【2018年2月リリース】HR関連、10の最新プロダクトまとめ | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE

【2018年2月リリース】HR関連、10の最新プロダクトまとめ | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE

【2018年2月リリース】HR関連、10の最新プロダクトまとめ

こんにちは!HR NOTE編集部 野村です。

今月も最新のHR系プロダクトをご紹介いたします。1月にはAIを取り入れたサービスが多くリリースされ、2018年はさらにAIやディープラーニングが導入されたプロダクトが多くリリースされるのではないかと思いました。

新卒採用ナビサイトのグランドオープンが始まった今、HR業界では採用に関するプロダクトに注目が多くなる時期かとは思いますが、実際はどうなのでしょうか?

今回は、2018年2月にリリースしたプロダクトのまとめになります!何かしらのご参考となれば幸いです。

(※HR NOTE編集部による独自調査になります)

【関連記事】
※2017年リリースのHR関連プロダクトはこちらから!
【2017年総まとめ】今年リリースしたHR系プロダクトを時系列でまとめてみた

※2018年1月リリースのHR関連プロダクトはこちらから!
【2018年1月リリース】HR関連、7の最新プロダクトまとめ

2018年2月にリリースした、10のHR関連サービスまとめ

1|【JOBるぽ!】AIを導入した次世代の会計・勤怠給与サービス/2月1日提供開始

【特徴】

  • 出退勤の記録はスマホでタッチするだけ、残業申請や承認作業も簡単に
  • 金融機関データをAIが自動仕訳、決算書の作成から申告までオンラインでおこなえる
  • 勤務記録から給与を自動計算、社会保険事務所への手続きもオンラインでおこなえる

サービス名:JOBるぽ!
提供会社:アーバン・コーポレーション株式会社
URL:https://www.jrupo.com/

2|【JoinsJob】まだ見ぬ転職潜在層の採用を可能に/2月1日提供開始

【特徴】

  • 求職者と企業がお互いに興味を持ってはじめてメッセージのやりとりが可能になるため、無駄なやりとりが発生しない
  • 求職者の転職意欲が高まると通知がいくため、採用のチャンスを逃さない
  • 求人原稿の事前審査はないため、作成後すぐに募集を開始することができる

サービス名:JoinsJob
提供会社:株式会社ITI
URL:https://assist.joins-job.com/

3|【RPA導入サービス】定型処理のパソコン操作を自動化/2月1日提供開始

【特徴】

  • 人手による確認作業をロボットに置き換え、ヒューマンエラーを防ぐ
  • ロボットが作業を夜間に実施することで、朝一から後続作業が出来るようになる
  • 一部人による確認作業をおこなっているが、作業の正確性が確認できれば、将来は確認の停止も検討

サービス名:RPA導入サービス
提供会社:マンパワーグループ株式会社
URL:https://www.manpowergroup.jp/client/serve/rpa/

4|【GIJI】リアルタイム議事録で会議のムダを省く/2月2日提供開始

【特徴】

  • 議事録に特化したエディタで、誰が書いても見やすい議事録に仕上がる
  • 会議中に全員で同時編集できるので、会議終了と同時に議事録の共有と承認を完了できる
  • 作成された議事録は、日付順でリスト表示され、過去の議事録を見るために、メールを見返さずにすむ

サービス名:GIJI
提供会社:株式会社アジャイルウェア
URL:https://giji.io/

5|【TimePro-VG Cloud】人材や組織のマネジメントに使える就業システム/2月5日提供開始

【特徴】

  • 「打ち忘れなどの不備データ」や「時間外状況」、「休日取得状況」など労務マネジメントで必要な情報をトップメニューでお知らせ
  • 会社全体の労働状況の見える化で人材組織マネジメントを実現
  • スマートデバイスを利用した申請・承認・修正が可能なので、外勤者やテレワーク勤務時でも利用できる

サービス名:TimePro-VG Cloud
提供会社:アマノ株式会社
URL:http://www.tis.amano.co.jp/product/TimePro-VGcloud/

6|【Mamoru Pay】社内のあらゆる支払いや管理をスマホ一つで解決/2月6日提供開始

【特徴】

  • 今まで煩雑だった現金の管理がなくなり、キャッシュレスな会社を実現
  • 購入履歴をデータで管理し、給料天引きデータを取得し、経理の負担が軽減
  • 商品の登録は、管理画面から必要項目を埋めるだけで、その場ですぐに販売を始められる

サービス名:Mamoru Pay
提供会社:株式会社ISAO
URL:https://mamoru-secure.com/pay/

7|【Motify】チームのコミュニケーションの活性化を促すことでオンボーディングを実現/2月8日提供開始

【特徴】

  • コミュニケーションを促すアクションプラン・リマインド・気づきを配信
  • 仕事上の質問を気軽に匿名で問い合わせできる社内知恵袋
  • 仕事への熱量を上げるデジタル日めくりカレンダー

サービス名:Motify
提供会社:タレンタ株式会社
URL:https://www.talenta.co.jp/product/motify/

8|【Caster Recruiting】手が回らない採用業務をお手伝い/2月13日提供開始

【特徴】

  • 厳選された採用業務経験者が専属で担当
  • プランニングからエージェントや媒体運用、日程調整までまるまる代行
  • お申し込みから最短2日で運用を開始

サービス名:Caster Recruiting
提供会社:株式会社キャスター
URL:http://recruiting.cast-er.com/

9|【スペイシーパス】顔認証でキャッシュレス・キーレス・パスポートレスな生活/2月13日提供開始

【特徴】

  • 顔認証によって、出勤時や退勤時の打刻が可能
  • ipadなどのデバイスによる簡単導入
  • 身分証明書の携帯の必要もなく、年齢確認・本人確認が可能

サービス名:スペイシーパス
提供会社:株式会社スペイシー
URL:https://www.spacee.jp/pass/

10|【ABEJA Platform】AIのビジネス実装における課題を解決/2月22日提供開始

【特徴】

  • 企業がAIの活用に集中できるようにサポート
  • データの取得、蓄積、学習、デプロイ、推論、再学習のパイプラインを一貫して実装できる環境を提供
  • ABEJA Platformは製造業・物流業・メーカー・IT・小売業など、幅広い産業で実績あり

サービス名:ABEJA Platform
提供会社:株式会社ABEJA
URL:https://abejainc.com/platform/ja/

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今月は業務の効率化に関するサービスが多い印象を受けました。

人事業務は採用、労務、組織開発などさまざまですが、業務効率の改善や、パフォーマンスの向上などにつながるサービスなどが増えてきているので、自社が持つ課題を解決していくための手段として導入を検討してみるのもいいかもしれません。

次回は、3月リリースのサービスをご紹介できればと思います。

 

※HR NOTE編集部による独自のリサーチ結果となります。
※まだ他に2月にリリースされたHR関連のプロダクトがございましたら、こちらまでご連絡いただけますと随時追加してまいります。

【HR NOTE編集部 問い合わせ窓口】:info_hrnote@neo-career.co.jp

--------------------

\今抑えておきたい法改正情報をまとめてご紹介/

--------------------

\メールマガジン登録無料/
人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRに関する事例やサービスリリース情報など、最新Newsから今すぐ使える他社実践ノウハウまでが簡単にわかるインタビュー記事やセミナー情報をコンテンツとして配信しています。

「他社が実施している施策を自社でも活かしたい」「人事/HR業界の最新動向やトレンドを知りたい」とお考えの方は、ぜひHRNOTEメールマガジンをご活用ください。

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

関連記事

【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

【感謝!HR NOTE7周年】昨年のHR NOTE人気記事から見える人事トレンドとは?

2023.02.06
金井一真
【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

【2022年12月リリース】7つのHR Techサービス・プロダクト

2023.01.27
向井浩一郎
【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

【2022年11月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

2022.12.07
江刺 竜誠
【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

【2022年10月リリース】11のHRTechサービス・プロダクト

2022.11.18
江刺 竜誠
「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

「弁護士ドットコム・oViceのロールモデルに学ぶ」ビジネスサイドから人事へのキャリアシフト

2022.11.16
根本 慎吾
【豪華ゲスト多数登壇!】『HR NOTE CONFERENCE 2022』見逃し配信の受付がスタート!

【豪華ゲスト多数登壇!】『HR NOTE CONFERENCE 2022』見逃し配信の受付がスタート!

2022.10.13
向井浩一郎
【2022年9月リリース】12のHRTechサービス・プロダクト

【2022年9月リリース】12のHRTechサービス・プロダクト

2022.10.13
江刺 竜誠
【2022年8月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

【2022年8月リリース】8のHRTechサービス・プロダクト

2022.09.13
江刺 竜誠
「学生に“出会って良かった”と思われたい」ランクアップ森田さんが新しい挑戦を続ける理由【新米人事#5】

「学生に“出会って良かった”と思われたい」ランクアップ森田さんが新しい挑戦を続ける理由【新米人事#5】

2022.08.18
八島美音