新着記事人事業務に役立つノウハウや最先端な事例を詳しくご紹介

最終的にヒトを動かすのはデータではない|日本IBM藤森慶太さんの考える会社が人を育てる意味
インタビュー企画第3弾。今回は、日本IBMのコンサルティング事業本部でハイブリッド・クラウド&データ事業を率い、ブランディングも担当されている藤森慶太さんにお話を伺いました。 急速に変化する社会において、企業が未来に責任 […]
- 組織
- 組織・その他

定着率が変わる!成果と人を両立させるマネジメント設計|エッジコネクション大村
近年、多くの企業で「人材の定着」は経営課題のひとつとしてクローズアップされています。特に、少子高齢化が進む日本では採用そのものが難しくなり、せっかく入社した人材が短期間で離職することのダメージは計り知れません。 現場から […]
- 組織
- 企業文化・組織風土

社外メンターの導入は、企業成長を支える“戦略的な選択肢”|Mentor For 池原 真佐子
「女性管理職を増やしたいが、社内にロールモデルがいない」 「研修だけでは個別のキャリア課題に答えられない」 人事担当者の方から、よくそんな声を伺います。人的資本経営やDEI推進が求められる今、企業には「多様な人材の力を引 […]
- 組織
- キャリア開発

1on1の進化──“上司と部下”を超えて広がる対話のかたち 目的・関係性・活用の再設計が、組織と個人をつなぎ直す|KAKEAI皆川
コロナ禍によって対面の機会が減り、組織の“つながり”が見えにくくなった時期、多くの企業が、対話の機会を補う手段として1on1を導入しました。私たちKAKEAIも、500社・150万回以上の1on1支援を通じて、この変化を […]
- 組織
- エンゲージメント

「3つの壁」を乗り越えた企業事例|本人・上司・全社で実現する女性活躍推進
2023年3月期の有価証券報告書から女性管理職比率の開示が義務付けられるなど、女性活躍を推進する機運が一層高まっています。一方で、「なかなか女性の管理職が増えない」とお悩みの企業は少なくありません。 本連載では「本人・管 […]
- 組織
- ダイバーシティ&インクルージョン
HR関連ニュース&トピックス旬な話題や最新の情報をお届け

【書籍紹介】組織と働き方の本質 迫る社会的要請に振り回されない視座
「人的資本経営」「パーパス経営」「ジョブ型雇用」「自律分散型組織」「女性管理職比率」……トレンドワードに捕らわれず“核心”を捉えよ! 組織変革の第一人者が、経営・マネジメントの“あるべき姿”を解説。 本書籍の詳細はこちら […]

【2025年4月第3週目】人事/HRに関するニュース&トピックスまとめ
いつもHR NOTEをご覧いただき、誠にありがとうございます。HR NOTE編集部です。 本日は4月第3週目に発表された人事/HRに関する各社のニュース&トピックス計8本をまとめてご紹介します。ぜひ日々の業務にお役立てく […]

【2025年4月第2週目】人事/HRに関するニュース&トピックスまとめ
いつもHR NOTEをご覧いただき、誠にありがとうございます。HR NOTE編集部です。 本日は4月第2週目に発表された人事/HRに関する各社のニュース&トピックス計8本をまとめてご紹介します。ぜひ日々の業務にお役立てく […]

【2025年4月第1週目】人事/HRに関するニュース&トピックスまとめ
いつもHR NOTEをご覧いただき、誠にありがとうございます。HR NOTE編集部です。 本日は4月第1週目に発表された人事/HRに関する各社のニュース&トピックス計9本をまとめてご紹介します。ぜひ日々の業務にお役立てく […]

【2025年3月第4週目】人事/HRに関するニュース&トピックスまとめ
いつもHR NOTEをご覧いただき、誠にありがとうございます。HR NOTE編集部です。 本日は3月第4週目に発表された人事/HRに関する各社のニュース&トピックス計15本をまとめてご紹介します。ぜひ日々の業務にお役立て […]

【書籍紹介】スケーリング・ピープル 人に寄り添い、チームを強くするマネジメント戦略
英エコノミスト誌、米ブルームバーグBest Books of 2023を受賞した、シリコンバレーで話題の名著が待望の日本語版に。 GoogleでYouTubeやGmailなどを急成長させ、オンライン決済のStripeでC […]
新着セミナー情報HR業界の有識者が今注目のトレンドを解説

申込受付中
〜理系採用を成功に導く〜 選考移行率・内定承諾率を高めるポイント
- 日程:
- 2025/10/16(木)11:00~12:00
- 提供:
- 採用ノウハウ

申込受付中
AI時代に「活躍できるエンジニア」と「活躍できないエンジニア」を分ける新人研修とは
- 日程:
- 2025/10/16(木)12:10〜12:45
- 提供:
- 人材マネジメント

申込受付中
エージェントごった煮会Vol.6【一億円プレイヤーの”極意” |第二部 候補者編】本質的な対話力のすべて
- 日程:
- 2025年10月16日(木)19:00~21:30
- 提供:
- 人材マネジメント

申込受付中
【選べる参加時間 / 11:00~12:00】機電系学生の本音から探るこれからの新卒採用のやり方
- 日程:
- 2025/10/17(金)11:00~12:00
- 提供:
- 採用ノウハウ
人事お役立ち資料人事業務に関する資料を無料でダウンロード
特集編集部が厳選した記事をテーマ別にまとめてご紹介
-
社長の右腕として活躍する方々に独自取材を実施!トップを支える彼らの過去の経験やビジネススタンスとは?
-
経験は浅くても日々奮闘し活躍する新米人事に、仕事に対する熱意や困難を乗り越えたエピソードを伺います。
-
HR NOTE初の動画取材企画!さまざまな人事責任者の方をお迎えし、リアルな体験談や仕事論を深掘ります。
-
手法が多様化する新卒採用のハウツーを解説!さまざまな事例から新卒採用の成功ポイントまで、まとめてご紹介!
-
グロービス経営大学院の講師陣が考えるこれからのマネジメントやキャリア開発に関する知見をお届けします。
-
人手不足を解消をテーマに、組織開発やDX推進などの切り口から議論した『DX Action Summit2023』の各講演のレポートをご紹介します!
人事注目のタグ一覧話題のキーワードから記事を探す
カテゴリ別記事一覧やりたいことや課題から記事を探す
採用に関するカテゴリ
組織に関するカテゴリ

最終的にヒトを動かすのはデータではない|日本IBM藤森慶太さんの考える会社が人を育てる意味
インタビュー企画第3弾。今回は、日本IBMのコンサルティング事業本部でハイブリッド・クラウド&データ事業を率い、ブランディングも担当されている藤森慶太さんにお話を伺いました。 急速に変化する社会において、企業が未来に責任 […]

定着率が変わる!成果と人を両立させるマネジメント設計|エッジコネクション大村
近年、多くの企業で「人材の定着」は経営課題のひとつとしてクローズアップされています。特に、少子高齢化が進む日本では採用そのものが難しくなり、せっかく入社した人材が短期間で離職することのダメージは計り知れません。 現場から […]
労務に関するカテゴリ
編集部より

人事は「オペレーション業務」に、どう向き合うべきか?|HR TALK 02~人事DXの最前線を徹底解剖~
概要 近年、組織のエンゲージメント向上、DX推進、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)推進といった課題を解決する人事パーソンが求められるようになっています。 実際に、2024年7月に出版され話題を呼んでいる […]

【お知らせ】2024年末にHR NOTEは編集長を交代します|根本慎吾
HR NOTE読者のみなさん、こんにちは。HR NOTE編集長の根本です。 根本 慎吾(HR NOTE編集長) 2009年にネオキャリアに入社し、中小企業から上場企業まで多くの企業の採用支援に携わる。その後、Web広告会 […]