マイナビ転職が「2020年新入社員の意識調査」を発表 |HR NOTE

マイナビ転職が「2020年新入社員の意識調査」を発表| HRNOTE

マイナビ転職が「2020年新入社員の意識調査」を発表

株式会社マイナビが運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』は、2020年に新卒入社した男女(新入社員)800名を対象におこなった「2020年新入社員の意識調査」の結果を発表しました。

今回の調査では、コロナ禍で入社した新入社員に対して会社への満足度や勤続予定年数、抱えている悩みなどについて調査しました。

調査結果
  • 新入社員が入社した自社で働く予定年数は、「3年以内」が3割、「10年以内」が半数以上に、「定年まで」と回答した新入社員は2割を切る
  • 会社のコロナ対応への満足度が低い新入社員の約5割が「3年以内に退職予定」と回答。コロナ対応の満足度が高い新入社員に比べて約3倍
  • テレワーク利用者は非利用者に比べて、人間関係の希薄さへの不安や悩みを持つ割合が高い
  • 新入社員の6割以上は、上司や先輩との雑談を望む

今の会社で何年働くと思うか

新型コロナウイルスの影響を大きく受けた2020年の新入社員の勤続予定年数は、「3年以内」という回答が28.0%で、昨年5月の調査に比べ5.9pt増加しました。

「10年以内」と回答した割合は50.3%と半数を超え、「定年まで」は17.9%(昨年5月調査比3.9pt減)となり2割を切りました。【図1】

また、会社のコロナ対応に不満がある社員の50.8%が、新卒で入社した会社を3年以内に退職する予定と回答し、コロナ対応に満足している社員の約2.7倍となりました。

これにより、企業のコロナ対応が、新入社員の勤続予定年数に大きな影響を及ぼすことがわかりました。【図2】

【会社のコロナ対策に満足な理由】

◆テレワーク利用者
・研修中も在宅勤務が快適にできる環境であった
・自宅での研修でも給料がもらえているから

◆テレワーク非利用者
・接客業としてお客様向けの対策がマニュアル化している
・業務上、他者との接触は不可欠だが、軽減に向けた措置が早かった

【会社のコロナ対策に不満足な理由】

◆テレワーク利用者
・もっと早く在宅勤務にしてほしかった
・在宅勤務が少なかった

◆テレワーク非利用者
・マスクや消毒液を支給してほしかった
・社内で取り決めた内容が現場まで回ってこない

対人関係についての不安や悩み

入社後から緊急事態宣言解除までに週1以上在宅・テレワークを利用した新入社員の割合は56.5%で半数を超えました。

テレワーク利用者と非利用者を「対人関係に関する悩み」で比較すると、「会う機会が少なく、ほかの社員の人となりが分からないため、コミュニケーションがしにくい」と答えたテレワーク利用者が17.5%、非利用者が5.8%でした。

さらに、「つきあい・交流が少ない」と感じたテレワーク利用者が20.1%に対した一方、非利用者は10.3%にとどまり、テレワーク利用者は人間関係の希薄さからくる不安や悩みを持つ割合が高い結果となりました。【図3,4】

また、新入社員が「会社や上司・先輩にやってもらってよかったこと、これからやってもらいたいこと」として、「話しかけてもらえる・雑談してくれる」が62.5%、「OJT(実務を通じての教育)」が45.3%となり、コミュニケーションの機会を望んでいる様子が見らました。【図5】