こんにちは。HR NOTE編集部 根本です。
企業の採用手段が多様化しており、従来の求人広告や人材紹介に加え、リファラルリクルーティング、ソーシャルリクルーティング、ダイレクトリクルーティングを行っている企業も増えてきています。
その中で、今までにないユニークな方法で候補者を集め、採用に結び付けている企業も出てきています。
そこで、今回はユニークな母集団形成を行っている採用手法を7つご紹介します。
新たなおもしろ採用企画の種にしていただけると幸いです。
目次
1.現職エンジニアと生交流!お寿司パーティー
Sansan株式会社は、17卒のエンジニア学生向けに、お寿司パーティー採用を実施。
学生は、現職のエンジニアの方々と美味しいお寿司に舌鼓を打ちつつ、現場の状況をヒアリングしたり、エンジニアとしてのキャリア相談ができたりと、滅多にない機会となります。
自社に興味をもってもらい、優秀なエンジニアの応募につなげることが目的で、相性、コミュニケーション能力、エンジニアとしての意欲・将来性を見ながら、人材プールをつくることができることでしょう。
2.仲間が直接伝達!1社だけの合同説明会
さまざまなユニークな仕掛けを行っている企業面白法人カヤック。
通常の合同説明会は各企業がブースを設けているものですが、1社だけの合同説明会は、実際に働くカヤックの従業員の方々がブースを設け、仕事内容、働き方を説明するイベントとなっています。
ブース数はなんと30個。
「アイデアブース」「永遠のライバルブース」「カヤックのコンテンツが体験できる、しごと展」「しくじり社員セミナー」など、メンバーの考え方や、失敗談セミナー、転職や面接関連ブースなど様々な角度から企業情報を提供しています。
まずは実際に働くメンバーと話をしてもらい、企業の面白さや働くイメージを感じて欲しいという意図から開催されています。
[参考URL]
https://www.kayac.com/recruit/gousetsu2016/
3.自社へのラブレターだけで判断し、内定を出す
Web関連のサービスを提供しているLIGでは、書類選考・筆記試験・面接などの採用選考をなくし、ただ純粋にLIGへのラブレターだけで判断し、内定を出す採用を実施。
「一緒に働きたいと思えるかどうか」を軸とし、形式は自由。
とにかくLIGで働きたい想いを綴って、手紙を送るだけ。
ここから多くの応募が寄せられ、実際に採用に結びついたとのことです。
[参考URL]
http://liginc.co.jp/news/notice/employment/171113
4.大学1、2年生も歓迎。チャンスを増やすユニクロの採用
ユニクロでは、「就職活動をするタイミングも個人が選べるべき」と考え、大学1、2年生も応募も受付しています。
インターンシップに参加の上、選考を通過した学生には「ユニクロパスポート」を発行。
発行から3年以内にこのパスポートを提示すれば、いつでも最終面接を受けられる仕組みとなっています。
また、不合格になっても再チャレンジができ、年度が変われば1年に1度、再チャレンジが可能です。
[参考URL]
https://www.fastretailing.com/employment/ja/uniqlo/jp/graduate/global/allyear.html
5.コストもそこそこに!ピザーラル採用
リファラル採用(縁故採用)を促進するためにピザーラル採用を実施している企業もあります。
従業員を集め、みんなでピザやドリンクを楽しんでもらいながらリファラルしたい候補者のリスト作成を行ってもらうというものです。
ピザを囲んでリラックスした雰囲気で行うことで、紹介のモチベーション向上が期待され、また、ピザを食べたことで少しでも貢献しないといけないという返報性の原理も働く模様です。
6.面接なし!辞退しない限り最終選考まで進める?
採用支援を行っているビースタイルでは、2016年度の新卒において、面接を完全撤廃した採用を展開。
リクルートスーツもSPIもお祈りメールも廃止すると訴求しており、お互いが納得いくまで選考したいという想いから辞退しない限り最終選考まで進むことができます。
選考も5つのタイプに分けてそれぞれの特性にあわせてエントリーすることができます。
「勉強嫌いじゃないよ学生」「勝負事大好き学生」「キャプテンだった学生」「空想でごはん食べられちゃう学生」「即戦力の自信があるよ学生」と、この中からより自分に合った選考プログラムを選択できます。
[参考URL]
http://www.bstylegroup.co.jp/corporate/outline/
7.ありのままの自分で採用に臨むことができる
タクシー・ハイヤーバスなどの旅客運送業の国際自動車では、応募者の「未来への想い」や「個性」を尊重したいという想いから、ありのまま採用を実施しています。
履歴書不要、服装自由のスタイルで、選考内容は、国際自動車で活躍できるタイプを7つ分類、一人一人のタイプを考慮したタイプ別選考フローとなっています。
SNSマッチング診断を行うこともでき、マッチング診断の結果次第では、選考フローが大幅に免除となります。
最後に
現在では中小企業・スタートアップ企業に限らず「この人は!」という自社に合った優秀な人材を確保するのが難しくなってきているように感じます。
ユニークに思える採用イベントの開催も企業アピール、希少人材の発掘といった点で成果を上げることにつなげることが可能です。
従来の書類選考、セミナー、説明会、グループワークなどを経ての面接では応募者の堅さが抜けず、人材の本来の姿が見抜きにくい点を考えると、楽しく、面白く、企業らしさを前面に出すことでミスマッチを防ぐ確率は高まるのではないでしょうか。