【2021年12月第1・2週目】人事/HRに関するニュース&トピックスまとめ |HR NOTE

【2021年12月第1・2週目】人事/HRに関するニュース&トピックスまとめ| HRNOTE

【2021年12月第1・2週目】人事/HRに関するニュース&トピックスまとめ

いつもHR NOTEをご覧いただき、誠にありがとうございます。HR NOTE編集部です。

12月8日にZOZO創業者の前澤友作さんが、ロシアの宇宙船で国際宇宙ステーション(ISS)へと出発し、宇宙空間に到達しました。本人曰く、「宇宙酔いはジェットコースターを2,30回乗ったのと同じくらいの感覚」とのこと。

宇宙ビジネスも近年注目を集めているので、これからは宇宙がキーワードにビジネスが展開していくかもしれませんね。

さて、今月から各社の調査リリースを半月に1回、ニュース記事としてまとめて配信していきたいと思います。

本日は、12月1日~12月15日までに発表された調査リリース計14本をご紹介します。ぜひ日々の業務にお役立てください。

HR NOTE編集部による独自のリサーチとなります。この他に、2021年12月1日~12月15日までにリリースされた調査リリースがございましたら、こちらまでご連絡いただけますと随時追加してまいります。

【HR NOTE編集部 問い合わせ窓口】
info_hrnote@jinjer.co.jp

目次

01
即戦力人材の約5割が既にリスキングを実施。取り組み出すビジネスパーソンは増加傾向│株式会社ビズリーチ

調査結果概要
  • 約5割のビジネスパーソンが既にリスキングに取り組んでいると回答。
  • 93.1%のビジネスパーソンが、将来的に新たなスキルを身に付ける必要性を実感
  • 新たに身に付けたいITスキルは「データ解析・分析」「プロジェクトマネジメント(PM)」「デジタルマーケティング」
調査企業:株式会社ビズリーチ
出典:https://www.bizreach.co.jp/pressroom/pressrelease/2021/1129.html

02
【263名の学生に聞いた】社員ではない人が面接を代行するのはあり?なし?│株式会社アールナイン

調査結果概要
  • 95.4%の学生が採用代行は「非常に良いと思う・良いと思う」と回答
  • 主な理由は「客観的な視点から企業を理解することができる」「ありのままの自分で本音で話せる」など
  • 採用代行を導入する際には、事前に学生に伝えることが重要
調査企業:株式会社アールナイン
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000012430.html

03
リモートワーク実施企業の47%で「人事評価の問題が発生、または拡大」│株式会社ビズリーチ

調査結果概要
  • リモートワーク実施企業の47%で「問題が発生、または拡大」
  • 新たに発生した問題は「コミュニケーション状況やモチベーションなどの把握・評価」
  • リモートワークで拡大した既存の問題は「評価者による評価のばらつきと評価基準のあいまいさ」
調査企業:株式会社ビズリーチ
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000292.000034075.html

04
電子帳簿保存法改正とペーパーレスに関する調査結果を公開│freee株式会社

調査結果概要
  • 電帳法改正 施行 約1か月前でも半数以上の人が知らないという事実
  • 改正内容を知っていても対応が進む中堅・小規模事業者は半数に届かず
  • 中堅企業・小規模事業者では、ペーパーレスは2割前後と進まず
調査企業:freee株式会社
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000764.000006428.html

05
男性育休取得者の約9割が「育休に満足」、取得後の変化やパートナーの反応とは│江崎グリコ株式会社

調査結果概要
  • 男性育休取得者の9割が育休に「満足」と回答。
  • 満足の理由は「家族との信頼関係が強まった」「新たな価値観を持つことができた」。
  • 男性育休取得に「満足」と回答したパートナーは8割以上
調査企業:江崎グリコ株式会社
出典:https://www.hrpro.co.jp/trend_news.php?news_no=1810

06
リモートワークで「パフォーマンスが下がった」IT企業はわずか7.5%│paiza株式会社

調査結果概要
  • IT企業におけるITエンジニアのリモートワーク実施率は約9割
  • リモートワーク導入企業のうち約8割がコロナ収束後も継続予定
  • ITエンジニアの約7割が転職の際に「リモートワークの実施」を重視
調査企業:paiza株式会社
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000012063.html

07
【20~50代の男女289人に聞いた】転職エージェント人気ランキング│ウェブココル株式会社

調査結果概要
  • 人気ランキング1位は「リクルートエージェント」(172人)
  • 一人当たり平均1.8個の転職エージェントを利用
  • コンサルタントの対応の質によって良し悪しが決まる傾向に
調査企業:ウェブココル株式会社
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000068449.html

08
2021年を振り返り、女性は働きやすくなったのか?「実感ない」77.9%│ビースタイルグループ

調査結果概要
  • 2021年を振り返り、女性が働きやすくなった実感「ない」77.9%
  • 働きやすくなったと答える人の主な理由は「産育休や在宅勤務などの制度が充実してきたから」
  • 2022年は、働く女性の数がさらに増えるので、「女性が働きやすくなると思う」40.2%
調査企業:ビースタイルグループ
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000685.000003176.html

09
4割以上の企業が、テレワークが入社1年目の活躍に「影響している」と回答。一方で不の側面も│株式会社学情

調査結果概要
  • 4割の企業で、「テレワーク」が入社1年目の活躍に影響していると回答
  • 「テレワーク」による影響は「上司や先輩との人間関係が築けていない」が74.3%で最多
  • 若手社員がテレワークをする際に課題となる点は「モチベーションの状態をつかみにくい」が65.4%で最多
調査企業:株式会社学情
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000800.000013485.html

10
回答者の2人に1人がコロナ禍に転職を実現│アデコ株式会社

調査結果概要
  • 日本全国の正社員3,951人のうち、2人に1人(2,169人)がコロナ禍となる2020年4月以降に転職活動をしたと回答
  • コロナ禍で転職した人のうち、45.1%が転職後に給与・報酬が増えたと回答。
  • 転職理由として最も多く挙げられたのが、「勤務先の将来性に不安があった」(35.3%)
調査企業:アデコ株式会社
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000716.000001264.html

11
企業のDX推進を阻害しているのは、実は管理職?│株式会社リンクアカデミー

調査結果概要
  • 「全体的にDXが進んでいる」企業は23.2%で、「全く進んでいない」企業は34.8%
  • 経営者の35.8%が、DX推進における人的阻害要因は「管理職のシステム企画・推進・対応能力(ITリテラシー)不足」と回答
  • 課題解決に向け、実施している取り組みは「管理職向けIT研修」が37.8%で最多
調査企業:株式会社リンクアカデミー
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000070464.html

12
「新入社員(Z世代)×コロナ禍」の実態からみる強いチームづくりとは?│株式会社日本能率協会マネジメントセンター

調査結果概要
  • コロナにより「入社後のキャリアが描けなくなっている」「コミュニケーションストレスは増加」などの実態が明らかに
  • 新入社員が成長するためには成長循環サイクル(目標設定→周囲のサポート→実践経験→振り返り)が重要
  • 「挑戦したいが責任のある大きな仕事は任されたくない」などの「意識」と「行動」のギャップが大きく、自走に時間がかかる
調査企業:株式会社日本能率協会マネジメントセンター
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000082530.html

13
58.5%のエンジニアが「リモートワークのない企業には入社しない」│paiza株式会社

調査結果概要
  • 26.0%の企業がコロナ後もITエンジニアは「フルリモートで構わない」と回答。一方、「毎日出社してほしい」と回答した企業も22.0%
  • 57.3%のエンジニアが、コロナ後も「フルリモート」を希望
  • 58.5%のエンジニアが、「転職の際、リモートワーク制度のない企業には入社しない」
調査企業:paiza株式会社
出典:https://hrog.net/news/trend/102076/

14
半数以上が「テレワーク実施が応募の意向に影響する」と回答│パーソルキャリア株式会社

調査結果概要
  • 約6割が転職時の応募意向に「テレワーク実施の有無」が影響
  • 「テレワーク可」の求人数と応募数は昨年1月比で約10倍に
  • 「毎日テレワークで働きたい」人は3割以上
調査企業:パーソルキャリア株式会社
出典:https://www.hrpro.co.jp/trend_news.php?news_no=1816

ChatGPTで変わる人事業務【実践編】

昨今のHR領域では、いかにAI・データの活用をおこなえるかが課題となっており、ChatGPTの登場により、ますます注目度が高まりました。
一方でChatGPTを業務に取り入れていきたいと考えている方の中には、

  • ChatGPTではどのような業務に取り入れられるのかわからない
  • 興味はあるものの、具体的にどの場面で活用できるのかわからない

などと考える方がいるのではないでしょうか。

本資料では、「ChatGPTの導入によって人事業務にどのような変化がでるのか」についてわかりやすく解説しています。
人事業務×ChatGPT活用について知りたい方は、ぜひご確認ください!