL:https://workingabroad.daijob.com/

4、マイナビ転職グローバル

特徴
  • 業界最大級の会員数を誇る転職サイトを持つ、マイナビが運営。
  • 日本最大級のグローバル求人数を掲載。
  • マイナビ転職グローバルのキャリアアドバイザーが企業の求職者との間に入りサポートしてくれる。
料金
都度問い合わせ
企業名:株式会社マイナビ
URL:https://tenshoku.mynavi.jp/global/

5、NNA jobwire

特徴
  • アジア拠点で働く日本人や日本語が話せる外国人を紹介。
  • 広告掲載型か成功報酬型のプランを選択することができる。成果報酬の場合は採用が決まるまで一切、費用がかからない。
  • 約4,500名(2018年9月現在)の登録者にアプローチ。スピーディーな採用が可能。
料金
都度問い合わせ
企業名:NNAC Limited
URL:https://jobwire.nna.jp/

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は主要な求人メディアを紹介いたしましたが、採用手法としては人材紹介やヘッドハンティング、LinkedInを活用したダイレクトリクルーティング、リファラルリクルーティングなどさまざまです。

採用担当者は、求める人材のスキル、予算、工数などを鑑みて、どの手法が効果的な活用となるか考えていく必要があります。

--------------------

\経済産業省/Unipos/グッドパッチ/TalentXなど登壇!/

人的資本」「リスキリング」「リファラル採用」「DX推進」など、
今、知っておきたいテーマについて豪華ゲストが生解説!

▼視聴予約はこちらの特設サイトから▼
https://hrnote.jp/dx-action-summit-2023/

--------------------

\メールマガジン登録無料/
人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRに関する事例やサービスリリース情報など、最新Newsから今すぐ使える他社実践ノウハウまでが簡単にわかるインタビュー記事やセミナー情報をコンテンツとして配信しています。

「他社が実施している施策を自社でも活かしたい」「人事/HR業界の最新動向やトレンドを知りたい」とお考えの方は、ぜひHRNOTEメールマガジンをご活用ください。

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

関連記事

【戦略人事】事業部出身、現HR責任者が目指す「経営と人事の連動」|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 後編|人事のウラ側Vol.2

【戦略人事】事業部出身、現HR責任者が目指す「経営と人事の連動」|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 後編|人事のウラ側Vol.2

2023.08.29
北条 美海
【ポジティブ文化!?】従来の企業文化を刷新!創業133年 イトーキが挑む組織改革|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 前編|人事のウラ側Vol.2

【ポジティブ文化!?】従来の企業文化を刷新!創業133年 イトーキが挑む組織改革|株式会社イトーキ 常務執行役員 山村善仁 前編|人事のウラ側Vol.2

2023.08.29
北条 美海
【逆説的採用戦略】地域密着企業だからこそ、地域の「外」にも目を向ける?地元人材へのフォローも手厚い|サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 後編|人事のウラ側Vol.1

【逆説的採用戦略】地域密着企業だからこそ、地域の「外」にも目を向ける?地元人材へのフォローも手厚い|サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 後編|人事のウラ側Vol.1

2023.08.16
金井一真
【時短店長!?】最初の一歩は女性活躍!北海道の大手「サツドラ」のダイバーシティ&インクルージョン | サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 前編|人事のウラ側Vol.1

【時短店長!?】最初の一歩は女性活躍!北海道の大手「サツドラ」のダイバーシティ&インクルージョン | サツドラホールディングス 社外HRパートナー 佐藤彰悟 前編|人事のウラ側Vol.1

2023.08.16
金井一真
【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

2023.02.06
金井一真
【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

2023.01.27
向井浩一郎
【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

2022.12.07
江刺 竜誠
【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

2022.11.18
江刺 竜誠
「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

2022.11.16
根本 慎吾