内定式が内定辞退を左右する?内定式後の学生の感想をまとめてみた |HR NOTE

内定式が内定辞退を左右する?内定式後の学生の感想をまとめてみた |HR NOTE

内定式が内定辞退を左右する?内定式後の学生の感想をまとめてみた

  • 採用
  • 新卒採用手法

内定式

学生にとって内定式は、企業との適合性を判断する最後の機会と場であり、企業にとっては、入社する意思がある学生数を把握できる場だったのではないでしょうか。

内定式を終えて、働くイメージが沸く学生や、内定を辞退する学生がいたりと、学生によってその受け取り方はさまざまです。

そこで今回は、学生のSNSなどから見られる内定式の印象に残った、心に刺さった出来事など、さまざまな感想を調査してみました。

\HR NOTEが提供する無料ウェビナーの視聴予約を絶賛受付中!/

内定式で印象に残ったユニークな出来事・コンテンツ

内定式1

内定式は採用人数や、企業の特色、社長の意向などで、企業によってオリジナルのコンテンツやイベントが盛り込まれているかと思います。

私の周りで内定式に参加した人たちに、内定式で印象に残ったことをヒアリングしてまとめてみました。

【学生の声】内定式で印象に残ったことは?

  • 社長からの印象的な挨拶
「最初に社長が最終面接でそれぞれの志望動機や自己PRに対し批判をしたことを謝罪し、深々と頭を下げた」
「理事長の挨拶で『残りの学生生活は勉強せずに遊べ。私は麻雀と酒に明け暮れた』と言ったこと」
  • 内定者がコンテンツを考える
「内定式でのコンテンツ企画を内定者が考案した。企画考案者にとっては思い入れのある内定式になった」
  • 意識表明
「内定式で、内定者全員が入社後の抱負を発表。内定者の人数が少なめの企業だからこそできるコンテンツだが、入社後の意識は高まった」
  • 歌の披露
「先輩社員が元気よく、社歌を歌っていた」
「社長が歌を歌っていた」
  • 内定式後の懇親会
「会社の重役と近い距離で話しができた」
「各選考時の面接官と面接当時の話をしたのが楽しかった」

内定式後の内定者や関係者の声をTwitterから集めてみた

内定式2

ここでは、Twitterからみた内定式の感想をまとめてみました。「楽しかった派」「微妙だった派」「深い考察・・・?」など、さまざまな意見がありました。

「内定式、楽しかった!」派の感想

同期や会社の雰囲気を知ることができる内定式。内定式が楽しかったということよりも、同期や先輩社員と話すことが楽しいという人が多いようですね。

「内定式微妙だった!」派の感想

内定者が思い描いていた『内定式』とは程遠かったのか、中には内定辞退をしてしまった学生もいるようです。

人事担当者の方は内定承諾をした学生と、内定式に対して誤ったイメージをしてもらわないためにも、期待値調整をする必要があるかもしれませんね。

内定式についての深い?考察も・・・

内定式に対しての感想は十人十色ですね。

学生だけでなく、大学側が内定式に対して抱いている意見もありました。

確かに、内定式を平日におこなうことが主流かもしれませんが、学生の本業である講義やゼミなどを欠席させるという風習に関しては今後何かしらの対策が必要になるかもしれませんね。

ちなみに、私の周囲の学生に意見を聞いてみると、内定式前に懇親会を開いている企業の内定者の方が、事前に内定者同士の交流があるためマイナスの意見が少ないという傾向が見られました。

まとめ

いかがでしたか。

「この会社で頑張っていくぞ!」と学生の士気を上げるための内定式。学生の士気を上げるためのコンテンツを準備していた企業もあったようですね。

人事の皆様は、ぜひ来年の内定式をつくり上げる際の参考にしてみてください。

自社の内定者が内定式に対していいコメントを残してくれるような満足度の高い内定式を作り上げれるといいですね。

--------------------

\7月26日(金)開催!豪華ゲスト登壇!/
今こそ知っておきたい「人事データ活用」の具体的なノウハウをご紹介!

組織改善に必要な人事データを収集・活用して組織変革を促す「HRDX(人事DX)」。しかし、多くの企業が「具体的にどうやって人事データを活用していけば良いかわからない」といった悩みを抱えているのではないでしょうか?

今回のHRDX CAMPでは、人事データ活用に関する有識者3名をお招きし、人事データ活用の具体的な方法や実践事例を解説します。無料で視聴できますので、この機会にぜひご参加ください。

【こんな方におすすめ!】

  • 人事データ活用が重要だとは思っているが、具体的な進め方のイメージができない
  • 既に人事システムを導入はしているが、使いこなせていないように感じている
  • 「戦略人事」や「ピープルアナリティクス」といった内容に興味がある

人事業務に役立つ最新情報をお届け!メールマガジン登録(無料)

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRの担当者として知っておきたい各社の取組事例やリリース情報、最新Newsから今すぐ使える実践ノウハウまで毎日配信しています。

メルマガのイメージ

関連記事

【TalentX主催】採用マーケティングの先駆者たちが集結した交流会 イベントレポート〜人材獲得競争時代における採用の在り方とは?~

【TalentX主催】採用マーケティングの先駆者たちが集結した交流会 イベントレポート〜人材獲得競争時代における採用の在り方とは?~

先日、株式会社TalentX主催のMyTalentユーザー交流会が、利用企業の一社であるウイングアーク1st株式会社のオフィス(エンジニアのためのイノベーションラボ「D.E.BASE」)にて開催されました。 株式会社Ta […]

  • 採用
  • 採用戦略・要員計画
2024.07.25
松野天音
【外資就活ドットコム】難関大中心のアンケートからみる25卒 超優秀学生の新卒採用トレンド

【外資就活ドットコム】難関大中心のアンケートからみる25卒 超優秀学生の新卒採用トレンド

25卒採用において、厚生労働省が推奨する採用選考の開始日は2024年6月1日でした。 しかし、新卒採用の実態をみてみると、特に「優秀層」と呼ばれる難関大(旧帝大+早慶+東工一)を中心とした新卒学生の採用スケジュールやトレ […]

  • 採用
  • 採用戦略・要員計画
2024.07.11
松野天音
【AI×HR】AI は人手不足・生産性低下を解消し、企業成長のカギとなるのか?|Thinkingsイベントレポート

【AI×HR】AI は人手不足・生産性低下を解消し、企業成長のカギとなるのか?|Thinkingsイベントレポート

AIは、人手不足・生産性低下を起因とした問題解決や、今後の企業成長のカギとなるのか? 今回は、「採用管理システム sonar ATS」を運営するThinkings株式会社が主催するAI×HRをテーマにしたイベントをご紹介 […]

  • 採用
  • 採用・その他
2024.07.04
根本 慎吾
エンジニア自身がアウトプットするカルチャーをどう作ったのか?〜ゆめみCCO福ちゃんインタビュー〜

エンジニア自身がアウトプットするカルチャーをどう作ったのか?〜ゆめみCCO福ちゃんインタビュー〜

採用広報ではオウンドメディアやSNSでのアウトプットが必要不可欠。しかし、その業務量の多さや、何を発信すれば良いのかといったネタも人事や採用広報の頭を悩ませます。 特にエンジニア採用では、そもそもの獲得競争の激しさと独特 […]

  • 採用
  • 採用戦略・要員計画
2024.06.26
松野天音
【4500人の面接で気づいた 】中小・ベンチャー企業にありがちな採用の3つの落とし穴

【4500人の面接で気づいた 】中小・ベンチャー企業にありがちな採用の3つの落とし穴

「採用がうまくいかない」そんな課題を持つ中小・ベンチャー企業は多くあります。 応募が来ない、良い人が採用まで至らない、人材が定着しない・・・。その多くは、「採用の仕方」に落とし穴があります。 ベンチャー企業では10年で約 […]

  • 採用
  • 採用戦略・要員計画
2024.06.24
松野天音

人事注目のタグ