「産業医紹介会社」まとめ |企業のメンタルヘルス対応を支援するサービスとは? | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE

「産業医紹介会社」まとめ |企業のメンタルヘルス対応を支援するサービスとは? | 人事部から企業成長を応援するメディアHR NOTE

「産業医紹介会社」まとめ |企業のメンタルヘルス対応を支援するサービスとは?

産業医640
※本記事で紹介しているサービスの一部は、サービス提供企業様の広告として掲載しております。

「働き方改革」がうたわれる中、うつ病や適応障害、ADHAなどの対策としてメンタルヘルス対応に力をいれる企業が増えてきました。

そんな中、産業医の見直しを検討される企業も増え近年では50名未満の企業でも産業医の選任をおこなったり、積極的にストレスチェックをおこなったりと企業規模に問わず産業医にメンタルヘルス対応スキルを求めるようになってきています。

大切な従業員の「兆候」に気づくためには、産業医との面談・連携がとても大切です。

産業医の探し方にも様々な方法がありますが、今回は産業医紹介会社にスポットをあて「メンタルヘルス対応に強い産業医紹介会社」をご紹介します。

これから産業医の選任を予定している方や、メンタルヘルスに対応できる産業医に変更したいとお考えの方にとって、参考になれば幸いです。

【経済産業省登壇】人手不足解消に向けて
企業が実施すべきことについて詳しく解説!

労働人口が減少が続く日本において、「人手不足」は多くの企業に共通する社会課題です。企業成長のためには、この社会課題に対して、各社ならではの対策を進める必要があります。そこで、本講演では、経済産業省で「デジタル人材育成プラットフォーム」の制度設計をおこなう金杉氏にご登壇いただき、企業が現状の社会課題を正しく把握し、正しく対策を立てるために必要となるスタンスについてお話いただきます。また、企業が実際に利用できる国の支援制度や施策についても併せてご紹介します。

 ▶視聴予約はこちら:https://hrnote.jp/dx-action-summit-2023/

メンタルヘルス対応に強い、産業医紹介会社まとめ

ここでは、9社の産業医紹介サービス会社を取り上げ、特徴をまとめてご紹介します。

産業医クラウド|メンタル疾患の予防をテーマにした産業医紹介会社

【特徴】

  • メンタルヘルス対応に関する内容が多く、メンタルヘルスの重要性を伝えている
  • 労務削減コラムと呼ばれる労務がよく悩む問題をコラム形式で掲載
  • 産業医との面接ブックがあり産業医選任のお役立ちブックを無償で提供
  • 「働き方改革」をおこなっている企業インタビューや産業医のインタビューあり
  • 契約後の産業医チェンジが無償で可能
URL:http://www.avenir-executive.co.jp/sangyoui/
会社名:株式会社Avenir

リモート産業保健|産業医+産業看護職の2名体制で『業務負担軽減』と『充実したメンタルヘルスケア』を実現

【特徴】

  • 業界最安値水準!月額3万円から産業医選任やストレスチェック、職場巡視、衛生委員会立ち上げなどの法定義務を低コストで実現!
  • 産業医面談や衛生委員会の日程調整も看護職が変わりに対応することで法令義務の対応が遅延することなく実施可能
  • 複数の小規模事業場で働く従業員の面談もオンラインで対応可能
  • 休職者再発防止による、企業の損失リスクを未然に予防
  • 産業看護職の早期介入により従業員の体調やメンタルヘルスの不調など心身の健康状態を維持
URL:https://form.sanchie.net/forms/sanchie_002_af/p01
会社名:株式会社エス・エム・エス

産業医紹介センター|日本全国どこでも産業医の紹介が可能

【特徴】

  • ストレスチェックにも対応できる、経験豊富で信頼できる医師を紹介
  • 女性医師の指定ができる
  • 産業医グループと連携しており、顧客の要望に合わせた高いレベルの医師を紹介することが可能
  • 顧問契約方式を中心に、多様なプランで産業医の先生を紹介
URL:https://www.sangyouishoukai.com/
会社名:株式会社Avenir

ドクタートラスト|13年続く老舗の産業医紹介会社

【特徴】

  • 平成16年から続く老舗の会社
  • 労働衛生関連のコラムが充実
  • 産業医とは別に保健師による指導のサポートサービスを提供
  • ストレスチェックの実施代行もおこなっており、ストレスチェックの実施から産業医面談までワンストップで可能
URL:https://doctor-trust.co.jp/
会社名:株式会社ドクタートラスト

エリクシア|ストレスチェックの集団分析ツールが特徴的

【特徴】

  • 産業医の紹介に関して全国対応はまだされておらず首都圏や大阪がメイン
  • ココロモニターという独自ストレスチェック集団分析ツールがあり、結果や改善の内容を詳細に分析
  • ラインケア・セルフケアなどの研修をおこなっている。研修メニューが豊富
URL:https://www.elixia.co.jp
会社名:株式会社エリクシア

メディカルトラスト|保健師・看護師サービスによる健康管理サポートあり

medica

【特徴】

  • アウトソーシングで健康管理室の立ち上げと運営全体をおこなっている
  • 健康資料の提供や毎月健康便りを発行している
  • 産業医に必要な各種フォーマットを提供
  • 運営サポートが企業と産業医との各種調整業務を代行
URL:http://www.medical-tt.co.jp/
会社名:株式会社メディカルトラスト

Carely産業医|IT企業に特化した産業医紹介サービス

carely

【特徴】

  • iCARE代表の山田氏が現役の産業医
  • リモートワークや在宅勤務の従業員への適応が可能
  • ストレスチェックから高ストレス者面談までワンストップ対応
  • 休職者復職の為のルールブックを提供
URL:https://www.icare.jpn.com/services/sangyoui/
会社名:株式会社iCare

さんぎょうい株式会社|産業医による遠隔面談のサービスを提供

sangyoui

【特徴】

  • TV会議システム・Web会議システムを活用した遠隔面談のサービス「テレメン」を提供
  • 面談時に役立つ各種フォーマット(意見書、面談カルテ、紹介状、情報提供書、面接指導結果報告書)の提供
  • メンタルヘルスに関する教育・研修あり
  • スポット形式の面談に対応
URL:https://www.sangyoui.co.jp/
会社名:さんぎょうい株式会社

first call|産業医面談から医療相談、ストレスチェックまで、専門医がトータルサポート

【特徴】

  • オンラインでの産業医面談であるため、いつでもどこでも面談が可能
  • 産業医選任における費用は約4万円~利用可能
  • 従業員は匿名で気軽に専門医に相談できる
  • ストレスチェック機能も無料で利用することができる
URL:https://www.firstcall.md/OnlineIndustrialPhysician/Contact
会社名:株式会社Mediplat

最後に

いかがでしたでしょうか。

上記にあげた会社は、メンタルヘルスに強い会社になっています。

また、産業医紹介会社は運営会側のサポートの手厚さや契約に対する柔軟性なども比較する上で重要とされています。

メンタルヘルス対応できる産業医をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。

監修:株式会社Avenir

--------------------

\経済産業省/Unipos/グッドパッチ/TalentXなど登壇!/

人的資本」「リスキリング」「リファラル採用」「DX推進」など、
今、知っておきたいテーマについて豪華ゲストが生解説!

▼視聴予約はこちらの特設サイトから▼
https://hrnote.jp/dx-action-summit-2023/

--------------------

\メールマガジン登録無料/
人事/HR業界の最新情報を毎週チェック!

HR NOTEメールマガジンでは、人事/HRに関する事例やサービスリリース情報など、最新Newsから今すぐ使える他社実践ノウハウまでが簡単にわかるインタビュー記事やセミナー情報をコンテンツとして配信しています。

「他社が実施している施策を自社でも活かしたい」「人事/HR業界の最新動向やトレンドを知りたい」とお考えの方は、ぜひHRNOTEメールマガジンをご活用ください。

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

関連記事

パートタイム・有期雇用労働法をわかりやすく解説!改正内容やメリットを紹介

パートタイム・有期雇用労働法をわかりやすく解説!改正内容やメリットを紹介

2023.09.29
HR NOTE編集部
パートタイム・有期雇用労働法における賞与規定とは?待遇差改善の方法を紹介

パートタイム・有期雇用労働法における賞与規定とは?待遇差改善の方法を紹介

2023.09.27
HR NOTE編集部
就業管理システムとは?種類や導入するメリット・デメリットを解説

就業管理システムとは?種類や導入するメリット・デメリットを解説

2023.09.10
HR NOTE編集部
Web給与明細システムとは?タイプと選び方&導入メリットを解説

Web給与明細システムとは?タイプと選び方&導入メリットを解説

2023.09.09
HR NOTE編集部
健康管理システムとは?機能と導入メリットを解説

健康管理システムとは?機能と導入メリットを解説

2023.09.08
HR NOTE編集部
従業員の「ファイナンシャル・ウェルビーイング」を預かることも人事の仕事

従業員の「ファイナンシャル・ウェルビーイング」を預かることも人事の仕事

2023.09.08
松野天音
企業の不祥事からみる、組織が団結することの重要性と危うさ|Smart相談室 藤田 康男

企業の不祥事からみる、組織が団結することの重要性と危うさ|Smart相談室 藤田 康男

2023.09.05
HR NOTE編集部
パートタイム・有期雇用労働法 第8条とは?条文をわかりやすく解説

パートタイム・有期雇用労働法 第8条とは?条文をわかりやすく解説

2023.08.25
HR NOTE編集部
パートタイム・有期雇用労働法違反による罰則は?種類や対策をわかりやすく紹介

パートタイム・有期雇用労働法違反による罰則は?種類や対策をわかりやすく紹介

2023.08.22
HR NOTE編集部