日本能率協会マネジメントセンターは、人材獲得競争時代の 戦わない採用 「リファラル採用」のすべて(鈴木 貴史|株式会社TalentX 代表:著)を刊行。
『戦わない採用』は、従来の採用の常識に疑問を投げかけ、新しいアプローチを提案する書籍となっています。
採用に関わるすべての採用担当者・経営者が“今”知っておくべき採用の潮流と戦わない採用を実現する「リファラル採用」のエッセンスが詰まった一冊です。
目次
書籍紹介
昨今、人的資本経営への関心が高まっており、経営戦略に沿った優秀な人材を中長期で獲得する必要性が高まっています。
その一方で、労働人口の減少や第四次産業革命などにより、人材獲得競争は熾烈を極めている状況です。
日本に「リファラル採用」の概念を啓蒙したTalentX代表・鈴木貴史氏が、全国800社の企業、70万人の社員ユーザーに活用いただいた豊富な事例と具体的なノウハウをもとに、企業成長に貢献する優秀なタレント人材を惹きつけて離さない「リファラル採用」のメソッドを本書にまとめました。
本書では、従来の採用は企業と求職者が対立構造になっており、それがうまくいかない原因になっていると指摘し、企業と求職者が対等な立場で向き合い、長期的な関係を築く「戦わない採用」を解説しています。
人材獲得競争時代の 戦わない採用 「リファラル採用」のすべて
- 著者:株式会社TalentX代表取締役CEO 鈴木貴史
- 発売日:2023年3月26日(日)
- 定価:1,600円(税抜)
- 出版社:日本能率協会マネジメントセンター
- ページ数:256ページ
はじめに
- 読む前に『戦わない採用』の読み方
- 本全体の読み方
- 各章の読み方
第1章 戦わない採用
- 日本のHRが抱える課題
- 近年の採用トレンド
人的資本経営時代のタレント獲得 - 欧米では主流のRecruiting is Marketingという考え方
- 近年の求職者の傾向
2万倍の情報洪水時代
「アットホームな職場です」はもう古い - これからの時代に求められる“採用のカタチ”
社員がメディアになり、ストーリーを伝える
AirbnbはなぜGAFAに勝てたのか
第2章 新時代の当たり前──リファラル採用とは何か
- リファラル採用の歴史
リファラル採用とは
「動かす」ではなく、「動きたくなる」リファラル採用3・0 - なぜ「つながり」で採用がアップデートされるのか?
リファラル採用のメリット
リファラル採用が組織にもたらす効果
リファラル採用のデメリット
リモートワーク時代のつながりの必要性 - どんな会社でも実践できるのか?
従業員数1万名超えの製造業がつながりからAI人材を採用
中小Sierがコンサルファームに勝つ
誰もが知るファストフードチェーンが離職率4分の1に
飲食店がリファラル採用で売上増加 - 戦わない採用TIPS① リファラル採用に“心配の声“
第3章 リファラル採用3・0の導入──準備編
- リファラル採用3・0における人事の役割
採用人事ではなく、ファンづくりのディレクター
よい会社をつくる手段としてのリファラル採用 - 始める前に『ゴ』『ル』『フ』の準備
- リファラル採用の中長期的な『ゴ』ール設計
中長期の定量ゴールを設定する
定性的な状態目標を設計する
社内を説得するうええのストーリー設計 - 戦わない採用TIPS② リファラル採用の健康状態を測るKPI
- 安心して紹介できる『ル』ール設計
おすすめしたくなるリファラル制度設計
リファラル採用におけるインセンティブの実態
金銭ではなく野球チケットを提供したSalesforce
「うちにおいで」のハードルを下げるリファラル会食制度 - 心理的負荷を下げる『フ』ロー設計
スモールスタートで実績を出す
心理的負荷を下げる紹介フロー設計
「誰でもいいから紹介してほしい」は「誰も紹介してくれない」 - 戦わない採用TIPS③ 3Cから考えるペルソナ設計
第4章 社員がおすすめしたくなるフレームワーク──実践編
- リファラル採用にマーケティングの視点を
リファラル採用の推進は”従業員体験”がカギ
エンプロイ・ジャーニーという考え方
リファラル採用3・0の実践するフレームワーク - STEP①認知
人間は1週間で77%の物事を忘れる
情報の角度を変えながら、飽きられない認知活動を
リファラル採用で入社した人を目撃すると紹介が加速する - STEP②共感
インセンティブではなくストーリー
透明性の高い情報
「そんなことはいいから数字をつくりなさい」といわさない - STEP③行動
散らばった情報では行動につながらない
声掛けのハードルを下げる工夫 - STEP④ファン化
また参加したくなる体験価値を
従業員、友人がファンになるアフターフォロー
【まとめ】リファラル採用を成功させる5つのポイント - 新卒リファラル制度の導入と運用
第5章 リファラル採用の成功事例8選
- 富士通株式会社
- 博報堂DYグループ
- 株式会社モスストアカンパニー
- 株式会社USEN-NEXT HOLDINGS
- 株式会社岐阜タンメンBBC
- 株式会社日比谷花壇
- 住友ファーマ株式会社
- トヨタ自動車株式会社
第6章 更に促進したい方へ──応用編
- リファラル採用比率を30%以上にしたいあなたへ
リファラル採用を更に加速する主要KPI
6割は紹介したくても動かないパッシブ層 - 「協力社員数」の実態を掴むリファラルサーベイ
- 「一人当たり声掛け数」を増やすEVPブック
社内外に一貫性のあるメッセージを届けるEVP - 戦わない採用TIPS④【コラム】ネガティブな情報も友人・知人に伝えていく?
- 「応募獲得率」を増やすタレントプール
- 会社とつながる全員をファンにする必要性
- リクルーターを拡張する「アルムナイ×リファラル」
リハイヤー(出戻り)のためマッチング率が高い
退職者のつながりを活用するアルムナイリファラル
ビジネスネットワークの拡大
最終章 採用マーケターのあなたへ
- 採用マーケターという新職種
Amazonの採用マーケター
リクルーターより15%市場価値が高い採用マーケター - おわりに | 戦わない採用の先にあるものは
人と組織のポテンシャルを解放する社会へ
最後に『戦わない採用』のサポーターの皆さまへ - 巻末付録 リファラル採用の法的な留意事項
【著書】鈴木貴史(すずき たかふみ) | 株式会社TalentX(旧株式会社MyRefer) 代表取締役CEO
起業家。1988年和歌山県生まれ。2012年に株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に新卒入社。2015年にリファラル採用の概念を提唱し、MyReferをリリース。現在は採用マーケティングプラットフォーム「Myシリーズ」として全国800社の企業、70万人の社員ユーザーを支援。2019年、経済産業省後援「第4回HRテクノロジー大賞」採用部門賞、日本の人事部「HR Award2019」を受賞。2021年、東洋経済「すごいベンチャー100」に選出。