【今年も開催します!】HRNOTE CONFERENCE 2022のおすすめセッションをご紹介! |HR NOTE

【今年も開催します!】HRNOTE CONFERENCE 2022のおすすめセッションをご紹介! |HR NOTE

【今年も開催します!】HRNOTE CONFERENCE 2022のおすすめセッションをご紹介!

  • 編集部より

いつもHR NOTEをご覧いただき、誠にありがとうございます。HR NOTE編集部です。

2022年8月23日(火)・8月24日(水)に、『HR NOTE CONFERENCE 2022』を開催いたします!

『HR業界で実際に活躍している方々の持つノウハウを人事担当者の皆様にオープンに共有することで、皆様の持っている人事課題解決に繋げていきたい』

昨年、このような想いから初開催させていただいたHR NOTE CONFERENCEですが、今年もHR業界の第一線で活躍する豪華ゲストの方々にお声がけさせていただきました。人事担当者やマネジメント層の方の「知りたい」という声に着目しながら企画をおこない、今年は採用・組織・労務・DXなど様々なテーマで12セッションを用意しております。

既に多くの皆様に視聴予約をいただいておりますが、まだ視聴予約をしていない方がいらっしゃいましたら、ぜひ特設サイトより視聴予約をいただければと思います。

さて、本記事では、HR NOTE CONFERENCE 2022の中から、HR NOTE編集部が特に注目しているセッションをご紹介させていただきます。

「どのようなテーマのセッションがあるのか良く知らない」「どのセッションを視聴しようか迷っている」という方いましたら、視聴するセッションを探す際の参考にしていただければと思います。

【厳選】HR NOTE編集部おすすめの注目セッションを3つご紹介!

さて、早速ではあります、ここから編集部おすすめのセッションについてご紹介していきます。

自社や自分の課題に当てはまると感じたら、ぜひ視聴予約をしていただければと思います!

<おすすめセッション①>
Netflixの成長を支えた人事戦略|
「型破り」な企業文化に日本企業は何を学ぶか?

まずご紹介するのは、今回のカンファレンスの目玉企画。【NO RULES 世界一「自由」な会社、NETFLIX】をNetflix創業者のリード・ヘイスティング氏と共著で執筆した組織行動学者のエリン・メイヤー氏の基調講演です。

DVDレンタル事業から世界有数の企業へと大きく変貌を遂げたNetflixの企業文化を紐解きながら、日本企業に応用できる考え方や人事施策を株式会社メルカリの浅沼大志氏にモデレートいただきながら具体的に伺っていきます。

このセッションで分かること/期待できる効果
①『社員に「自由」を与え、「責任」を持たせる』というNetflixの組織カルチャーの全貌を知ることができる
②Netflixの組織戦略について知ることで、現在の自社における組織を見直すきっかけになる
HRの観点から事業を成長に導くノウハウを知り、これから人事施策を立てる上での参考ができる

ここ数年で、組織の在り方は大きく変貌を遂げています。

働き方改革/DXの推進が進む中で、経営者や責任者の皆さまの中には、これまで培ってきた組織文化やカルチャーを少しずつ変革していかなければならないと感じている方も多いのではないでしょうか。

これからの時代を生き残る成長企業となるためには、改めて組織戦略やそれに紐づく人事施策を見直すことが欠かせません。独特な企業文化を持つNetflixの組織を1つの参考に、自分の所属するチームにノウハウを持ち帰ってみてはいかがでしょうか。

<おすすめセッション②>
業界牽引メディアの編集長に聞く
「イマの時代の採用戦略」と「これからの求人広告」

次にご紹介するのは、現在の採用マーケットやこれからの求人広告をテーマに、「リクナビNEXT」「マイナビ転職」「doda」「エン転職」など、各求人媒体の編集長の皆さまに登壇いただくセッションです。

このセッションで分かること/期待できる効果
現在の採用マーケット(転職マーケット)がどのような状況にあるのか知ることができる、
②業界を牽引する求人メディアの編集長が持つ多くの事例から、これからの採用に必要なスタンスを学ぶことができる
③これからの採用戦略を考える中で、求人広告を活用した採用成功に必要なノウハウを知ることができる

優秀な人材を採用するために新しい採用手法に挑戦し始める企業も多くなる一方で、改めて、母集団形成において従来から存在する求人広告に注力し始める企業も多くなっています。

パネルディスカッションを通して、HR業界を代表する編集長の皆さまから、イマ、そして今後の採用戦略と求人広告の在り方について聞ける貴重な機会となりますので、ぜひご視聴いただければと思います。

<おすすめセッション③>
「人的資本の情報開示」に向けて
人事がすべき対応と戦略人事への活かし方

3つ目にご紹介するのは、今話題の「人的資本経営」に関するセッションです。

「人材版伊藤レポート」を中心となって纏め上げられた一橋大学の伊藤邦雄先生をゲストに、ロート製薬株式会社でCHROを務める高倉千春氏、日本で初めて人的資本に関する情報開示のガイドラインである「ISO 30414」の認証を取得した株式会社リンクアンドモチベーションの川内正直氏が登壇。

「人的資本の情報開示」に向けて、人事担当者がすべき対応とは何か具体的にお話いただきます。

このセッションで分かること/期待できる効果
①そもそも「人的資本経営」「人的資本の情報開示」とはどのようなものか、基礎的な知識を身に付けることができる
②人的資本の情報開示に向けた対応を進めるために、他社での先進事例企業が備えるべきポイントを知ることができる
③人的資本経営に向けて、各企業の人事担当者が実際に行動に移すためのファーストステップを知ることができる

企業の市場価値の構成要素に無形資産(ヒト・情報)が捉え始められた中で、人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出し、中長期的な企業価値向上につなげる人的資本経営への取り組みは、これからの企業経営において無くてはならないものです。

既に内閣官房も「人的資本可視化指針(案)」を2022年6月に公表しており、これから情報開示による指針も公表される予定となっております。今後、ますます重要視されるであろう人的資本経営について、本セッションを参考にしていただければ幸いです。

【お悩み募集中!】「人事のお悩み相談室2022」開催決定!

ここまで、注目のセッションを3つご紹介させていただきましたが、ここで昨年度大好評だった「人事のお悩み相談室」も8月23日に1つのセッションとして開催することになりましたので、告知させていただきます。

「人事のお悩み相談室2022」は、人事担当者の皆様が抱えている具体的なお悩みをアンケートで募集。そのお悩みについて、多くのHRに関するイベントやセミナーで登壇されている専門家が、皆様の抱えるお悩みを解決するために手法について回答していくセッションとなります。

現在、お悩みも募集しておりますので、下記のアンケートページより回答いただけますと幸いです。

アンケート回答フォームはこちら

2022年8月23日(火)/24日(水)は「HR NOTE CONFERENCE 2022」へ!

以上、HR NOTE編集部のおすすめセッションについてご紹介させていただきました!気になるセッションはありましたでしょうか?

1つのセッションに参加するだけでも新しい発見をお届けすることができると思っておりますので、ぜひ本記事も参考に視聴するセッションを選んでみていただければと思います!

また、最後に全体のタイムテーブルもご紹介させていただきます。

ぜひ、参考にしてください!

本記事で取り上げることのできなかったセッションの中にも、きっと皆様の興味がある分野があるはずです!

まだまだ視聴予約も受け付けておりますので、ご都合が付けばぜひHR NOTE CONFERENCE 2022にご参加いただければと思います!

皆様の視聴予約、お待ちしております!

人事業務に役立つ最新情報をお届け!メールマガジン登録(無料)

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRの担当者として知っておきたい各社の取組事例やリリース情報、最新Newsから今すぐ使える実践ノウハウまで毎日配信しています。

メルマガのイメージ

関連記事

【お知らせ】2024年末にHR NOTEは編集長を交代します|根本慎吾

【お知らせ】2024年末にHR NOTEは編集長を交代します|根本慎吾

HR NOTE読者のみなさん、こんにちは。HR NOTE編集長の根本です。 根本 慎吾(HR NOTE編集長) 2009年にネオキャリアに入社し、中小企業から上場企業まで多くの企業の採用支援に携わる。その後、Web広告会 […]

  • 編集部より
2024.12.17
根本 慎吾
生成AI×HR領域で人事の未来はどう変わるか?|HR TALK 01~人事DXの最前線を徹底解剖~

生成AI×HR領域で人事の未来はどう変わるか?|HR TALK 01~人事DXの最前線を徹底解剖~

 概要 近年、企業の人事領域においても、DXが急速に進んでいます。AIやビッグデータ、クラウドシステムなどを駆使することで、人材管理や採用、労務管理などが効率化され、企業全体の競争力が向上することが期待されています。 […]

  • 編集部より
2024.11.29
HR NOTE 編集部
AI活用が進まない原因は…?まず着手すべきはAIスキルではなく「AIリテラシー」

AI活用が進まない原因は…?まず着手すべきはAIスキルではなく「AIリテラシー」

生成AIの登場により、ビジネスシーンでのAI活用が加速しています。 しかし、ツールを導入しただけで有効的な活用に至っている会社はそこまで多くなく、全社としていかに活用浸透させていくかが、大きな課題としてあるのではないでし […]

  • 編集部より
2024.09.27
根本 慎吾
人事業務プロセスの高度化・効率化を実現!エクサウィザーズの生成AI活用方法とは?

人事業務プロセスの高度化・効率化を実現!エクサウィザーズの生成AI活用方法とは?

AI、生成AIを利活用したサービス開発・提供をしているエクサウィザーズ。同社では、自社の人事業務においても生成AIを活用して数多くの業務改善を実施してきています。 まだそこまで人事業務の活用事例が多くない中、どのような活 […]

  • 編集部より
2024.09.26
根本 慎吾
若手人事必見!新しい時代の人事キャリアの可能性

若手人事必見!新しい時代の人事キャリアの可能性

テクノロジーの進化で人事を取り巻く環境が大きく変化している中、人事担当者のキャリアも変化しつつあります。 今回は変わりゆく人事のキャリアとこれからの人事が獲得していくべき能力について、Thinkings株式会社の執行役員 […]

  • 編集部より
2024.04.26
HR NOTE 編集部

人事注目のタグ