マイナビ・リクナビも!いま一度知っておきたい新卒就活サイト比較|2018年度卒比較 |HR NOTE

マイナビ・リクナビも!いま一度知っておきたい新卒就活サイト比較|2018年度卒比較 |HR NOTE

マイナビ・リクナビも!いま一度知っておきたい新卒就活サイト比較|2018年度卒比較

【採用担当者必見】人手不足で採用に注力しなければならない
今こそ知っておきたい「リファラル採用」のすべて

本講演では、2023年3月に著書『戦わない採用』を出版した株式会社TalentXの鈴木氏より、社員が自社を紹介したくなる仕組み作りや、従業員満足度向上施策についてお話いただきます。採用コストを抑えながら、カルチャーマッチした人材を採用できるリファラル採用のメリットだけでなく、それを実践するための組織作りの方法まで詳しくご紹介します。

 ▶視聴予約はこちら:https://hrnote.jp/dx-action-summit-2023/

登録学生数 大手2強|マイナビ・リクナビ

マイナビ|学生満足度No.1を誇る、就活サイトの大定番!

【特徴】

  • 役立つ就職情報サイト、使いやすい就職情報サイトNO.1
  • 上場企業の掲載企業数NO.1
  • 予約できる企業説明会数が多い
  • 全国的に大規模な就活イベントを定期開催している
  • 運営会社:株式会社マイナビ
  • URL:https://job.mynavi.jp/2018
  • 掲載企業数:22,977社
  • 登録人数:約76万人(2018年1月時点)

リクナビ|(株)リクルートのビックデータでより効果的な集客を実現

【特徴】

  • 中小企業に強い(掲載企業の半分以上が中小企業)
  • 各企業のターゲットに合わせ、マッチした人材を効果的に集められる
  • 掲載企業数NO.1(2018年卒)
  • ビッグデータ解析により、画面上で学生の登録志向に合わせおすすめ企業を表示
  • 運営会社:株式会社リクルートキャリア
  • URL:https://job.rikunabi.com/2018
  • 掲載企業数:27,558社
  • 登録人数:約64万人(2018年1月時点)

マイナビ・リクナビに次ぐ|キャリタス就活・あさがくナビ

キャリタス就活|リクナビ、マイナビに継ぐ注目サイト!

【特徴】

  • 安心して入社できる優良企業のみを厳選して掲載
  • 大手・準大手・中堅を中心とした優良企業から高い支持を得ている
  • 求人票配信実績表示で、学生の企業探しに新たな軸を提供し、エントリーを促進
  • 日経新聞系列の総合就活情報サイト

あさがくナビ|国内最大規模「就職博」を定期開催!

【特徴】

  • 優良中堅、中小、ベンチャー企業に特化した新卒採用サイト
  • やりがいを重視するベンチャーマインドの学生が集まる
  • イベント、セミナーへの誘引する「会うため」の機能が充実
  • 国内最大規模のイベント「就職博」を定期開催
  • 朝日新聞の就活関連記事や適職診断など就活支援コンテンツが充実
  • 運営会社:株式会社学情
  • URL:https://www.gakujo.ne.jp/2018
  • 掲載企業数:2,298社(2014年9月末時点)
  • 登録人数:約36万人(2018年1月現在)

人気企業ランキングに反映|ダイヤモンド就活ナビ・ブンナビ

ダイヤモンド就活ナビ|有名出版社による就活ナビ、 U・Iターンにも特化

【特徴】

  • 経済誌出版社のダイヤモンド社系列の総合就活情報サイト
  • 業界大手企業が集まる「ダイヤモンドLIVEセミナー」と連動しているため、上位校学生と出会える
  • 業界最大級のエリアネットワークを通じてU・Iターン就職向けに地元のイベント・採用情報を発信

ブンナビ|業界初が多数!あの『会社四季報』全データ収録

【特徴】

  • 東洋経済新報社「会社四季報」「CSR企業総覧」の全データを収録しているため、客観的な情報で企業研究ができる
  • 質・量ともに圧倒的なラーニングコンテンツがある
  • 業界初、ブンナビを使用するごとにポイントがたまり、様々な特典が得られるポイント制度の導入や、注目度の高いランキング企画を多数掲載
  • 運営会社:株式会社文化放送キャリアパートナーズ
  • URL:https://bunnabi.jp/2018/
  • 掲載企業数:8,047社

イベント主体の就活サイト|アクセス就活・アスリート就職ナビ・スポナビ

アクセス就活|様々なコラムや掲示板で就活全体を支援

【特徴】

  • アクセス就活フェアなどの合同イベントが豊富
  • 職種や就活用語の解説から就活マナーまで各種就活コラムを掲載
  • 就活相談掲示板がある

アスリート就職ナビ|体育会学生限定の就活情報サイト

【特徴】

  • 体育会学生限定の日本最大級合同セミナーを開催
  • 学生登録はLINEでも可能
  • 体育会学生の専用レジュメを閲覧し、注目学生に対して個別にスカウトが可能
  • 体育会出身の社員の方をクローズアップした 体育会OB・OG紹介の記事風広告掲載が可能、記事内に訪問エントリー機能も搭載

スポナビ|体育会系学生、スポーツ学生、アスリートのための就活支援サイト

【特徴】

  • 全国で体育会限定のイベントを開催
  • 体育会の部活動に打ち込んできた体育会学生限定の就職サイト
  • スポーツフィールド独自のネットワークを活かして集客
  • ターゲットを絞った広報活動を長期的に展開できる

その他の特徴的な就活サイト

秋冬採用ナビ|日本一遅くオープンする就活ナビサイト

【特徴】

  • 秋・冬の時期に掲載している企業のみを掲載
  • 大学院や公務員から民間に進路変更した人、人気企業の内定を逃した人がターゲット
  • 企業の掲載数が少ないので、就活生に発見される確率が高くなる
  • 内定辞退率を低く抑えることができる
  • 集客コストが安価

最後に

いかがでしたでしょうか。

就活生のほとんどがリクナビやマイナビを使っていますが、だからといってマイナビやリクナビに企業を掲載することが、貴社にとってもっとも有効な募集手段であるとは限りません。

まずは、企業が就活生の目に止まらなければ意味がないので、それぞれの就活サイトの特性をしっかり理解し、どのサイトに企業掲載することが自社にとってもっとも有効であるのかを是非、把握するようにしてみてください。

--------------------

\経済産業省/Unipos/グッドパッチ/TalentXなど登壇!/

人的資本」「リスキリング」「リファラル採用」「DX推進」など、
今、知っておきたいテーマについて豪華ゲストが生解説!

▼視聴予約はこちらの特設サイトから▼
https://hrnote.jp/dx-action-summit-2023/

--------------------

\メールマガジン登録無料/
人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRに関する事例やサービスリリース情報など、最新Newsから今すぐ使える他社実践ノウハウまでが簡単にわかるインタビュー記事やセミナー情報をコンテンツとして配信しています。

「他社が実施している施策を自社でも活かしたい」「人事/HR業界の最新動向やトレンドを知りたい」とお考えの方は、ぜひHRNOTEメールマガジンをご活用ください。

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

関連記事

【2023年版】クリエイター新卒採用代行(RPO)最新動向&市場トレンド!クリエイターのキャリア支援を行うクリーク・アンド・リバー社の現役担当者が解説

【2023年版】クリエイター新卒採用代行(RPO)最新動向&市場トレンド!クリエイターのキャリア支援を行うクリーク・アンド・リバー社の現役担当者が解説

2023.09.27
松野天音
入社直後に転職を想定?新社会人の転職サイト登録が11年で30倍になったワケ|doda副編集長 桜井 貴史

入社直後に転職を想定?新社会人の転職サイト登録が11年で30倍になったワケ|doda副編集長 桜井 貴史

2023.09.13
HR NOTE編集部
中途採用者のオンボーディングを阻害する構造的要因とは

中途採用者のオンボーディングを阻害する構造的要因とは

2023.07.03
HR NOTE編集部
4大転職メディア編集長たちに聞く「イマの時代の採用戦略」と「これからの求人広告」#HR NOTE CONFERENCE2022

4大転職メディア編集長たちに聞く「イマの時代の採用戦略」と「これからの求人広告」#HR NOTE CONFERENCE2022

2023.06.09
横内 さつき|HRドクター
「採用広報」に必要なスキルとは?実態調査の結果をご紹介【PR Table×HR NOTE】

「採用広報」に必要なスキルとは?実態調査の結果をご紹介【PR Table×HR NOTE】

2023.06.07
金井一真
【今日からできる採用広報】noteを採用広報で活用するメリットとその仕組み作り

【今日からできる採用広報】noteを採用広報で活用するメリットとその仕組み作り

2023.05.18
宮崎萌奈
優秀なエンジニアがなぜ集まるのか?DeNA・メルペイが実践する「技術広報」のウラガワ|HR-Study#21

優秀なエンジニアがなぜ集まるのか?DeNA・メルペイが実践する「技術広報」のウラガワ|HR-Study#21

2023.05.16
松野天音
過熱し続けるダイレクトリクルーティング成功に向けて意識したい、媒体選定〜面談設計におけるポイント

過熱し続けるダイレクトリクルーティング成功に向けて意識したい、媒体選定〜面談設計におけるポイント

2023.03.24
根本 慎吾
ゆめみの採用ブランディングを大解剖!エンジニアから選ばれる企業が実践していること|株式会社PR Table【セミナーレポート】

ゆめみの採用ブランディングを大解剖!エンジニアから選ばれる企業が実践していること|株式会社PR Table【セミナーレポート】

2023.02.22
八島美音