転職・出産・結婚などの送別会で喜ばれるプレゼントまとめ |HR NOTE

転職・出産・結婚などの送別会で喜ばれるプレゼントまとめ |HR NOTE

転職・出産・結婚などの送別会で喜ばれるプレゼントまとめ

  • 組織
  • 企業文化・組織風土

プレゼント640

春は出会いと別れの季節。新しいステージへ進む人が多い一方で、お世話になった上司や、苦楽を共にした職場の仲間を送り出す人も多いかと思います。

そんな時に悩ましいのが、送り出す方へのプレゼントです。そこで新天地を目指す方に喜んでもらえる、贈りたいプレゼントをシーン別に紹介します。
 

【転職編】贈りたいプレゼント

転職は全く新しい環境で仕事を最初から覚えなければならず、人間関係もゼロから築いていかなければならいので、やる気に満ち溢れていると同時に、不安もいっぱいです。そんな時に自信を取り戻せるものが、見るだけで前職の仲間を思い出せるプレゼントではないでしょうか。

上司にオススメのプレゼント

ネクタイやボールペン、ハンカチなどは貰う機会も多いかと思うので、ここでは、それ以外のプレゼントをご紹介します。

ブラウン社が1987年に発売した名作計算機
ブラウン電卓

配色、持ち運びする時に重宝するケース、押しやすいように適度に膨らみをもたせたボタンなど、まさに計算つくされた計算機です。

使いやすさはもちろん、シックなデザインで格好よく使っていただけますね。

メーカー:BRAUN
商品名:BRAUN Calculator BNE001
金額:6,000円(税抜)
URL:www.br-time.jp

 

世界に1つしかない、オリジナルの人形
バブルヘッド

今までお世話になった上司に感謝の気持ちを込めて、オリジナルのバブルヘッド(首振り)人形をオーダーメイドしてみルノもいいかもしれませんね。

新天地のデスクに飾ることもできれば、自宅の部屋に飾ることもできるので、上司は見るたびにあなた達の職場でのことを思い出すことでしょう。

メーカー:ボビングワールド
金額:24,000円(税込)
URL:bobbingworld.com

 

同僚にオススメのプレゼント

親しい同僚には、自分ではなかなか買えないけど、あったら嬉しいものが喜ばれることが多いです。
普段の会話を思い出したり、贈り物をする同僚の周りの人に何が好きかを聞いてみたりして、趣味や最近凝っているものを探っても良いですね。

ビール好きにたまらない、本格ビアサーバー
びあーご

いつでもお家で、最高のビールが楽しる本格的なビアサーバーです。ホームパーティーでも大活躍。
ビール好きな同僚であれば喜ばれること間違いないですね。

メーカー:amadana
商品名:BEERGO
金額:30,000円(税抜)
URL:ieno-bar.suntory.co.jp

 

部下にオススメのプレゼント

遊びもまだまだ楽しみたい若い部下には、仕事とプライベートのメリハリをつけて楽しんで欲しいという想いを込めて、休日が充実するようなプレゼントはいかがでしょうか。

室内でも安心してゴルフの練習ができる優れもの
アプローチ名人

社会人になってからゴルフデビューした部下へ。一人暮らしで庭がなくても室内でゴルフ練習ができるので、上達したい部下にはピッタリのプレゼントですね。

メーカー:ダイヤコーポレーション
商品名:アプローチ名人
金額:5,000円(税抜)
URL:www.daiya-idea.co.jp

 

アウトドア好きな部下に喜ばれる燻製セット

 

燻製

スモーク調理を手軽且つ本格的に楽しめるスターターキットです。チーズやゆで卵、ベーコンなどの燻製ができるのでアウトドア好きの部下ならきっと喜んでもえらえそうですね。

メーカー:SOTO
商品名:ソト(SOTO) いぶし処 スモークスターターキット
金額:3,980円(税抜)
URL:www.amazon.co.jp

 

アルバイト、インターン生へ

学生の方が多く身の回りのものにまだあまりお金を掛けられないと思うので、自分で買うにはちょっと手が届かないブランド小物をお勧めします。飽きが来ないシンプルなデザインのものが良いでしょう。

社会人になったら使えそうな大人な雰囲気の名刺入れ
whitehousecox

イギリスの老舗ブランド、ホワイトハウスコックスの名刺入れ。レザーは使えば使い込むほど味が出てくるので、長年使っていただけること間違いないでしょう。

メーカー:Whitehouse Cox
商品名:リージェントブライドル S7412
金額:17,000円(税抜)
URL:www.amazon.co.jp

 

【結婚退職、産休・育休など編】女性に贈りたいプレゼント

結婚や出産は、女性の人生において一大イベントの一つ。だからこそ、これからの人生がより幸せになるような、心のこもったプレゼントを用意したいですね。

結婚退職の方へ

退職され家庭へ入るとなると、仕事をしていた今までより、家の中で過ごす時間が増える方が多いかと思います。また、1日のほとんどが家事の時間になることが多く、またそれが毎日続きます。なので、家の中で過ごす時間や、家事が楽しくなるようなプレゼントが喜んでいただけるのではないでしょうか。

結婚退職にぴったり、夫婦で楽しんでいただけるティーセット
ウェッジウッド

毎日のお家でのティータイムに、優雅な気分を楽しんで頂けます。ペアのティーカップを選ぶことができて、豊富な種類の紅茶の中から、お気に入りの紅茶を選ぶことができるので、プレゼントを贈る方をイメージしながら準備をすることができますね。

メーカー:WEDGWOOD
金額:組み合わせにより変動
URL:www.wedgwood.jp

 

可愛い調味料入れ|シーズニングシェイカー
シーズニング

スノードームのような調味料入れ。毎日の食卓を楽しくしてくれる、まさに新婚さんにぴったりのプレゼント。

メーカー:QUALY
金額:4,000円~(税抜)
URL:www.jposh.jp

 

産休、育休の方へ

新しく生まれてくる赤ちゃんのものをプレゼントしがちですが、妊娠から産休・育休に入るまでは辛い悪阻、大きなお腹を守りながらの満員電車での通勤、今まで以上に体調を気遣いながら仕事を続ける事は並大抵のことではありません。赤ちゃんグッズをプレゼントする場合は、ぜひお母さんにもお疲れ様でしたの気持ちを込めたプレゼントを用意しましょう。

また、バリバリ働いて来られた方が産休に入ると、出産までの間に意外と時間を持て余します。なので、出産までの時間を有意義に過ごせるものが喜ばれるかと思います。

ジェラートピケのあったかグッズ
ジェラピケ

女性から大人気のルームウェアブランドです。着心地がよく、部屋着なのにおしゃれ。ママの身体を大切にして欲しいという思いを込めてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

メーカー:gelato pique
金額:商品によって異なる
URL:zozo.jp/shop/gelatopique/

 

出産前しか読めない育児書
語りかけ育児

子育てが初めてのママは、育児に関してわからないことだらけ。出産後は本を読む時間もないので、出産前に知識があれば非常に役に立ちます。言語治療士の第一人者、サリー・ウォード氏が長年の研究により蓄積された知見を元に考えられた育児本。産まれた日から月齢ごとに細かい対応方法が書かれていて、非常に読みやすい1冊です

メーカー:小学館
商品名:「語りかけ」育児~0~4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間~
金額:2,200円(税抜)
URL:www.shogakukan.co.jp

 

最後に

いかがでしたでしょうか。贈り物は最も頭を悩ますことの1つだと思いますが、贈る相手のことを想ってプレゼントを選べば、きっと喜んでもらえるはずです。
仲間の新しいスタートを、暖かい言葉と心のこもったプレゼントで送り出してあげられれば、その気持ちは相手に伝わるでしょう。ぜひ、想い出に残るプレゼントで送り出してください。

人事業務に役立つ最新情報をお届け!メールマガジン登録(無料)

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRの担当者として知っておきたい各社の取組事例やリリース情報、最新Newsから今すぐ使える実践ノウハウまで毎日配信しています。

メルマガのイメージ

関連記事

プロアクティブ人材育成 実践ステップ⑥:育成施策の展開にあたって|「プロアクティブ人材」育成実践術 #8

プロアクティブ人材育成 実践ステップ⑥:育成施策の展開にあたって|「プロアクティブ人材」育成実践術 #8

【連載】「プロアクティブ人材」育成実践術 01|人的資本経営を成果に結びつけるために重要な「プロアクティブ人材」とは? 02|なぜ人材のプロアクティブ化が重要なのか? 03|プロアクティブ人材育成 実践ステップ①:プロア […]

  • 組織
  • キャリア開発
2025.07.29
金井 一真
プロアクティブ人材育成 実践ステップ⑤:自社が必要とする人事施策を見出せ!|「プロアクティブ人材」育成実践術 #7

プロアクティブ人材育成 実践ステップ⑤:自社が必要とする人事施策を見出せ!|「プロアクティブ人材」育成実践術 #7

連載の第6回では、現場の管理職が自身の部下に対する見方、およびそれに起因する自身の行動の癖を知ることで、個人・チームへの働きかけを変えていくことの重要性を解説しました。 第7回では、人材のプロアクティブ化を図るために自社 […]

  • 組織
  • キャリア開発
2025.07.25
金井 一真
なぜ今、外部1on1の管理職コーチが必要なのか?わかっていてもできない——マネジメントの適応課題に向き合う

なぜ今、外部1on1の管理職コーチが必要なのか?わかっていてもできない——マネジメントの適応課題に向き合う

こんにちは。株式会社mento代表取締役の木村憲仁です。 mentoは法人向けに「管理職コーチ」を提供し、リーダーの本音を引き出して組織を変えるサポートをしています。高品質なコーチングをより手軽に使っていただけるプラット […]

  • 組織
  • 人材育成・研修
2025.07.24
金井 一真
セカンドキャリアを開拓する。中高年シニアの活躍の場を広げることこそ、企業にとっても、社会の未来にとっても、成長の鍵に

セカンドキャリアを開拓する。中高年シニアの活躍の場を広げることこそ、企業にとっても、社会の未来にとっても、成長の鍵に

人生100年時代を見据え、セカンドキャリアの開拓を支援する「ライフシフトプラットフォーム」(以下、LSP)は、2021年にスタートし、5年目を迎えました。本記事では、2025年5月29日に開催されたLSPの活動報告会の様 […]

  • 組織
  • キャリア開発
2025.07.22
金井 一真
【ミドルマネジャーのオーバーワークを乗り越える4つのアプローチ#3】ミドルマネジャーの「業務量」に対処する2つのアプローチ|リクルートマネジメントソリューションズ

【ミドルマネジャーのオーバーワークを乗り越える4つのアプローチ#3】ミドルマネジャーの「業務量」に対処する2つのアプローチ|リクルートマネジメントソリューションズ

ミドルマネジャー(課長層、以下マネジャー)の過重負担や長時間労働、業務の難しさなどが、多くの企業で問題となっています。 「マネジャーは罰ゲームだ」「マネジャーになりたくない人が増えている」「マネジャー限界説」などの声もよ […]

  • 組織
  • 人材育成・研修
2025.07.22
金井 一真

人事注目のタグ