社内SNSツールの比較・選び方を解説! |HR NOTE

社内SNSツールの比較・選び方を解説! |HR NOTE

社内SNSツールの比較・選び方を解説!

  • 組織
  • エンゲージメント

社内SNSとは、社員同士でSNSのようにコミュニケーションを取ることができるツールのことです。社内SNSを導入することで、ほかの社員がどのような業務をおこなっているのかがわかるようになり、コミュニケーションの活性化につながります。

社内SNSとは

社内SNSとは、社員同士でSNSのようにコミュニケーションを取ることができるツールのことです。日頃の生活のなかで、TwitterやFacebook、LINEのようなSNSを利用することは多いでしょう。しかし、使用のSNSで仕事の人とつながりたくないと考える人も多くいます。

社内SNSは社内専用のSNSツールとして利用できるため、社員のプライバシーを侵害することなく社員間のコミュニケーションを活性化させることができます。

社内SNSの選ぶときのポイント

ここでは、導入する社内SNSツールを選ぶときのポイントを紹介します。社内SNSとしての利用を専用にして作られているツールはあまり多くないため、なかには導入目的に則していないツールも多くあります。普段関わりのない社員同士のコミュニケーションを活発化させることを目的とするのであれば、それに応じた機能を搭載したツールを選ぶ必要があります。

社内SNSはほかの社員の業務について知ることで、社員同士のコミュニケーションを活性化できるツールです。そのため、タイムライン機能を搭載したものを選ぶと良いでしょう。タイムライン機能は特定の人に向けて伝えるのではなく、タイムラインに投稿する形になるため、普段はあまりコミュニケーションを取ることがない社員の近況も知ることができます。

また、指定の人をグループに招待してチャットしたり、そのなかでタイムラインを活用したりすることもできます。チームのコミュニケーションを活発化させたい企業では、グループ機能を搭載したツールを選ぶと良いでしょう。

社内SNSツールを導入してコミュニケーションを活発にしよう!

いかがでしたか。今回は社内SNSに利用できるツールを徹底的に比較して紹介しました。社内SNSとして利用する場合、外部に漏れてはいけないような情報を扱うこともあるでしょう。社内のコミュニケーションを活性化させつつ、社内の情報を安全に守れるようなツールを見つけてみてください。

人事業務に役立つ最新情報をお届け!メールマガジン登録(無料)

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRの担当者として知っておきたい各社の取組事例やリリース情報、最新Newsから今すぐ使える実践ノウハウまで毎日配信しています。

メルマガのイメージ

関連記事

NEC流「挑戦する組織」をつくる|新規事業開発トップ松田尚久さんに聞く「人と組織の伸ばし方」

NEC流「挑戦する組織」をつくる|新規事業開発トップ松田尚久さんに聞く「人と組織の伸ばし方」

人事の皆さんへ、新シリーズがスタート!第一回目のゲストは、NEC事業開発統括部長の松田尚久さん。 「仕掛けよう、未来。」を掲げ、新規事業開発に挑戦するNEC。その最前線に立つ事業開発統括部は、約80名のうち半数がキャリア […]

  • 組織
  • 組織・その他
2025.04.01
金井 一真
上場準備中のベンチャー企業こそ、人事制度を見直すべき3つの理由

上場準備中のベンチャー企業こそ、人事制度を見直すべき3つの理由

「最近、うちの人事制度を見直したのはいつだっけ?」 上場準備中のベンチャー企業とお話ししていると、よくこんな声を耳にします。 事業は猛スピードで拡大し、社員数もあっという間に倍々で増えていくものの、創業期につくった人事制 […]

  • 組織
  • 人事評価
2025.04.01
金井 一真
ハーズバーグの二要因理論とは?マネジメントへの活用方法をわかりやすく解説

ハーズバーグの二要因理論とは?マネジメントへの活用方法をわかりやすく解説

「ハーズバーグの二要因理論を詳しく知りたい」 「ハーズバーグの二要因理論を使って社内を改善したい」 上記のお悩みはありませんか。ハーズバーグの二要因理論は、従業員のやりがいやモチベーションの向上に役立つ理論です。 本記事 […]

  • 組織
  • タレントマネジメント
2025.03.29
HR NOTE 編集部
風通しの良い職場に必要なコミュニケーションとは?特徴を解説

風通しの良い職場に必要なコミュニケーションとは?特徴を解説

「風通しの良い職場は具体的にどうコミュニケーションを取っているのか知りたい」 「コミュニケーションを改善して風通しの良い職場にしたい」 上記のお悩みをもつ人事担当者の方もいるでしょう。風通しの良い職場にするにはコミュニケ […]

  • 組織
  • タレントマネジメント
2025.03.28
HR NOTE 編集部
風通しの良い職場づくりの方法は?具体的な施策や成功事例を解説

風通しの良い職場づくりの方法は?具体的な施策や成功事例を解説

「風通しの良い職場づくりとは?」 「風通しの良い職場をつくるには?」 上記のような悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。風通しの良い職場づくりとは、自分の意見を発信しやすい環境や社内ルールが明確な環境などを作るこ […]

  • 組織
  • タレントマネジメント
2025.03.27
HR NOTE 編集部

人事注目のタグ