「産業医紹介会社」まとめ |企業のメンタルヘルス対応を支援するサービスとは? | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE

「産業医紹介会社」まとめ |企業のメンタルヘルス対応を支援するサービスとは? | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE

「産業医紹介会社」まとめ |企業のメンタルヘルス対応を支援するサービスとは?

  • 労務
  • 労働安全衛生

※本記事で紹介しているサービスの一部は、サービス提供企業様の広告として掲載しております。

産業医640

「働き方改革」がうたわれる中、うつ病や適応障害、ADHAなどの対策としてメンタルヘルス対応に力をいれる企業が増えてきました。

そんな中、産業医の見直しを検討される企業も増え近年では50名未満の企業でも産業医の選任をおこなったり、積極的にストレスチェックをおこなったりと企業規模に問わず産業医にメンタルヘルス対応スキルを求めるようになってきています。

大切な従業員の「兆候」に気づくためには、産業医との面談・連携がとても大切です。

産業医の探し方にも様々な方法がありますが、今回は産業医紹介会社にスポットをあて「メンタルヘルス対応に強い産業医紹介会社」をご紹介します。

これから産業医の選任を予定している方や、メンタルヘルスに対応できる産業医に変更したいとお考えの方にとって、参考になれば幸いです。

メンタルヘルス対応に強い、産業医紹介会社まとめ

ここでは、9社の産業医紹介サービス会社を取り上げ、特徴をまとめてご紹介します。

産業医クラウド|メンタル疾患の予防をテーマにした産業医紹介会社

【特徴】

  • メンタルヘルス対応に関する内容が多く、メンタルヘルスの重要性を伝えている
  • 労務削減コラムと呼ばれる労務がよく悩む問題をコラム形式で掲載
  • 産業医との面接ブックがあり産業医選任のお役立ちブックを無償で提供
  • 「働き方改革」をおこなっている企業インタビューや産業医のインタビューあり
  • 契約後の産業医チェンジが無償で可能
URL:http://www.avenir-executive.co.jp/sangyoui/
会社名:株式会社Avenir

リモート産業保健|産業医+産業看護職の2名体制で『業務負担軽減』と『充実したメンタルヘルスケア』を実現

【特徴】

  • 業界最安値水準!月額3万円から産業医選任やストレスチェック、職場巡視、衛生委員会立ち上げなどの法定義務を低コストで実現!
  • 産業医面談や衛生委員会の日程調整も看護職が変わりに対応することで法令義務の対応が遅延することなく実施可能
  • 複数の小規模事業場で働く従業員の面談もオンラインで対応可能
  • 休職者再発防止による、企業の損失リスクを未然に予防
  • 産業看護職の早期介入により従業員の体調やメンタルヘルスの不調など心身の健康状態を維持
URL:https://form.sanchie.net/forms/sanchie_002_af/p01
会社名:株式会社エス・エム・エス

産業医紹介センター|日本全国どこでも産業医の紹介が可能

【特徴】

  • ストレスチェックにも対応できる、経験豊富で信頼できる医師を紹介
  • 女性医師の指定ができる
  • 産業医グループと連携しており、顧客の要望に合わせた高いレベルの医師を紹介することが可能
  • 顧問契約方式を中心に、多様なプランで産業医の先生を紹介
URL:https://www.sangyouishoukai.com/
会社名:株式会社Avenir

ドクタートラスト|20年続く老舗の産業医紹介会社

【特徴】

  • 平成16年から続く老舗の会社
  • 労働衛生関連のコラムが充実
  • 産業医とは別に保健師による指導のサポートサービスを提供
  • ストレスチェックの実施代行もおこなっており、ストレスチェックの実施から産業医面談までワンストップで可能
URL:https://doctor-trust.co.jp/
会社名:株式会社ドクタートラスト

エリクシア|ストレスチェックの集団分析ツールが特徴的

【特徴】

  • 産業医の紹介に関して全国対応はまだされておらず首都圏や大阪がメイン
  • ココロモニターという独自ストレスチェック集団分析ツールがあり、結果や改善の内容を詳細に分析
  • ラインケア・セルフケアなどの研修をおこなっている。研修メニューが豊富
URL:https://www.elixia.co.jp
会社名:株式会社エリクシア

メディカルトラスト|保健師・看護師サービスによる健康管理サポートあり

medica

【特徴】

  • アウトソーシングで健康管理室の立ち上げと運営全体をおこなっている
  • 健康資料の提供や毎月健康便りを発行している
  • 産業医に必要な各種フォーマットを提供
  • 運営サポートが企業と産業医との各種調整業務を代行
URL:https://www.medical-tt.co.jp/
会社名:株式会社メディカルトラスト

Carely産業医|IT企業に特化した産業医紹介サービス

carely

【特徴】

  • iCARE代表の山田氏が現役の産業医
  • リモートワークや在宅勤務の従業員への適応が可能
  • ストレスチェックから高ストレス者面談までワンストップ対応
  • 休職者復職の為のルールブックを提供
URL:https://www.carely.jp/ohp-it
会社名:株式会社iCare

さんぎょうい株式会社|産業医による遠隔面談のサービスを提供

sangyoui

【特徴】

  • TV会議システム・Web会議システムを活用した遠隔面談のサービス「テレメン」を提供
  • 面談時に役立つ各種フォーマット(意見書、面談カルテ、紹介状、情報提供書、面接指導結果報告書)の提供
  • メンタルヘルスに関する教育・研修あり
  • スポット形式の面談に対応
URL:https://www.sangyoui.co.jp/
会社名:さんぎょうい株式会社

first call|産業医面談から医療相談、ストレスチェックまで、専門医がトータルサポート

【特徴】

  • オンラインでの産業医面談であるため、いつでもどこでも面談が可能
  • 産業医選任における費用は約4万円~利用可能
  • 従業員は匿名で気軽に専門医に相談できる
  • ストレスチェック機能も無料で利用することができる
URL:https://www.firstcall.md/OnlineIndustrialPhysician/Contact
会社名:株式会社Mediplat

最後に

いかがでしたでしょうか。

上記にあげた会社は、メンタルヘルスに強い会社になっています。

また、産業医紹介会社は運営会側のサポートの手厚さや契約に対する柔軟性なども比較する上で重要とされています。

メンタルヘルス対応できる産業医をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。

監修:株式会社Avenir

人事業務に役立つ最新情報をお届け!メールマガジン登録(無料)

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRの担当者として知っておきたい各社の取組事例やリリース情報、最新Newsから今すぐ使える実践ノウハウまで毎日配信しています。

メルマガのイメージ

関連記事

最新調査から紐解く、精神障害者の雇用推進ポイント|パーソルダイバース田村 一明

最新調査から紐解く、精神障害者の雇用推進ポイント|パーソルダイバース田村 一明

精神障害者の雇用はここ10年で急増しています。 法定雇用率の引き上げや、雇用の質の向上、戦力化の要請等により、企業は更なる精神障害者の雇用定着・活躍に取り組む必要があります。 一方で、精神障害者の雇用に取り組む企業では採 […]

  • 労務
  • 労務・その他
2025.01.21
根本 慎吾
【第3回】心理カウンセラーに聞く発達障害「グレーゾーン」部下への接し方~パターン別対処法~

【第3回】心理カウンセラーに聞く発達障害「グレーゾーン」部下への接し方~パターン別対処法~

発達障害という言葉は、近年さまざまなメディアで取り上げられ、解説書などもたくさん出ているので、世間に広く知れ渡っています。しかし、発達障害と健常者の中間にあるグレーゾーンに対しては、まだそれほど理解が進んでいない印象があ […]

  • 労務
  • 労働安全衛生
2025.01.14
松野天音
【第2回】心理カウンセラーに聞く発達障害「グレーゾーン」部下への接し方~事例解説~

【第2回】心理カウンセラーに聞く発達障害「グレーゾーン」部下への接し方~事例解説~

本記事では、職場の発達障害に関する相談で圧倒的に多い2種類「自閉症スペクトラム障害:ASD」(以降、ASD)や「注意欠如/多動性障害:ADHD」(以降、ADHD)のグレーゾーンといわれる人たちが、その特性ゆえに職場のどの […]

  • 労務
  • 労働安全衛生
2025.01.09
松野天音
【第1回】心理カウンセラーに聞く発達障害「グレーゾーン」部下への接し方~定義と主な特徴~

【第1回】心理カウンセラーに聞く発達障害「グレーゾーン」部下への接し方~定義と主な特徴~

何度注意しても会議に毎回遅刻してくる 仕事の優先順位が守れない 忘れ物や失し物が多く、書類の管理などができない あなたの職場でもこうした「困りごと」を抱えた職員の相談はありませんか? 国家資格、公認心理師の資格を持つカウ […]

  • 労務
  • 労働安全衛生
2024.12.26
松野天音
企業年金の受け取り方は一時金と年金のどちらがおすすめ?手続き方法や注意点を紹介

企業年金の受け取り方は一時金と年金のどちらがおすすめ?手続き方法や注意点を紹介

「企業年金の受け取り方にはどのようなものがある?」 「企業年金の受け取り方ごとの利点は?」 「従業員にとって、企業年金は一時金と年金のどちらがお得?」 企業年金の受け取り方について、このような疑問をもつ人事労務の担当者も […]

  • 労務
  • 福利厚生
2024.12.04
HR NOTE 編集部

人事注目のタグ