新着記事人事業務に役立つノウハウや最先端な事例を詳しくご紹介

NEC流「挑戦する組織」をつくる|新規事業開発トップ松田尚久さんに聞く「人と組織の伸ばし方」
人事の皆さんへ、新シリーズがスタート!第一回目のゲストは、NEC事業開発統括部長の松田尚久さん。 「仕掛けよう、未来。」を掲げ、新規事業開発に挑戦するNEC。その最前線に立つ事業開発統括部は、約80名のうち半数がキャリア […]
- 組織
- 組織・その他

上場準備中のベンチャー企業こそ、人事制度を見直すべき3つの理由
「最近、うちの人事制度を見直したのはいつだっけ?」 上場準備中のベンチャー企業とお話ししていると、よくこんな声を耳にします。 事業は猛スピードで拡大し、社員数もあっという間に倍々で増えていくものの、創業期につくった人事制 […]
- 組織
- 人事評価

メタバース(VRChat)で挑戦した新しい会社説明会|GMOペパボ濱田
コロナ禍以降、対面のみならずオンラインによる遠隔地からの参加も一般的になってきた企業の採用説明会。 人材不足が叫ばれる中でより自社の求める人財像にマッチした求職者への訴求を行うことが求められる中、新たな採用の形としてGM […]
- 採用
- 母集団形成

ハーズバーグの二要因理論とは?マネジメントへの活用方法をわかりやすく解説
「ハーズバーグの二要因理論を詳しく知りたい」 「ハーズバーグの二要因理論を使って社内を改善したい」 上記のお悩みはありませんか。ハーズバーグの二要因理論は、従業員のやりがいやモチベーションの向上に役立つ理論です。 本記事 […]
- 組織
- タレントマネジメント

風通しの良い職場に必要なコミュニケーションとは?特徴を解説
「風通しの良い職場は具体的にどうコミュニケーションを取っているのか知りたい」 「コミュニケーションを改善して風通しの良い職場にしたい」 上記のお悩みをもつ人事担当者の方もいるでしょう。風通しの良い職場にするにはコミュニケ […]
- 組織
- タレントマネジメント
HR関連ニュース&トピックス旬な話題や最新の情報をお届け

【2025年3月第4週目】人事/HRに関するニュース&トピックスまとめ
いつもHR NOTEをご覧いただき、誠にありがとうございます。HR NOTE編集部です。 本日は3月第4週目に発表された人事/HRに関する各社のニュース&トピックス計15本をまとめてご紹介します。ぜひ日々の業務にお役立て […]

【書籍紹介】スケーリング・ピープル 人に寄り添い、チームを強くするマネジメント戦略
英エコノミスト誌、米ブルームバーグBest Books of 2023を受賞した、シリコンバレーで話題の名著が待望の日本語版に。 GoogleでYouTubeやGmailなどを急成長させ、オンライン決済のStripeでC […]

【書籍紹介】だけどチームがワークしない ――“集団心理”から読み解く 残念な職場から一流のチームまで
組織は人の集まり、つまり「集団」です。私たちは日々、会社や組織、あるいは学校や友達グループなど集団の中で過ごしています。 集団で力を合わせて協力することで、私たちはより大きな成果を生み出せます。また、困ったときには集団の […]

【2025年3月第3週目】人事/HRに関するニュース&トピックスまとめ
いつもHR NOTEをご覧いただき、誠にありがとうございます。HR NOTE編集部です。 本日は3月第3週目に発表された人事/HRに関する各社のニュース&トピックス計12本をまとめてご紹介します。ぜひ日々の業務にお役立て […]

【2025年3月第2週目】人事/HRに関するニュース&トピックスまとめ
いつもHR NOTEをご覧いただき、誠にありがとうございます。HR NOTE編集部です。 本日は3月第2週目に発表された人事/HRに関する各社のニュース&トピックス計10本をまとめてご紹介します。ぜひ日々の業務にお役立て […]

【2025年3月第1週目】人事/HRに関するニュース&トピックスまとめ
いつもHR NOTEをご覧いただき、誠にありがとうございます。HR NOTE編集部です。 本日は3月第1週目に発表された人事/HRに関する各社のニュース&トピックス計10本をまとめてご紹介します。ぜひ日々の業務にお役立て […]
新着セミナー情報HR業界の有識者が今注目のトレンドを解説

申込受付中
DX時代のリスキリング 変化に対応する、学び続ける仕組みづくりとは?|HR TALK 05 人事DXの最前線を徹底解剖
- 日程:
- 2025/4/7(月)12:00~13:00
- 提供:
- HR TALK

申込受付中
もう失敗しない!27卒理系採用の市場トレンドと対策
- 日程:
- 2025/04/04(金)15:00~16:00
- 提供:
- 採用ノウハウ

申込受付中
2025年以降の採用市場を勝ち抜く 採用ソリューションショーケース
- 日程:
- 2025年4月9日(水) 13:00-14:30
- 提供:
- 採用ノウハウ

申込受付中
学生の本音と採用コンテンツ改善のヒント
- 日程:
- 2025/4/15(火)12:00-13:00
- 提供:
- 採用ノウハウ
人事お役立ち資料人事業務に関する資料を無料でダウンロード
特集編集部が厳選した記事をテーマ別にまとめてご紹介
-
社長の右腕として活躍する方々に独自取材を実施!トップを支える彼らの過去の経験やビジネススタンスとは?
-
経験は浅くても日々奮闘し活躍する新米人事に、仕事に対する熱意や困難を乗り越えたエピソードを伺います。
-
HR NOTE初の動画取材企画!さまざまな人事責任者の方をお迎えし、リアルな体験談や仕事論を深掘ります。
-
手法が多様化する新卒採用のハウツーを解説!さまざまな事例から新卒採用の成功ポイントまで、まとめてご紹介!
-
グロービス経営大学院の講師陣が考えるこれからのマネジメントやキャリア開発に関する知見をお届けします。
-
人手不足を解消をテーマに、組織開発やDX推進などの切り口から議論した『DX Action Summit2023』の各講演のレポートをご紹介します!
人事注目のタグ一覧話題のキーワードから記事を探す
カテゴリ別記事一覧やりたいことや課題から記事を探す
採用に関するカテゴリ

メタバース(VRChat)で挑戦した新しい会社説明会|GMOペパボ濱田
コロナ禍以降、対面のみならずオンラインによる遠隔地からの参加も一般的になってきた企業の採用説明会。 人材不足が叫ばれる中でより自社の求める人財像にマッチした求職者への訴求を行うことが求められる中、新たな採用の形としてGM […]

【大学生就職活動調査第4回】これからの採用コミュニケーションとは|リクルートマネジメントソリューションズ
リクルートマネジメントソリューションズ「2025年新卒採用 大学生就職活動調査」などから見えてきた2025年卒の採用活動・就職活動の動向、学生たちの価値観の変化を紹介するとともに、採用コミュニケーションの新たな問題を取り […]
組織に関するカテゴリ

NEC流「挑戦する組織」をつくる|新規事業開発トップ松田尚久さんに聞く「人と組織の伸ばし方」
人事の皆さんへ、新シリーズがスタート!第一回目のゲストは、NEC事業開発統括部長の松田尚久さん。 「仕掛けよう、未来。」を掲げ、新規事業開発に挑戦するNEC。その最前線に立つ事業開発統括部は、約80名のうち半数がキャリア […]

上場準備中のベンチャー企業こそ、人事制度を見直すべき3つの理由
「最近、うちの人事制度を見直したのはいつだっけ?」 上場準備中のベンチャー企業とお話ししていると、よくこんな声を耳にします。 事業は猛スピードで拡大し、社員数もあっという間に倍々で増えていくものの、創業期につくった人事制 […]
労務に関するカテゴリ
編集部より

人事は「オペレーション業務」に、どう向き合うべきか?|HR TALK 02~人事DXの最前線を徹底解剖~
概要 近年、組織のエンゲージメント向上、DX推進、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)推進といった課題を解決する人事パーソンが求められるようになっています。 実際に、2024年7月に出版され話題を呼んでいる […]

【お知らせ】2024年末にHR NOTEは編集長を交代します|根本慎吾
HR NOTE読者のみなさん、こんにちは。HR NOTE編集長の根本です。 根本 慎吾(HR NOTE編集長) 2009年にネオキャリアに入社し、中小企業から上場企業まで多くの企業の採用支援に携わる。その後、Web広告会 […]