インターンシップの内容で学生の満足度は大きく変化!学生が求めるコンテンツのつくり方とは? |HR NOTE

インターンシップの内容で学生の満足度は大きく変化!学生が求めるコンテンツのつくり方とは? |HR NOTE

インターンシップの内容で学生の満足度は大きく変化!学生が求めるコンテンツのつくり方とは?

  • 採用
  • 新卒採用手法

こんにちは。HR NOTE編集部です。

今回は、「インターシップの内容(コンテツのつくり方)」をご紹介していきます。

1dayインターンシップの場合、どうしても座学だけになってしまいがちですが、学生にインパクトを与えたり、学生の満足度を上げたりするためには、インターンシップの内容をしっかりと工夫することが必要不可欠です。ぜひ、本記事を参考にしていただけますと幸いです。

【今すぐ使える】インターンシップ企画マニュアル|資料を無料ダウンロード
「企画の立て方~よくある失敗事例まで、まとめて解説!」
詳しく知りたい方はこちら ⇒ https://hrnote.jp/document/?did=121644

1|学生の7割以上が「インターンシップ」に参加

株式会社マイナビ「2022年卒 マイナビ大学生 広報活動開始前の活動調査」によると、3月に後ろ倒しになった2016年卒を境にインターンシップの参加率は右肩上がりとなり、22年卒の学生では約85%近くの学生がインターンシップに参加をしています。

2|学生がインターンシップに求めることとは?

 

参考:リクルートキャリア 就職白書2018-インターンシップ編

上の表から、学生は個別の企業名ではなく「業種」「プログラム内容」を重視する傾向があることがわかります。また、実際にインターンシップに参加した学生たちの「参加してよかったと思う理由」は、「業種について具体的に知ることができた」と「仕事内容を具体的に知ることができた」がその他の理由と比べ、圧倒的に多いという結果となっています。

上の表からは、実際の業務内容に近いコンテンツほど満足度が高いことがわかります。

ちなみに、株式会社ビズリーチが運営する、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」が、同サービスに登録する2022年卒業予定の大学生・大学院生に実施したアンケート、23卒必見!22卒の先輩に人気のインターンシップランキング【オンライン・オフライン別】の結果は上記のようになっています。

上位の企業に共通する点は、実務に近い内容を体験できる点や、社員との接点やフィードバックが評価されている点が多いようです。

3|インターンシップの内容・コンテンツ設計

ここからはいよいよ、インターンシップのコンテンツ設計におけるポイントをご紹介していきます。インターンシップのコンテンツをつくっていく上で、どのようなことに注意すればいいのか、また何から始めれば良いのかなど参考にしてみてください。

・インターンシップ内容の考え方

まず初めに、コンテンツは「内容」×「形式」×「期間」を考えていきます。3つの要素からコンテンツの骨子が成り立っていきます。

内容

  • 業界理解促進
  • 会社理解促進(社員交流含む)
  • 仕事理解促進
  • ビジネススキルアップ
  • 就活支援

形式

  • 実践型
  • プロジェクト型
  • グループワーク型
  • 見学型
  • 講義/レクチャー

期間

  • 長期(2week以上)
  • 中期(1week程度)
  • 短期(2~5日程度)

【時期】

  • 7月~9月(夏)
  • 10月~12月(秋)
  • 1月~3月(春)

・インターンシップをつくる4つのステップ

ステップ 1|ゴールはなにか?

まずは、なにをゴールにするのかを考えてみましょう。

たとえば…

  • 採用に繋げる
  • 母集団形成をする  など

ステップ 2|どのような学生を対象にするのか

  • 優秀層・上位校の学生
  • 理系学生
  • 文系学生  など

ステップ 3|学生目線で自社の魅力を分析し、書き出す

「学生目線」でみたときに、自社の魅力がなにかを考えてみましょう。

たとえば…

会社基盤 資金・売上・沿革・株主・決算・取引先
理念戦略 企業理念・経営方針・人事戦略・営業戦略
事業内容 業界セグメント・事業の将来性
仕事内容 職種・業務難易度・やりがい
組織風土 組織のカルチャー・ビジョン・雰囲気
人的魅力 魅力的な社員・ダイバーシティ
制度待遇 給与・評価制尾・福利厚生
設備環境 オフィスの場所・ビル・デスク・貸与物

ステップ3を踏まえた上で「自社の魅力」を書き出してみましょう。

会社基盤 資金・売上・沿革・株主・決算・取引先
理念戦略 企業理念・経営方針・人事戦略・営業戦略
事業内容 業界セグメント・事業の将来性
仕事内容 職種・業務難易度・やりがい
組織風土 組織のカルチャー・ビジョン・雰囲気
人的魅力 魅力的な社員・ダイバーシティ
制度待遇 給与・評価制尾・福利厚生
設備環境 オフィスの場所・ビル・デスク・貸与物

ステップ 4|自社を受ける学生の志望動機を逆算して考える 

「志望動機」を記入する欄は、エントリーシートに必ずといっていいほど設けられています。一方で、学生からすると「志望動機」は、エントリーシートの中で最も書くのに苦労してしまう項目でもあります。

そこで、ぜひ学生の立場に立って考えてみてほしいと思います。自分が自社を受ける学生だったとしたら、どんな志望動機を考えますか?そこで出てきた答えが実は、自社の魅力と思ってほしい部分だといえます。

逆算して考えた学生の志望動機 自社のどこに魅力を感じてほしいか

4|おすすめのサービス紹介

以下では、貴社のインターンシップを成功させるために役立つサービスをご紹介します。

・インターンシップ企画サービス

インターンシップのアイディア出しで、すでにつまずいてしまっているという企業も多いかと思います。インターンシップの内容が決まらないと、インターンシップの準備もなかなか前に進みません。

そんな時は、インターンシップ企画サービス」を活用してみるのもおすすめです。社名は知らなくても「ひと目で学生が行ってみたくなる」内容のプログラムを設計してもらうことができます。

また、プログラム設計だけでなく、インターンシップの集客や効果測定など、戦略策定をトータルでサポートしてもらうことも可能です。インターンシップ実施にあたっての歩留まりを簡単に、効率よく解消し、納得のいく素敵なインターンシップをつくってみてはいかがでしょうか。

・インターンシップ代行サービス

インターンシップをしたくても、「人手が足りなくてできない」「インターンシップにさける工数がない」とお困りの企業も実際のところ多いのではないでしょうか。

インターンシップ代行サービス」とは、貴社の代わりにインターンシップを実施するあたり、付随する業務を代行してもらえるサービスです。

インターンを開催するにあたって、

  • 採用戦略づくり
  • ターゲットの策定
  • 募集人数の調整
  • 開催スケジュールの確認
  • 選考業務
  • 学生への個別アプローチ
  • アサイン部署の選定

など、やらなければならない業務がたくさんあります。インターンシップ代行サービスを活用することで、業務工数を削減し、効率よく学生と接触することが可能です。

5|まとめ

  • 現在、学生の8割以上が「インターンシップ」に参加
  • 初めてのインターンシップ導入を考えている企業は、まず、【短期×少人数】を検討してみてみることがおすすめです。また、学生にインパクトを与えたり、学生の満足度を上げたりするためには、「いかにして、1日の中に業務内容に近いコンテンツを詰め込めるか」が非常に重要なポイントになります。
  • インターンシップのコンテンツを設計する際には、しっかりと学生目線に立って考えることを忘れてはいけません。学生目線に立った上で、「どんなコンテンツであれば、自社の魅力を伝えることができるのか」、また「どんなコンテンツであれば、ターゲットとなる学生には刺さりやすいのか」を考えましょう。
  • 「インターンシップのアイディアが浮かばない」という方は「インターンシップ企画サービス」がおすすめ!
  • 「人手が足りない」「もっと効率よくインターンシップを実施したい」という方は「インターンシップ代行サービス」を活用することで、業務工数を削減し、効率よく学生と接触することが可能です!

人事業務に役立つ最新情報をお届け!メールマガジン登録(無料)

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRの担当者として知っておきたい各社の取組事例やリリース情報、最新Newsから今すぐ使える実践ノウハウまで毎日配信しています。

メルマガのイメージ

関連記事

ベトナム現地採用で役立つ人材紹介会社15選|特徴や選定基準も解説

ベトナム現地採用で役立つ人材紹介会社15選|特徴や選定基準も解説

近年、アジアの新興国の中でも特に注目を集めているベトナム。 人口約1億人を擁し、平均年齢が32歳という若い労働力を有する同国は、デジタル人材の育成にも力を入れ、アジアのテクノロジーハブとしての地位を確立しつつあります。 […]

  • 採用
  • 外国人採用手法
2024.11.06
根本 慎吾
現代の複雑化した採用プロセスを大幅に効率化!Wantedlyが、次世代型の採用管理システム「Wantedly Hire」を提供開始

現代の複雑化した採用プロセスを大幅に効率化!Wantedlyが、次世代型の採用管理システム「Wantedly Hire」を提供開始

ビジネスSNSを展開する「Wantedly(ウォンテッドリー)」が、2年の開発期間を経て、満を辞してリリースするのが、今までにないATS(採用管理システム)「Wantedly Hire」。 2021年にリリースした従業員 […]

  • 採用
  • 採用戦略・要員計画
2024.10.28
根本 慎吾
【外資就活ドットコム】25卒内定者インタビューから読み解く エンジニア職新卒採用トレンド

【外資就活ドットコム】25卒内定者インタビューから読み解く エンジニア職新卒採用トレンド

ソフトウェアエンジニアの需要が高まる中、多くの企業が優秀なエンジニア人材の獲得に力を入れています。新卒採用も例外ではなく、エンジニアを目指す優秀な学生をめぐる競争は激化しています。 26卒学生の採用選考をこれから始めるベ […]

  • 採用
  • エンジニア採用手法
2024.10.08
松野天音
採用にはなぜ「コンセプト」が必要なのか?〜ランニングホームランCCOさわくんインタビュー〜

採用にはなぜ「コンセプト」が必要なのか?〜ランニングホームランCCOさわくんインタビュー〜

採用は「単に人材を募集し、選考し、雇用するだけでなく、経営における重要事項である」という認識が、人事・採用担当だけでなく経営者にも広がっているように感じます。採用をトップの重要な役割とするスタートアップや、「採用戦略=経 […]

  • 採用
  • 採用戦略・要員計画
2024.09.04
松野天音
新卒エンジニア採用を成功に導くサマーインターンシップ活用法

新卒エンジニア採用を成功に導くサマーインターンシップ活用法

新卒エンジニアの採用は、企業にとって優秀な人材を確保するための重要なプロセスです。特に技術職においては、インターンシップを通じて学生と直接関わり、企業文化や技術力をアピールすることが採用成功の鍵となります。 本記事では、 […]

  • 採用
  • エンジニア採用手法
2024.08.30
松野天音

人事注目のタグ