「採用活動がうまくいっていない」「業務内容が多すぎて手に負えない」「プロの力を借りたい」など、採用活動に関するお悩みを抱えていませんか?
今回は、そんな採用担当のみなさまに役立つかもしれない、採用代行(アウトソーシング)についてご紹介します。
採用代行でどういった業務が可能になるのか、また採用代行のメリット・デメリットも踏まえた上で、具体的な採用代行のサービスもご紹介していきます。ぜひ、参考にしていただけると幸いです。
目次
1.採用代行(アウトソーシング)とは
採用代行とは、採用活動にまつわる業務を外部の企業が代わりにおこなうサービスのことで、別名「RPO(Recruitment Process Outsourcing)」とも呼ばれています。
現在は、売り手市場を背景に採用競争は激化し、採用活動・人材獲得に苦戦する企業が増えているように感じます。
採用手法も、求人広告やエージェント利用、リファラル採用、ダイレクトリクルーティングなど多様化しています。
採用担当のミッションには、「集客」だけではなく、ターゲット学生に入社の意思決定をしてもらうまでのフォローアップを主とした「惹きつけ」も求められ、学生1人当たりに割く時間も年々増えてきています。
このような要因から、「気づいたら手に負えないほどの業務を抱えてしまって、本来やるべきことに注力できていない」といった採用担当の方も多いのではないでしょうか。
しかし、多くの企業では限られたリソースの中で採用活動をおこなわなければならず、人事部を増員することが難しいのが実態です。
この逆行した問題を解決するために、採用業務の一部または全業務を代行業者にお願いし、工数を削減しコア業務に専念したり、企画業務はプロに任せたりする企業が増えてきています。
2.採用代行(アウトソーシング)ができる業務とは
採用担当にとって、最大の業務は「集客」「見極め」「惹きつけ」の3種類だといわれています。
ここでは、その企業の人事にしかできない業務を「コア業務」、違う人でもできる業務を「ノンコア業務」と定義してみました。
2-1 ノンコア業務代行
間接業務にあたるものを代行してくれるサービスです。
- 媒体選定・運用やスカウトメールの配信
- 紹介会社の選定
- エントリー対応、合否連絡、呼び込みなどの電話連絡やメール連絡
- 説明会や面接の日程調整
- リマインド連絡
2-2 コア業務支援
自社内でノウハウや知識がない場合、それらを支援・代行するサービスです。これらの代行サービスは採用コンサルティングに近いかもしれません。
- 募集計画の立案や、インターンシップや説明会などの企画立案
- 採用に必要な制作物の作成(広告、HP、ビラ、会社案内)
- 選考官のトレーニング
2-3 コア業務代行
会社や社風の魅力を伝えるコア業務は、できる限り採用担当が携わるべきではありますが、人事体制が整っていなかったり、ノウハウが足りない、といった問題を抱えている場合もあるかもしれません。
こうした場合は、戦略から実行に至るまでのコア業務を全て代行するサービスもあります。
- 説明会、インターンシップの運営
- 書類や面接での選考
- 合否決定
- 内定者フォロー
- 新人研修
3.採用代行(アウトソーシング)のメリット・デメリット
自社の採用計画や代行業者、代行業者に任せる業務によっても異なりますが、採用代行を利用するメリット、デメリットをお伝えします。
3-1 メリット
工数が削減され、コア業務に集中できる
「選考中の学生の動機形成や魅力づけ、内定者のフォローに注力したいものの、業務に追われ1人ひとりに時間を費やせず、内定辞退されてしまった」というケースはありませんか?
呼び込みや、エントリー者との電話やメールでの対応、面接スケジュールの確定など採用人数が多ければ多いほど、これらの業務に時間を割かれてしまいます。
このようなノンコア業務を委託することで、本来注力するべき惹きつけの業務に集中することができます。
プロの知識や経験を得ることができる
採用代行サービスを提供する企業の中には、他の企業で蓄積された採用手法やノウハウを豊富に持っている企業もあります。
採用業務を委託することで、そうした知見をもとに最適な採用プロセスや運用フローを相談し、提案してもらうことができます。
実績の多い企業であればあるほど、さまざまな業界・業種の成功事例も多いため、活用できることでしょう。
全体のコスト削減になる場合もある
採用業務の一部を代行業者に任せることで、工数削減や人件費の削減につながる場合もあります。
たとえば、採用数増加により人員が必要になるとき、その期間だけ新しく人を雇うと、人件費はもちろんですが、教育コストもかかります。
年間の費用対比を考えると、実は代行業者を利用した方がコスト削減になる場合もあります。
3-2 デメリット
しっかり連携しないと委託先と認識のズレが生じる
採用代行を利用するときには何よりも連携が重要です。双方の認識にずれが生じると、思った通りにフローが進まなかったり、かえって工数がかかってしまったり、採用後のミスマッチに繋がるかもしれません。
採用代行を利用する場合は、求める人材像や自社のアピールポイントなどをしっかりすり合わせ、委託先にもしっかり理解してもらう必要性があるでしょう。
せっかく代行したにも関わらず、ターゲットでない人が集まってしまったり、採用後離職してしまったりしないように、事前に注意することをおすすめします。
自社に採用ノウハウがたまりにくい
どこまでの業務を代行業者にお願いするかにもよりますが、採用に成功したとしても採用ノウハウが自社に残らない可能性があります。
「採用代行に予算を取れない」「自社内のパワーで採用したい」などの理由で採用代行をやめるとき、今までと同様の採用クオリティが保てなくなる恐れがあります。
採用代行を利用するときには、任せきりにするのではなく採用担当者がオーナーシップをもって全体をディレクションする必要があります。
また、定期的な振り返りの時間を設け、成功・失敗の要因を考察することで自社内に経験値を溜めることができるでしょう。
応募者・内定者など、一人ひとりとの関係性が築きにくい
惹きつけ要素の強い面接や内定者フォローなどの業務を代行業者にお願いしてしまうと、ターゲット学生と直接関わることが少なくなってしまう可能性もあります。
その結果、会社の社風や働くメンバーの人柄など、学生が直接肌で感じるべき魅力をうまく伝えられず、入社してからギャップを感じてしまう可能性があります。
選考が進んでいる学生や内定者へのフォローアップなどは自社メンバーでおこない、面接日程の調整や呼び込みなどの間接業務を委託するなどの検討が必要です。
4.採用代行サービスの選び方
採用代行会社は各社で特徴が違います。そのため、自社に適した採用代行サービスを選定しないと業務を委託したとしてもいまいち効果が得られないことがあります。
「採用代行を活用したいけれど、どのようなポイントで会社を選んだらいいか分からない。」と悩む担当者も多いと思います。そのような方に向けて、今回は主な選定ポイント3つをご紹介します。
依頼したい業務に対応しているか
採用代行を提供する会社によっては依頼したい業務に対応していない場合があります。まずは、自社で依頼したい業務を明確にし、その業務に十分に対応している会社なのかどうかを確認するようにしましょう。
実績が十分にあるか
実績が十分にある会社は、サービスの質や信頼性が担保されていることが多いです。そのため、初めて採用代行を活用する企業は実績が十分にある会社に委託することをおすすめします。
また、単に全体の実績だけを見るのではなく、自社が所属する業界や同じ企業規模の実績なども含めて検討するようにしましょう。
コミュニケーションがとれるか
採用代行に委託する業務は双方のコミュニケーションが欠かせない業務がほとんどです。自社と採用代行会社の密なコミュニケーションをとれる体制が整っているのかを調べるようにしましょう。また、自社と求職者とのコミュニケーションも大切です。採用後のミスマッチを防ぐためにも、選考過程でのコミュニケーションをとるような体制があるのかも選考基準といえるでしょう。
5.採用代行28サービスの特徴を徹底比較
今回は、採用代行をメインとしたアウトソーシングサービスをおこなっている企業を、
以下の3分類に分け、まとめました。
■総合的な支援ができるサービス
採用計画・戦略の立案から、内定・入社後の定着支援まで総合的にサポート可能なサービス
■コンサルティングに強みがあるサービス
採用戦略策定などコンサルティングを得意とするサービス
■代行業務に強みがのサービス
採用に関わる実務の代行を得意とするサービス
具体的な企業は下記になります。
4-1 総合的な支援ができる採用代行業者
株式会社ネオキャリア~延べ10,000社以上の採用支援実績│採用担当者が選ぶ「導入したい採用代行NO.1」~
◇特徴
- 延べ10,000社以上の採用に携わり、新卒・中途・アルバイトなど最適な集客方法の提案から実務代行まで幅広いRPOサービスを展開。
- 24時間365日・土日祝日対応。人材会社ならではの採用ノウハウでサポート。高い実績で顧客満足度が高く、リピート率90%以上。
- 求人媒体の選定からのエントリー受付、会社説明会の案内告知、面接への呼込みなど、採用業務全般の対応が可能。
- スポットから中長期まで、企業の要望にあわせてプランのカスタマイズが可能
◇料金
- 月額10万円~
株式会社キャリアマート ~RPAを活用し大量データも高速対応~
◇特徴
- RPAを活用したロボットによる大量データの高速対応
- 最短1ヶ月からの支援が可能!柔軟なサポートで満足度95.8%
- 採用活動が終わったあと、経営会議でもそのまま使えるような採用統括レポートの作成まで対応
◇料金
- 個別見積り
ESSTNER株式会社 ~リピート率96%の実績~
◇特徴
- 求職者の募集から選考業務、内定者のフォローまで採用業務全般を幅広くサポート
- 稼働時間当たりの料金設定であるため、仕事内容によって料金が変動がない
- 低価格で質の高い、お客様に寄り添ったサービスを提供し、リピート率96%の実績
◇料金
- ベーシックプラン 月額9万円(6か月契約)
株式会社クリーク・アンド・リバー社 ~クリエイター・IT人材に特化した採用代行サービス~
◇特徴
- クリエイターエージェンシーのパイオニアとして、IT人材やクリエイターの見極めから惹きつけといった採用のためのノウハウをご提供
- 採用メディアやエージェントの選定、求める人物像の明確化、再現性のある採用フレームワークの構築まで、一緒に並走しながらサポート
- 8.5万人が登録するクリエイターやIT人材のデータベースから人材をご紹介することも可能
◇料金
- 個別見積り
HeaR株式会社 ~候補者体験を重視した採用支援サービス~
◇特徴
- 候補者体験に重きを置く唯一のコンサルティングファームで、ブランディングも含めた採用計画立案から採用代行まで戦略的にトータルサポートが可能
- 契約終了までにクライアント社内リソースを鑑みながら引継ぎを実施するため、契約終了後も社内にナレッジが残りやすい
- 累計100社以上の支援実績をもとにした媒体運用
◇料金
- 個別見積り
ア・ロッカ株式会社 ~エンジニア特化採用RPO~
◇特徴
- 代表自らの採用経験を生かしたエンジニア採用に特化した媒体・手法の提案力
- IT業界の知識を活用した、転職希望者の心情・動線・将来のビジョンに沿った文面構成やアプローチ、フォロー
- 貴社の状況に合わせたカスタム性のあるRPO。普段利用している採用管理システムの運用に対応しており、採用業務全般での伴走型・一部の業務依頼も可能
- 応募から面接設定までの時間を最短にするスピーディーな採用戦略や迅速な対応により結果生まれる面接到達率の向上施策を実施
◇料金
- 個別見積もり
提供企業:ア・ロッカ株式会社
株式会社ジーズコンサルティング ~選ぶなら「採用効果が上がる代行」を。~
◇特徴
- 新卒・中途採用領域にて、すべてのフローや部分的な代行が可能
- 採用成功にコミットし、「第2の採用担当として」応募者とのコミュニケーションを取ることが強み
- オペレーション部門は、人事・採用担当の経験者など「対学生のコミュニケーションのエキスパート」が担当
◇料金
- 個別見積り
株式会社トライアンフ ~会社を伸ばす人を採用する~
◇特徴
- 現状把握から来期提案の検討まで長期的な視点を持った採用代行
- 常駐型アウトソーシングをおこなっており、採用経験の豊富なスタッフを企業に派遣することも可能
- 新卒・中途かかわらず、採用業務のすべてをサポート
◇料金
- 個別見積り
株式会社レジェンダ ~「人と組織」を共に創り上げる~
◇特徴
- 社内プロモーション、求人媒体管理、人材紹介会社管理、イベント運営、応募・選考管理、セミナープレゼンター、入社手続きまで幅広い業務委託が可能
- 550社以上の採用支援で培ったノウハウで、企業の採用活動を一貴通貫でサポート
- 採用チームのマンパワー不足にお悩みの企業に、スタッフが常駐し活動を支援することも可能
◇料金
- 個別見積り
株式会社マイナビ ~採用パートナーとして~
◇特徴
- 自社の持つデータベース、培ったノウハウを活かしたオリジナルのアウトソーシングを設計
- 選考プロセスの一部のみや、「事務局型」のアウトソーシングまでニーズに合わせたプランの提供が可能
- 説明会や面接の対応などもプロのキャリアコンサルタントが代行することが可能
◇料金
- 個別見積り
株式会社ディスコ ~高い満足度を誇るサービス~
◇特徴
- 採用プロセスの企画立案および業務フロー構築をサポート
- 企業からの継続率が9割以上、高い満足度を誇る
- これまでのノウハウから効率化や、労力の軽減による採用活動の生産性の向上はもちろん、将来を担う優秀な人材を採用するためのすべてをサポート
◇料金
- 個別見積り
株式会社クイック~新卒採用に特化、採用から戦力化までサポート~
パーソルテンプスタッフ株式会社(パーソルホールディングス) ~人材確保のプロ~
◇特徴
- 採用計画から入社対応までニーズに合わせて幅広く対応
- 採用規模の大きい、大型採用プロジェクトの対応が可能
- 長い年月を通して積み重ねた豊富な事例からの解決策の提示が可能
◇料金
- 個別見積り
株式会社ONE ~採用力の強化~
◇特徴
- 欠員補充のための短期間での採用、大規模なプロジェクト立ち上げの大量採用、ハイスペック人材の常時確保など、約3,000案件の採用代行実績を誇る
- 採用のプロフェッショナルが貴社のニーズにあわせた、オーダーメイドのプランが可能で、企業規模や採用ニーズに左右されることなく採用代行が可能
- 新卒採用・中途採用・アルバイト採用の領域で、中小企業様~大企業様まで対応可能
◇料金
- 個別見積り
4-2 コンサルティングに強みのある採用代行業者
株式会社パソナ ~効率的な採用活動の実現~
◇特徴
- 自社BPOセンターにて業務の繁忙にも柔軟に対応
- 採用プロジェクトのスピーディな立ち上げが可能
- 基本サービスと豊富なグループHRソリューションを提供
◇料金
- 個別見積り
マンパワーグループ株式会社 ~人的課題解決へ~
◇特徴
- 採用の全ての工程業務を任せる「フルパッケージ型」と一部の業務を任せる「選択型」での委託が可能
- これまで数多くの事例をみてきた経験とノウハウから、費用対効果の高い手法を提案
- 採用だけではなく、採用後の定着まで支援し高い定着率を誇る
◇料金
- フルタイム常駐の場合 100万円/月
ランスタッド株式会社 ~あなたのビジネスに、ベストな人材を~
◇特徴
- 世界39の国と地域に展開する世界最大級の人材サービス企業で、グローバル人材の対応も可能
- 実績と経験値に基づいた採用プロセスの改善と費用対効果の高いソリューションを提供
- オーダーメイドで採用の全プロセスを最適化しサポートすることにより、継続的に採用実績の向上を支援することが可能
◇料金
- 個別見積り
株式会社リンクアンドモチベーション ~モチベーションにフォーカスを~
◇特徴
- コンサルティング型アウトソーシングサービスが強み
- 採用の概枠設計、メディア戦略の策定、シミュレーションの設計、採用フロー策定まで対応可能
- 書類選考代行および選考官派遣にてアセスメント代行サービスも実施
◇料金
- 個別見積り
アデコ株式会社 ~限界を拡げる、限界に止まらない~
◇特徴
- 総合人材サービス業として売上高は世界一を誇り、60カ国以上でサービス展開
- きめ細かな対応で、ミスマッチのない採用
- 正社員、契約社員、パート・アルバイト採用に対しトータルでサポート可能
◇料金
- 個別見積り
◇特徴
- コンサルタントは企業での採用経験者
- コンサルティング品質の分析で課題を抽出
- 特定の媒体に依存せず最適な媒体選択を実施
◇料金
- 個別見積り
株式会社カナエル ~経営者の夢を叶える人事のプロ~
◇特徴
- 採用コンサルティング、採用代行、教育研修など幅広いサービスを展開
- 内定決定以外の全てをワンストップで支援
- 「すでに働いている社員とともに何を目指すか?」という理念の構築といった既成組織の改善も可能
◇料金
株式会社人材研究所 ~実務を伴走代行しながら最終的にはバトンタッチ~
◇特徴
- 採用のプロが、人材アセスメントや採用プロジェクトマネジメントを代行
- テンポラリーな採用チームとして、共に考えながら業務にあたり、最適な採用スキームを構築することが可能
- 採用課題の把握~採用プロセスの改善提案フィードバックまで、一気通貫に代行することも可能
◇料金
- 個別見積り
株式会社採用総研 ~貴社は学生と直接話し合うコアな部分に専念してください~
◇特徴
- 就職サイトの運用・代行からセミナーへの動員、内定者フォローまでトータルでサポート
- 説明会の企画運営、資料作成など採用活動の精度をあげるために採用業務をアウトソーシングすることも可能
- 採用の「作業部分」をアウトソーシングし、学生と直接話すというコア部分に専念できる
◇料金
- 個別見積り
4-3 代行業務に強みのある採用代行業者
株式会社ツナグ・ソリューションズ ~採用業務のすべてを最適化へ~
◇特徴
- 専任のコーディネーターが、御社に代わって一連の実務を実施
- 採用のみならず「定着・戦力化コンサルティング」も可能
- 選考過程における、書類発送や各種選考の会場予約などの雑務までを代行し、御社の人事パワーを選考に集中するためのサポートを提供
◇料金
- 個別見積り
株式会社アールナイン ~0から9まであらゆる課題を解決~
◇特徴
- 1,200社を超える相談実績で、最適な採用コンサルティングと採用実務サポートを提供
- 単なるマンパワーとしてではなく、事業パートナーとして採用プロジェクト成功に向けて採用支援を実施
- 経営戦略を理解し、その上で必要な人材をどう確保するかを一緒になって考え、プロジェクト成功に結びつける
◇料金
- 個別見積り
株式会社キャスター ~ワンストップでのベストソリューション~
◇特徴
- 累計450社以上の採用支援実績
- 自社開発の採用管理ツールを使用しデータを根拠に採用業務を実施
- 採用のプロが3名体制で担当
◇料金
- 初期費用:11万円(税込)
- 月額:41.8万円~(税込)
株式会社レイン~LinkedInを活用した採用に特化~
◇特徴
- 完全パートナー型ということでノウハウやプロセスを開示し、採用活動をフルサポート
- 自社年間600名の採用実績をベースにしたノウハウやオペレーションによる業務改善が可能
- 応募の動機形成からデータの一元管理、各選考ステップでのコンタクトまで、より多くの接点が持てるような支援が可能
◇料金
- 個別見積り
株式会社HRアソシエ ~採用チームの一員としてサポート~
◇特徴
- 最適なプランから適正価格を提示し、採用予算の投資対効果を最大限に高める
- 企業の採用成功を第一に考え、状況変化に合わせて柔軟に対応
- リピート率90%以上で多くの採用活動を成功に導き、継続的なお付き合いを実現
◇料金
- 個別見積り
提供企業:株式会社HRアソシエ
株式会社mitoriz ~コア業務への集中、経営資源の活性化~
◇特徴
- 求人広告媒体の選定からバックオフィス業務などのプロセスの代行
- 媒体選定や合否連絡、面接セッティング、問い合わせ対応など採用窓口業務が可能
- 作業内容ヒアリング~事務局開設までお客様の要望に合わせて臨機応変な対応が可能
◇料金
- 個別見積り
6.採用代行サービス比較表

総合的な支援ができる代用代行業者比較表
社名 | 対応領域 | 特徴 | 費用 |
新卒・中途・アルバイト |
・24時間365日・土日祝日対応 ・10,000社以上の豊富な導入実績 |
月額10万円~ |
|
新卒・中途 |
・RPAを活用した大量データの高速対応 ・最短1ヶ月からの支援が可能 |
個別見積り |
|
新卒・中途 |
・月々の稼働時間で価格が決定 ・10,000社以上の豊富な導入実績 |
ベーシックプラン 月額9万円(6か月契約) |
|
新卒・中途 |
・クリエイター・IT人材の採用に特化 ・8.5万人のクリエイター人材のデータベースから紹介も可能 |
個別見積り |
|
新卒・中途 |
・候補者体験に重きを置く唯一のコンサルティングファーム ・引継ぎを実施するため契約終了後も社内にナレッジが残りやすい |
月額20万円~ |
|
新卒・中途 |
・応募者・学生対応の質に強み ・すべてのフローや部分的な代行が可能 |
個別見積り |
|
新卒・中途 |
・常駐型アウトソーシングも可能 ・100名から選べるプロの面接官 |
個別見積り |
|
新卒・中途 |
・幅広い業務対応が可能 ・支援実績550社以上 |
個別見積り |
|
新卒・中途 |
・ニーズに合わせた代行が可能 ・プロのキャリアコンサルタントが説明会や面接代行 |
個別見積り |
|
新卒・中途・グローバル人材・看護師 |
・採用のみならず教育も対応 ・継続率9割以上 |
個別見積り |
|
新卒 |
・採用成功から入社後の定着、戦力化までサポート ・採用力向上ツール『採活力®️』を活用 |
個別見積り |
|
新卒・中途・アルバイト・パート |
・大型採用プロジェクトの対応が可能 ・人材派遣事業40年の豊富な実績 |
個別見積り |
|
新卒・中途・アルバイト |
・約3,000件の実績 ・採用課題にあわせた柔軟な支援体制 |
個別見積り |
コンサルティングに強みのある採用代行業者比較表
社名 |
対応領域 |
特徴 |
費用 |
新卒・中途・派遣 |
・採用プロジェクトのスピーディな立ち上げが可能 ・基本サービスと豊富なグループHRソリューションを提供 |
個別見積り |
|
新卒・中途 |
・世界3位の総合人材サービス ・採用後の定着まで支援し高い定着率を誇る |
フルタイム常駐の場合 100万円/月 |
|
中途 |
・グローバル人材の対応も可能 ・オーダーメイドで採用の全プロセスを最適化 |
個別見積り |
|
新卒・中途 |
・コンサルティング型アウトソーシングサービスが強み ・アセスメント代行サービスも実施 |
個別見積り |
|
新卒・中途、パート・アルバイト |
・総合人材サービス業として売上高は世界一 ・幅広い雇用形態をカバー |
個別見積り |
|
新卒・中途、パート・アルバイト |
・コンサルタントは企業での採用経験者 ・コンサルティング品質の分析で課題を抽出 |
個別見積り |
|
新卒・中途 |
・内定決定以外の全てをワンストップで支援 ・既成組織の改善も可能 |
個別見積り |
|
新卒 |
・人材アセスメントや採用プロジェクトマネジメントを代行 |
個別見積り |
|
新卒 |
・説明会の企画運営、資料作成などの依頼も可能 |
個別見積り |
代行業務に強みのある採用代行業者の比較表
社名 |
対応領域 |
特徴 |
費用 |
新卒・中途、パート・アルバイト |
・書類発送や各種選考の会場予約などの雑務までを代行 ・定着・戦力化コンサルティングも可能 |
個別見積り |
|
新卒・中途 |
・1,200社を超える相談実績 ・事業パートナーとして採用支援を実施 |
個別見積り |
|
新卒・中途 |
・リピート率90%以上 ・最適なプランから適正価格を提示 |
50万円~ |
|
新卒・中途 |
・求人広告媒体の選定からバックオフィス業務を代行 ・要望に合わせて臨機応変な対応が可能 |
個別見積り |
|
新卒・中途 |
・累計450社以上の採用支援実績 ・採用のプロが3名体制で担当 |
初期費用:11万円 月額:41.8万円~ ※どちらも税込 |
|
新卒・中途 |
・ITエンジニア出身者が多数在籍しIT人材の採用に強み ・日英バイリンガル対応も可能 |
個別見積り |
7.まとめ
採用を成功させるためには、時としてプロセスを見直し採用業務を効率化する必要があります。
自社メンバーで対応するべき業務、効率化をはかるべき業務と整理をして、任せられる部分は思い切ってプロにお願いすることも、飛躍的な採用戦術改善の一手かもしれません。
コア業務に専念し、より多くの学生と接触し見極め、惹きつけをおこなうことが今後の採用活動にあたって重要です。
ぜひ、採用代行をうまく活用してみてはいかがでしょうか。
--------------------
--------------------
人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!